2016年5月15日のブックマーク (6件)

  • ホテル ニューオオタニには、戦艦大和の技術が使われている | 聞いて驚く雑学まとめ

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/15
    "戦艦大和の主砲塔を回すローラー"の技術は既存の転用ではなく独自のものだったんだろうか.
  • ディズニー嫌いが語る「ディズニーランドへ絶対行きたくない10の理由」 : VIPワイドガイド

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/15
    あの芋洗いみてえな状況で人気アトラクションには数時間待ちが当たり前な状態じゃないとやってけない経営ってそもそもサービス業として大失敗違うの?
  • がん治療薬「オプジーボ」年間3500万、国民皆保険適用で国の医療費爆増へ

    話題 タグ:がん治療薬新薬高額療養費制度 http://agora-web.jp/archives/2019138.html 今まで治せなかった病気が、治せたり悪化をい止められたりする夢のような新薬が世に出てきたら、患者やその家族の喜びはひとしおだろう。 ただ、その新薬を使うと、患者1人で年間3500万円も請求されたとしたら・・・ いま、まさにそんな「夢の新薬」が注目を集めている。それは、がん治療薬「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)。 オプジーボは、日で開発された画期的な免疫療法薬で、悪性黒色腫のほか肺などのがんへの適応拡大も期待されている。 ただし、1人の患者がオプジーボを使うと、年に3500万円かかるとされる(体重60キロの患者が1年間26回使用すると想定)。 こうした画期的な新薬は以前にもあったが、これほど高額の薬剤費がかかる新薬は類を見ない。 年に3500万円もかかる薬という

    がん治療薬「オプジーボ」年間3500万、国民皆保険適用で国の医療費爆増へ
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/15
    「プラシーボ」に空目するわ.
  • いい歳して必死になってブロガー叩いてる底辺のおっさんを見てると惨めな気持ちでいっぱいになる。 - 拝徳

    ここ数日で私ブロガーになります!みたいな、若者に対して、界隈では、やれもっと経験をつめだの 人生を棒に振るだの、騙されてるだのなんだのと話題になっているんですが、 なんというか、ブロガーがどうのこうの叩いてるのってほんと無能そうななおっさんばっかりでみていて惨めでいたたまれないきもちになります。 あのさ、例えばさ 野球好きで野球やっている男の子がいるでしょ? そういう子にさ、将来の目標って何?って聞くとさ、 「甲子園で優勝して将来はプロ野球選手になります!」とか言うわけじゃん? それでさ、部活とかに行って甲子園を目指したりするわけでしょ。 でもさ、プロの世界って難しいでしょ。甲子園だって行ける人少ないよ。 じゃ、甲子園行けなかった、プロになれなかった、そんな子に対してさ、 「プロ選手になれないのであいつは失敗。」 「毎日1円にもならない練習に時間を費やして人生の無駄。」 「プロにもなれない

    いい歳して必死になってブロガー叩いてる底辺のおっさんを見てると惨めな気持ちでいっぱいになる。 - 拝徳
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/15
    そう思ってるんだったら底辺おっさんに毒づいてねえでマトモな記事増産したほうが良くねえか?こんな糞記事ばっかり書いてると底辺おっさんをリスナーとした炎上狙いのゲス野郎と認知されちゃうぞww.
  • 5000円以下!? 驚くほど音良いイヤフォンが中国のシャオミからきた (1/3)

    これはいろいろな意味でヤバいかも。国内産業はもとより、グローバルに。今回はそういう案件です。 シャオミ(小米/Xiaomi)はみなさんご存知でしょう。「中国のアップル」と呼ばれている北京のスマートフォンメーカーです。最近では家電製品のサブブランド「米家/MIJIA」を立ち上げ、その最初の製品として、スマートIH炊飯器なるものの開発を発表し、話題となりました。開発にあたっては元・鳥取三洋電機の内藤毅さんを招き、日製高級炊飯器より3分の1~5分の1ほど安くなるだろうということなので、同じ米をべる国の民として楽しみにしているわけです。 そのシャオミには音響機器ブランドもあり、名を「1MORE」と言います。シャオミの創業者は中国のジョブズとも言われているので、One More Thingに引っ掛けたのでしょうか。それはともかく、もともとがスマートフォンメーカーですから、それに対応したイヤフォン

    5000円以下!? 驚くほど音良いイヤフォンが中国のシャオミからきた (1/3)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/15
    音質とマテリアルはともかく,デザインは良いと思えないんだが俺の眼が腐ってるんだろうか.
  • 「シャメ」ってのは田舎の方言とか何かの専門用語かなと思ってたんだけど!?

    Twitter タグ:シャメ写メ意味J-PHONE �もうすぐ40代になる男が「現場の“シャメ”送って」とか「請求書は手書きでいいから“シャメ”で送って」と度々言ってくるから、“シャメ”ってのは田舎の方言とか何かの専門用語かなと思ってたんだけどさ。J-PHONEという携帯電話事業者が提供してた“写メール”というサービスの略称らしい。 — 万事屋マシュマラ商店 (@marsh_marat) 2016年5月14日

    「シャメ」ってのは田舎の方言とか何かの専門用語かなと思ってたんだけど!?
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/15
    そこから転じて「携帯電話/スマホで画像を送信すること」全般をそう言うようになってたからね./死語と言うよりは世代間で認知度が異なる言葉やね,こうゆうのなんて言うんだろう.