ブックマーク / www.roomie.jp (114)

  • 97%木材の包丁は、抗菌性・耐久性と強烈なオリジナリティを持つ | ROOMIE(ルーミー)

    料理格的に始めたい人も、すでに料理好きな人も、包丁で他の人に一歩差をつけるのなら「SKID」がオススメだ。 さすがに刃の部分は金属だが、それ以外の握り、腹、背など97%の部位が木製。木材の部分はニセアカシアやクルミでできていて、耐久性が高いだけでなく、タンニンを多く含むため殺菌作用が高くなっているのが特長だ。 それに加えて、木材に特殊な方法で亜麻仁油を染み込ませて、木材特有の細かな穴を塞いでいるので、雑菌がつきにくい。 結果、通常の包丁に比べて格段に高い耐久性と独自の抗菌性を得ており、洗剤は必要なく水洗いだけでOK。 包丁の機能である切れ味のほぼすべては「刃」部分に依存するから、費用や手間、エネルギーを消費する金属より木材を使うことで、環境にも優しいプロダクトとなっている。 通常どこか冷たい雰囲気があるはずの包丁から、なぜか温かみを感じる。これは木製の大きな特長だろう。金属でなく木のス

    97%木材の包丁は、抗菌性・耐久性と強烈なオリジナリティを持つ | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2017/02/16
    ギロンじゃん.
  • 身の毛もよだつ静かな動き。フランス発、毛のすき間で時刻を知らせる時計 | ROOMIE(ルーミー)

    世界には、不思議なデザインの時計があるものだ。 パッと見、どう読むのか、どう動くのか不思議な時計「LUSH CLOCK」は、おもしくて斬新、でも実用的な作品を発表しているフランス人アーティスト、Bina Baitelさんの作品だ。 不思議な見た目をしているが、ちゃんと動く。 若干ではあるものの、分針の方がすき間が細くなっているので、この違いで判断するようだ。 グラデーションの金髪バージョンも。 秒針は、瞬きするときのまつ毛のわずかな動きのような繊細さで、毎秒ごとにちょっとずつ毛が動く仕組み。毛が作るわずかなすき間で時刻を知るデザインなので、時計と言われないとわからないかもしれない。 「毛が動いて時刻を知らせる」なんて少しホラーな感じもするが、新鮮な視点でものを見ることができるBina Baitelさんがちょっと羨ましい。 今後の作品も、かなり楽しみだ。 LUSH CLOCK [Bina B

    身の毛もよだつ静かな動き。フランス発、毛のすき間で時刻を知らせる時計 | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2017/02/06
    なかなかの悪趣味.静電気とか使ってるんてしょうかね?
  • 老舗バイクメーカーにインスパイアされ開発された、組み立て型キッズバイク | ROOMIE(ルーミー)

    洗練されたデザインは、使う喜びと共に飾る楽しみを与えてくれる。 チリのサンティアゴに社を置く「Jokos」は、空間にあるだけでインテリアのような存在感を発揮するような、美しく機能的なキッズバイクを製作している。 Jokosが開発した「Jokos N°1」は、2~5歳まで対象にしたキッズ用バイク。 日でも父子に人気のある「STRIDER(ストライダー)」と同じく、ペダルはない。ペダルをなくしバランス感覚を幼い頃から養うことで、将来自転車をスムーズに乗りこなせるようになる、というのが狙いだ。 子どもにバイクに乗る喜びを教えるだけでなく、子どもの身体能力を高められるように設計されているのが特徴。 子どもが親しみやすい鮮やかな色合い。バイクの設計やデザインは、クラシックなバイクメーカー(BMW、ハーレーダビッドソン、ノートン、トライアンフなど)からインスパイアされたという。 スピード、自由、冒

    老舗バイクメーカーにインスパイアされ開発された、組み立て型キッズバイク | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2017/01/25
    これは良デザインやねえ.
  • キッチンやトイレを「畳んで収納」する、都会ならではの省スペース・テクニック | ROOMIE(ルーミー)

