ブックマーク / iphone-mania.jp (18)

  • Samsung Galaxy Buds FE爆発で聴覚喪失?トルコで報告 - iPhone Mania

    Samsung Galaxy Buds FEイヤホンがトルコのユーザーの耳の中で爆発したと報じられています。Samsungトルコのフォーラムで問題が報告されていましたが、ページは現在閲覧できなくなっています。 ユーザーの聴覚が失われた? 不運にも、Samsung Galaxy Buds FEイヤホンが爆発してしまったトルコのユーザーは、片耳の聴覚を失ってしまったと伝えられています。ユーザーはSamsungに釈明を求めましたが、唯一得られたのは新しいイヤホンを提供するとの回答だけだったといいます。 Samsungはすでに問題のイヤホンを調査したとのことですが、原因を特定するには至らなかったようです。 フォーラムのページは削除 Samsungトルコのフォーラムの「オーディオとビデオ」のセクションでは、「FEイヤホンが耳の中で爆発した」との投稿が最も多くのいいねを集めていましたが、ページ自体は現

    Samsung Galaxy Buds FE爆発で聴覚喪失?トルコで報告 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2024/09/25
    ソースがチャイナのサイトっぽいので韓国下げ記事の可能性もあるけど、代品進呈だけ提案が事実なら「もう片方の耳も潰したるわ」と思っちゃう。まあガセ臭いニュースだけどね。
  • Tensorチップ、AI処理性能でA15 Bionicに負ける~Geekbench - iPhone Mania

    この総合性能(Total)のスコアを単純に比較すると、A15 BionicはTensorチップに対してAI処理性能が約71%高いということになります。 AIにおいて処理性能とユーザー体験は別物 ただし、CPUGPUと異なり、AIでは処理性能とユーザー体験は別物です。 たとえ素晴らしいAI処理性能を備えていたとしても、それを活かす応用がなければ意味がありません。 また、AI処理は使用するモデルが重要であり、そのモデルを効率的に演算処理できるかどうかがAIアクセラレータの肝となります。 その意味で、AIに関して膨大なノウハウを持ち、その知見に基づいたハードウェアになっているであろうTensorチップは、Geekbenchの結果だけではA15 Bionicに対してAI処理の観点で劣っているとはいえません。 GoogleもTensorチップに関して、「ベンチマーク性能ではなく体験を重視した設計」

    Tensorチップ、AI処理性能でA15 Bionicに負ける~Geekbench - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2021/10/29
    tensorは名前だけgoogleだけど言うほど独自性ないと思ってる.本当はある程度成長するまで実装は待ったほうが良かったんだろうけどね.
  • Xperia 1 ⅢはAndroid 13へのアップデートもあり?ソニーが回答? - iPhone Mania

    オランダのサイトDroidAppが再度ソニー・オランダに問い合わせたとし、Xperia 1 Ⅲの各種アップデート提供期間は発売後2年間で、Android 13へのアップデート提供もあり得るようだと報告しました。 Android 13へのアップデートに対応する可能性がある? ソニー・オランダは現地時間2021年7月18日のDroidAppからの問い合わせに対して、「Xperia 1 ⅢのAndroid OSアップデートは1回(発売時のAndroid 11からAndroid 12)だけで、セキュリティ/バグ修正アップデートは2年間提供される」と回答したとDroidAppが伝えていました。 現地時間2021年7月19日にDroidAppがソニー・オランダに再確認した結果、ソニー社からの回答が得られたとし情報を更新しました。 Xperia 1 Ⅲの、Android OSアップデートが1回しか提供

    Xperia 1 ⅢはAndroid 13へのアップデートもあり?ソニーが回答? - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2021/07/21
    "Xperia 1 Ⅲは発売後2年間、Android OSのアップデートに対応することを目標にしています"←目標値なら1回保証よりもレベル落ちてるのでは?
  • Chromeブラウザは今すぐアップデートすべき〜北朝鮮ハッカーが脆弱性突いていた - iPhone Mania

    もし現在、WindowsMacLinuxChromeブラウザを使っているなら、今すぐアップデートすべきです。Googleは現地時間2月4日、非常に深刻な脆弱性を修正したアップデート(バージョン88.0.4324.150)をリリースしました。 セキュリティ深刻度「高い」脆弱性 Googleセキュリティ深刻度を「高い(high)」とし、今回修正した脆弱性が「CVE-2021-21148: ヒープベースのバッファオーバーフロー」であると説明しています。 米メディアZDNetによると、「CVE-2021-21148」とはゼロデイ攻撃のIDであり、V8(JavaScriptエンジン)において、確保したメモリ領域(バッファ)を超えてデータが入力されることを許してしまう脆弱性を示しているとのことです。 北朝鮮ハッカーが攻撃を仕掛けていた GoogleによればChromeのこのバグは、セキュリテ