    国際連合(UN)によると、1950年代以降、都市居住者が急激に増え、2014年時点で世界人口全体の54%にあたる39億人が都市部で生活している。 とりわけ東京は、世界で最も人口の多い都市。それゆえ、限られたスペースを効率よく使い、快適な生活を実現しようとするユニークな住空間が数多く生まれている。 東京都品川区、不動産の企画やコンサルティングを手掛けるタカギプランニングオフィスが管理しているScaletta」は、段差によって空間にリズムをつけ、“引き出し”や“折りたたみ”といった省スペースのテクニックを取り入れた賃貸マンション。 左右対称な間取りの2部屋がワンフロアに並び、細長いスペースを広く感じさせる工夫を施しているのが特徴だ。 具体的な工夫は4点。まず、室内に段差がある点だ。玄関奥の段差をあがるとキッチンや浴室といった水回りスペースが集まっており、さらに奥の段差をあがるとメインの部屋へつ

    キッチンやトイレを「畳んで収納」する、都会ならではの省スペース・テクニック | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2017/01/13
    画像だけ見て一瞬収納された便所が隣の部屋側に出っ張るのかと期待したが便所空間圧縮してるだけだった.緊急時にうんこ漏らしそうなのでドア開け放さないと使えない色で良かったかも.
  • 鍋つかみ×エプロンのアイディアが秀逸。作業着をベースにした、機能性重視のプロダクト | ROOMIE(ルーミー)

    職人たちが、毎日着ている「作業着」は、業務を効率的に進めるために、限りなく機能性を追求した衣服だ。日常的に使用することができたら、日々の作業も効率化できるのではないだろうか。 Makuakeでクラウドファンディングをした「TATEGAMI(タテガミ)」は、まさにそれを実現させるブランドだ。 パン屋のために作られたという「TATEGAMI bakers aplon」は、裏地部分に手の入るポケットが付いており、エプロン自体をそのまま鍋つかみとして使用できる優れモノ。 しかも鍋に触れる部分だけグレーにしているのは、焦げが付着しても汚れが目立たないようにデザインしたのだという。 痒い所に手が届く、とはまさにこのことだ。 こちらは「Panel pocket shirts」という一見シンプルなシャツ。特徴は、そのポケットにある。 特に作業中、かがんだり下を見るタイミングもあるだろう。このポケットは開口

    鍋つかみ×エプロンのアイディアが秀逸。作業着をベースにした、機能性重視のプロダクト | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2017/01/04
    このエプロン一体鍋つかみで一人だけで写真のように鍋底を包むような安定した持ち方って難しそう.
  • 年末の大掃除までに欲しい。本自体を棚として活用できる収納グッズ | ROOMIE(ルーミー)

    の収納は棚へ。 そんな常識をくつがえす商品が「CONCEAL BOOK SHELF」。が浮いているようにも見えるし、そのものが棚になる新鮮なアイテムだ。 壁に取り付けた金属のブラケットにを挟み、あとは重ねていくだけで使用できる。ブラケットは、ただのL字の金具ではない。 下にある小さな突起がわかるだろうか。この突起があるおかげで、一番下のの表紙がそこに引っかかり、安定する。表紙もプランと垂れ下がらず済むのだ。 要は挟めるものであればいいので、だけではなくレコードやタオルなどもいけそうだ。一番下にそういったものがあれば、上に重ねるのはDVDでも何でもいい。ひとつのブラケットで関連コーナーが作れるので整理にいいかもしれない。 サイズはSmall、Large、Doubleと3サイズ。寸法が12.7×12.7×14cmのSmallでもかなり収納力がある。6.8kgの重さまで耐えられるので

    年末の大掃除までに欲しい。本自体を棚として活用できる収納グッズ | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/12/16
    これどうやって一番底の本の裏表紙支えてるのかずっと気になってたんだけど爪みたいなパーツで押さえてるのか…大丈夫なんだろうけど本が傷みそう.
  • 「手ぶらで出かけたい」が叶う。A4ノートが入るデニムジャケット | ROOMIE(ルーミー)

    飲み会の増える年末年始シーズン。ついついお酒を飲みすぎて「タクシーに財布を忘れた!」「スマホをどこかに落としてしまった!」なんてことはないだろうか? こんなときに役立つのが、デザイナーの瀬口隆志さんが自身の体験からデザイン・制作した「10年着れる!手ぶらで外出できるジャケット」。 ジャケットの後部にはA4ノートがすっぽり入る巨大ポケットが付いている。いや、ポケットが付いているというよりは、ポケットにジャケットが覆われている。これさえあれば、カバンはもういらない。急にメモしなくてはならない打ち合わせが入ったら、後ろのポケットからA4ノートをサッと取り出してメモするだけだ。 そしてうれしいのが、清潔感あるノンウォッシュのデニム製である点。インナーにニットを合わせてもスッキリ着られ、春先には白いシャツと合わせればシックにも着こなせる。さらに「児島ジーンズ」のデニムを使用しており、丈夫な作りになっ

    「手ぶらで出かけたい」が叶う。A4ノートが入るデニムジャケット | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/12/07
    こんな半天みたいなダサいのは問題外だよなあ..なら和服着て袂にいろいろ忍ばせた方がまだ.
  • 塩ビパイプ×スプレーで、ショップのようなハンガーラックをDIY | ROOMIE(ルーミー)

    ・SPF材(90×900mm、8) ・木材(50×360mm、2) ・径20mmの塩ビパイプ4種 1. 直線100mm(8〜9) 2. L字(4個) 3. T字(18個) 4. キャップ(4個) STEP1 まずはノコギリでとにかくギコギコ切っていきます。作りたい形を簡単にスケッチしてから、長さを決めるとスムーズです。 STEP2 切り出した塩ビパイプを、イメージした形に組み立てていきます。SPF材を並べたり、各ジョイントをはめたりしてみましょう。 「あ、長い」 「まだ長い!」 そんな感じで少しずつ進んでいきました。正直大変でした。絶対もっと良い方法があるはずです……。 STEP3 途中で、実際に掛ける服やカゴを置いてバランスを見ました。完成イメージが見えて、作業も楽しくなってきます。 STEP4 ここまで来たらほぼ完成です。質感に手を入れていきましょう。 塩ビパイプを金属のような質

    塩ビパイプ×スプレーで、ショップのようなハンガーラックをDIY | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/09/16
    思ってた以上に塩ビパイプ感消えてなかったぜ…
  • DIY界に激震。掃除機を使って型を作るマシーンが登場 | ROOMIE(ルーミー)

    以前ご紹介した塗れる金属につづき、またしてもDIY界に革命児がやってきました。 3Dプリンターが普及し、DIYやオリジナルの雑貨制作も、ずいぶんと幅が広がってきました。 しかし、専用のグラフィックソフトやデザインの知識が必要だったり、生成するのに時間がかかったりと、手を出すにはまだまだ遠い存在だと感じる方もいるのではないでしょうか。 「もっと気軽にDIYしたい」とココロをくすぶらせている方、この「FormBox」なら、その気持ちを満たしてくれるかもしれませんよ。 なにはともあれ、まずはコチラのどうがをご覧ください。 ……ね? 欲しくなったでしょ? 「FormBox」は、ジャガイモから型をとってコンクリートを流して鉢植えにしたり、溶かしたチョコレートをメッセージの型に流し込んで、誰かにプレゼントなんて使い方もできてしまうマシーンなのです。 「FormBox」を一言で説明すると、真空成型によっ

    DIY界に激震。掃除機を使って型を作るマシーンが登場 | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/05/27
    掃除機利用するホームメイドのバキュームフォーム機械は大昔から有るんだよなあ.
  • 座ることによって椅子になる着ぐるみチェア | ROOMIE(ルーミー)