    Chromeブラウザは今すぐアップデートすべき〜北朝鮮ハッカーが脆弱性突いていた - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2021/02/07
    どのバージョンにアップデートすりゃ安全かくらい書いてくれよ./※最新にすりゃええのは判ってんだけど,「記事」ならそのくらいの体裁整えてくれよって意見です.
  • AirPods Max、長時間装着すると結露が発生すると一部ユーザーが指摘 - iPhone Mania

    AirPods Maxを長時間装着していると内部に結露が生じる、とユーザーが写真を投稿しています。耳から発生する汗が閉じ込められ、金属製のイヤーカップで冷やされて結露になりやすいと考えられます。 長時間装着すると結露で耳検出が動作しない問題 ドナルド・フィルモン氏は、AirPods Maxを装着して長時間デスクに向かっていたところ、耳検出機能が動作しなくなっていることに気づき、内部を見るとドライバー部分に結露が発生していた、と写真をTwitterに投稿しています。 イヤーカップ内部に多くの水滴がついたAirPods Maxの写真を投稿したフィルモン氏は、AirPods Maxに耐水性がないことを知っており、湿気のない環境で使っていたそうです。水滴が乾いた後は耳検出機能は正常に動作したとのことです。 Redditには、同様の経験をしたという投稿も寄せられています。 So, uhh… my A

    AirPods Max、長時間装着すると結露が発生すると一部ユーザーが指摘 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/12/31
    ある意味蒸留されているので不潔感はイヤーカップ表面と同程度なのは理屈で判るけど,なんか汗臭そうでばっちい感じがするね(´・ω・`).
  • JRとパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に - iPhone Mania

    JRパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に 2020 11/07 JR東日パナソニックが、線路上に落ちたAirPodsの回収を容易にするために、吸引して回収する掃除機タイプの装置を開発するとのニュースが海外でも話題になっています。 掴んで回収するから、吸い付けて回収する方法へ JR東日によれば、ホームから線路上に落ちたAirPodsを回収する際は把持する、掴むタイプの回収器具を用いているそうですが、バラスト道床の石の間に挟まってしまったAirPodsの回収は困難とのことです。JR東日の東京支社管内では、2020年7月~9月の3カ月間だけでもワイヤレスイヤホンが線路に落下した事例が約950件発生しているようです。 回収問題を改善するため、JR東日パナソニックと共同で、AirPodsやその他の完全ワイヤレスイヤホンを回収するための新しい回収

    JRとパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/11/08
    そもそもホームから目視しにくいから線路に降りざるを得ないってのが駄目なとこじゃなかったっけ?
  • macOS Big Surで、Macの「ジャーン」という起動音が復活 - iPhone Mania

    macOS Big Surでは、Macの電源を入れたときの「ジャーン」という起動音が復活していることが分かりました。2016年以来の復活となります。 macOS Big Surでは起動音が復活 世界開発者会議(WWDC 2020)で発表され、開発者にベータ1が提供されているmacOS Big Surでは、Macを起動してAppleロゴが表示される直前に鳴る起動音が復活しています。 システム環境設定の「サウンド」から、起動音のオンオフを設定することもできます。 Appleは、起動音の復活について発表していませんが、この音に懐かしさを感じる方は多いのではないでしょうか。 2016年に鳴らなくなって以来の復活 Macの起動音は、2016年のMacBook Pro以降のモデルで画面を開くと電源がオンになる構造が採用されたのと同時に鳴らなくなっていました。 その後、2016年に起動音を復活させるコマ

    macOS Big Surで、Macの「ジャーン」という起動音が復活 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/06/25
    このオノマトペが横山光輝の三国志と直結するようになってて,我ながら驚いた.
  • Suicaなどタッチ式決済が共通ポイント導入、QR方式に対抗へ - iPhone Mania