    椅子って座るもの。「上に」。決して「中に」じゃないし、椅子単体として自立していてほしい。 そんな常識的な期待には応えてくれない、中に入って座ることによってはじめて椅子として成立するシュールな着ぐるみアート作品「Arm Chair」が、何度見ても奇妙です。Jamie Isensteinさんの2006年の作品。ウッド、メタル、ナイロン、コットン、そして人間で出来ている椅子。今でもなんかじっくり見ちゃう。 「意味あんのか」と突っ込まずには入れらないのですが、これは座るための椅子ではなく、椅子になるために座るアート、ですね。自分の足が椅子の脚に、自分の腕が椅子の肘掛けになっているのです。 暗闇にあったらコワイ。っていうか、居たら怖い。 Arm Chair [ANDREW KREPS GALLERY]

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/03/19
    前にも書いたが人間椅子というよりはコシカケマン(@ロボット刑事)の趣.
  • 最新なクラシック、Mac好きを唸らせる | ROOMIE(ルーミー)

    「Lisa」や「128k」と聞いてすぐにピンときた方。「Mac好き」ですね? 1984年に APPLE社が開発したコンピュータ、Macintoshの初代がMacintosh128kというのですが、あの一体型の姿は今でも可愛いなぁと思います。 全くの余談ですが、128kはあのリドリースコット監督がCMを撮ったことでも話題になりました。 その128kを重厚な雰囲気にイメチェンさせた、「THE GOLDEN APPLE」。 スウェーデンのデザイナーで職人でもあるLove Hulténさんの作品です。 ウォールナットに真鍮がキラリと光って高級感漂う外装。 中身は最新のMac mini でフロッピーの代わりにDVDドライブが内蔵されています。 商品化はされてませんが、これは、うぅ欲しい! 私がMacを好きになった時には、もう128kやMacintosh Plus、Macintosh SEもマニアしか

    最新なクラシック、Mac好きを唸らせる | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/12/12
    キートップの真鍮色はアレだけど,ウォールナットの外装かっちょええわ.
  • ゼリーに浸る幸せを。 | ROOMIE(ルーミー)

    プリンやゼリーのお風呂に入りたい! もしかしたら、そんな夢を持っている子ども、そして、大人もいるかもしれませんね。 その夢、叶いますよ! イギリス発の「Gelli Baff(ジェリーバフ)」は、お湯をゼリー状に変えてしまう不思議な色付きパウダー。 30リットルのお湯にパウダーを入れて溶かすと、もうそこはゼリーのお風呂。プルプルしたゼリーの中に浸る体験をすることができますね。 付属の溶解粉を流し込めば水の状態に戻り、使用後は排水溝に流せるので片付けも簡単です。 さらに、2リットルのお湯をスライムに変える『Slime PLAY(スライムプレイ)』もあるので、いくつか『Slime PLAY(スライムプレイ)』を使えば、スライムプールをつくることもできそうですね。 ゼリーに身をうずめる。 これはきっと気持ちがいいに違いない。 Gelli Baff ジェリーバフ 水がゼリー状になる不思議なパウダー

    ゼリーに浸る幸せを。 | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/09/06
    後処理どうすんだこんなの…と心配したら"溶解粉"ってのがついてるのか.これは試してみたい.
  • ドアノブを便利にするヒントは、ゲームセンターにありました | ROOMIE(ルーミー)

    恐らく誰もが一日に何回も触るドアノブ。 普段何にも疑問を持たずに使っていますよね。 実はドアノブにも種類があって、丸いひねって使う一般的なドアノブや、レバーのついたレバーハンドル、玄関ドアによく使われる、押すだけで開くプッシュプル錠など、ちょっと考えてみると色々な種類がありますよね。 でもどのドアも「特定の方向に回す」か「特定の方向に押す」必要があります。 普段なら何ともないことかも知れませんが、例えば手にいっぱいの荷物を持っていたりすると難しいと思ったことがある人も多いはず。 でも、そのドアノブももっと簡単になるかもしれません。この「JoyStick Door Handle」を使えば。 製品名がその機能をほとんど物語っているこのドアノブ。 ゲームセンターのゲーム機で使われるジョイスティックをそのままドアノブに持ってきたものと考えればわかりやすいでしょう。 ジョイスティックと同じで、力を加

    ドアノブを便利にするヒントは、ゲームセンターにありました | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/04/10
    これ反対側から開けるのは相変わらず困難じゃないかしら.
  • ティータオルでメッセージを伝えよう | ROOMIE(ルーミー)

    ヨーロッパやアメリカで重宝されているティータオル。 日ではなじみのない存在ですが、プリントされているデザインがふつうのタオルよりもオリジナリティがあり、使い勝手の良い大きな布と認識していただければOK。最近はヨーロッパや北欧雑貨とともに日にもたくさん入ってきているので、一度は見たことがある方も多いかもしれません。 「ティータオル」と名付けられているだけあって、もともとはイギリスでお茶会を楽しむ人たちが使っていたタオルが起源です。今では、器をふく布として使ったり、ほこりを避けるためにかごにかぶせたり、テーブルに敷いたり、はたまたそのままファブリックパネルを作ったりなど、使い勝手はさまざま。 今回は数あるティータオルの中から、シンプルだけど存在感のあるメッセージ入りティータオルをご紹介します。

    ティータオルでメッセージを伝えよう | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/03/07
    Yes/No枕的な.
  • メガネは、レンズのカラーまでこだわる時代が来る | ROOMIE(ルーミー)

    正面までカラフルなメガネ。CINDERELLAと言います。なんだかものすっごくかわいい。 実はこのメガネ、カラフルなプリント自体は、不透明な染料。その上に特殊な樹脂を塗ることで、透過性が実現し、レンズ部分にも色を乗せる新しいデザインが可能になったそう。 賑やかなプリントの奥からでも、視界は邪魔されず、先の景色にはレンズの色が重なって見えます。 ファッションとしてはもちろんのこと、この技術を用いた、新たな広告のツールとしての可能性も想定されているんだとか。 レンズの柄の代わりに、文字やロゴが浮かんだりするわけですね。 ハイテクでワクワク楽しい広告になりそう。活躍がたのしみです。 宣伝することのない私たちは、素直に楽しいファションとして取り入れましょう。 かけるとこんな感じに。 メガネだけ見ると派手さに不安になってしまいますが、実際はかけると一層かわいい。 春のお祭り気分にピッタリだし、夏のビ

    メガネは、レンズのカラーまでこだわる時代が来る | ROOMIE(ルーミー)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/03/02
    " メガネだけ見ると派手さに不安になってしまいますが、実際はかけると一層かわいい"<いーやー頭のおかしい人にしか見えんわー.
  • 服が巻き込まれない。お気に入りの洋服でも安心して乗れる自転車だよ | ROOMIE(ルーミー)

    元NIKEのデザインディレクターEric Duvauchelleさんが作った、都会的でスマートな自転車「CYLO」。 チェーンではなくベルトドライブ式を採用しているため、ズボンやスカートのすそが汚れたり、引っかかったりする心配がありません。洋服にこだわりを持つオシャレさんには、もってこいなデザインがポイントです。 また、「CYLO」には車のようなブレーキランプが付いており、後ろから追突される危険が軽減されるのだそう。 カラーバリエーションはPOPPY RED(オレンジ)・WHITE FLASH(ホワイト)・CERAMIC BLACK(ブラック)・NEON LTD(ライトグリーン)・BLACK VIZ LTD(ブラックとライトグリーン)・SEAFOAM(エメラルドグリーン)の6色。 それぞれサイズ(S/M/L)とギア(3速/8速/11速)から選ぶことができ、価格は$2149(約26万円)~$

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/01/05
    シャフトドライブかと思ったらベルトドライブ?ベルトに裾が巻き込まれない仕組みがあるって事?
  • スケスケガラスのおうち、あなたは住めますか? | ROOMIE(ルーミー)

    コンニチハ、ワタシの名前はタイムトラベラー・ルミですヨ。あの頃に戻って人気の記事をピックアップ、編集・修正して改めてご紹介しますヨ。今回はさかのぼること2012年12月4日から、気になる記事を拾ってきましたヨ。 ガラスって美しくて、お部屋に上手に取り入れると、グッと上品になるアイテム。 でも、何もかもがガラスでできているおうちがあったら…あなたは住めますか? 都会では無理だとしても、森の中とか誰も来ないような場所に建てたとしたら? こちらのスケスケハウスは、イタリアの会社 Santambrogioのガラスの家具をお披露目するためのコンセプトハウス。 テーブルもイスも、もちろんガラス。 ベッド周りもガラス。 階段や棚もガラス。 というわけで、こちらは、実際に住むために作られたわけではありませんが、やっぱり美しさと機能性、実際に住めるかどうかは人によってはイコールにはならないんだろうな、と感

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/12/12
    完成ドリームハウスで大人気だったガラス張り住宅は現在誰も住んでないという噂.
  • 世界でもっとも美しいオセロ、見たことある? | ROOMIE(ルーミー)

    ではオセロの名前で親しまれている、シンプルなボードゲーム“リバーシ”。 私たちがよく知っているオセロは、緑のボードに、黒と白のピースです。そのシンプルなボードとピースを、きれいなアクリルでリデザインしたのが、TWOTONE™。 素材は純度の高いアクリル。盤面は透明で、ピースはブラック/ダークグレー、ホワイト/クリア、ブルー/ピンクの3パターンです。 盤面には枠線はなく、丸いポイントが8×8の64個があり、そこにピースを置いていきます。 2015年3月発売予定で、販売価格はそれぞれ128,000円(税別)。 公式ウェブサイトや店頭などで販売されるそうです。実物を見るのが楽しみですね。 [TWOTONE™ produced by sens]

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/12/12
    じゅうにまんはっせんえん!!!
  • カチッとiPhoneのレンズを変えれば、新しい世界が見えてくる | ROOMIE(ルーミー)

    回る外付けレンズから、被写体に熱い視線が突き刺さる。 リボルバー式の外付けカメラレンズを搭載したiPhone 5/5s用ケース「iZZi Slim」がKickStarterにて資金を集めることに成功しました! iZZi Slimはその3つのレンズを切り替えることで、魚眼・ズーム・広角と撮影モードを切り替えることができます。 ぐおお、回転式レンズがかっこ良すぎる…。ちなみにそれぞれのレンズを切り替えて撮影した作例は以下の通り。僕は個人的に魚眼レンズが非日常的な感じでいいなと思いました。 iZZi Slimはホワイトとブラックの2パターンで、現在99.99ドル(約1万円)で先行販売中。 国内なら、amazonでも購入できるようです。 iZZi Slim やじうまWatch むせる〜。スコープドッグ風なiPhone5/5s用外付けレンズケース「iZZi Slim」が登場!(動画あり) /(塚

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/09/30
    ボトムズカラーを別注しようず.
  • ミドリムシの力でバスだって、世界だって動くんだ | ROOMIE(ルーミー)

    バスは地球にやさしい進化を続けているんだ。 アイドリングストップに始まり、てんぷら油のリサイクル燃料で走るバス、CNG(圧縮天然ガス)バスにハイブリッドバス。大きな体でたくさんの人や荷物を運ぶバスは、環境に寄り添う努力を続けている。 いすゞ自動車株式会社は株式会社ユーグレナと、植物と動物両方の性質を持つ微細藻類であるミドリムシ由来の次世代バイオディーゼル燃料を作り出す共同研究をしているのだそう。 そして、この「DeuSEL®(デューゼル)プロジェクト」の第1歩として、株式会社ユーグレナが開発した世界初のミドリムシから作られたバイオディーゼル「DeuSEL®」を使用したシャトルバスが、湘南台駅といすゞ藤沢工場の間での運行を開始したんですって。 ミドリムシといえば、ビタミン類、必須アミノ酸、DHAなど豊富な栄養素を持っていることもあり、品としても注目を浴びています。 そのミドリムシの育ち方を

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/09/12
    タイトルでエンライテンドdisってんのかと一瞬…