    Apple Payでも使える「Suica」をはじめとするタッチ式決済「Felica(フェリカ)」陣営が、共通ポイントを開始することが分かった、と日経済新聞などが報じています。共通ポイントで「PayPay」などのQRコード決済陣営に対抗します。 タッチ式決済4サービスで共通ポイント、4月から実証実験 共通ポイントを開始するのは、ソニーが開発した非接触ICの「FeliCa」で、「Suica」「楽天Edy」「WAON」「nanaco」の電子マネー4サービスが参加します。 共通ポイントは、これらのサービスを使って決済すると、各サービス独自のポイントに加えて「おサイフマイル」のポイントが付与され、たまったポイントを各社の電子マネーとして利用できるというものです。 「おサイフマイル」のポイントの還元率は0.1%からで、ポイント還元の原資はFelicaのライセンス使用料が充てられます。また、電子マネー

    Suicaなどタッチ式決済が共通ポイント導入、QR方式に対抗へ - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/02/08
    千円買って一円とかたまらなさすぎない?
  • AirPodsを片耳ずつ交換してGoogle翻訳の音声読み上げで授業中での会話を実現 - iPhone Mania

    AirPodsを片耳ずつ交換し、Google翻訳の音声読み上げを使って、授業中でも会話ができるようにする動画がTikTokに投稿され、大きな話題を呼んでいます。 考えついたのは十代のユーザー 十代のTikTokユーザー(@_leilanaa)が、画期的なAirPodsの使用法を考えつきました。 AirPodsを片耳ずつ交換し、Google翻訳の音声読み上げ機能を使って、AirPodsをトランシーバーのように利用するというものです。 Airpodsを片耳ずつ交換して、Google翻訳の音声読み上げ機能を使い友達と『会話をする』という今までに無い新しいコミニケーションスタイルがティーンによって誕生してる、、、 pic.twitter.com/WkmYrNbkPy — 新井貴雄 (@tko99999) January 22, 2020 1つのAirPodsのペアには同じ音声が再生されるため、異な

    AirPodsを片耳ずつ交換してGoogle翻訳の音声読み上げで授業中での会話を実現 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/01/24
    イヤホンつけたまま授業受けてても咎められない環境なら勝手に席変わって直接くっ喋ってても文句言われないんじゃないの?
  • Samsung、AppleとGoogleに「折りたたみディスプレイ供給します」 - iPhone Mania

    Samsungは先日、折りたたみ可能なディスプレイを搭載したスマートフォン「Galaxy Fold」を発表したばかりですが、他社にも同ディスプレイ技術をオファーしていることがわかりました。 AppleGoogleにはサンプルを用意 韓国メディアETNewsによると、Samsung Displayは特にAppleGoogleに対してはサンプルを用意し、自社の折りたたみ可能なディスプレイ技術を売り込んだとのことです。 Appleに向けては、Galaxy Foldよりも0.1インチ小さい7.2インチのディスプレイを準備、披露したようです。 ETNewsによれば、Samsung Displayは中国ベンダーのHuaweiやOppoにも、折りたたみ可能なディスプレイの供給を申し出ています。 Samsung、折り曲げ可能ディスプレイで業界を先導 Samsungといえば、AppleiPhone X

    Samsung、AppleとGoogleに「折りたたみディスプレイ供給します」 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2019/03/04
    折り目つかなくなったらよろしくお願いします.
  • なぜiPhone XRで3D Touchは採用されなかったのか - iPhone Mania

    iPhone XRには、iPhone XS/XS Maxと異なり「3D Touch」が搭載されていません。しかし、一体どれだけのユーザーが3D Touchを活用してきたのでしょうか。ニュースサイトTHE VERGEが「3D Touchがあることすら知らない」という興味深いコラムを掲載しています。 なぜiPhone XRで見送ったのか 3D Touchは、ディスプレイ上で画面を強く押すことでショートカットやプレビューなどの特殊な操作ができる機能です。 単なる長押しとは異なり、Appleの開発した特殊なリニアモーター「Taptic Enigine」によって初めて可能となる技術です(Tapticは“Tap(タップ)”と“Haptic(触覚)”からなるAppleの造語)。 しかしiPhone6sから採用されている3D Touchは、iPhone XS/XS Maxと異なり、iPhone XRには搭

    なぜiPhone XRで3D Touchは採用されなかったのか - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/09/16
    使ってないから判んないんだけど,使用者側は長押しと明確に違う動作だって学習できるの?物理ボタン操作で同じボタンを軽く押したときと強く押したときと長押しした時で動作が異なるとか糞UIっぽいと思うんだけど.
  • KDDIが日本初の「船舶型基地局」を運用開始、北海道地震に対応 - iPhone Mania

    KDDIは9月8日、北海道胆振東部地震の影響で携帯電話がつながりにくくなっている問題を解消するため、船舶型基地局の運用を開始しました。船舶を携帯電話の基地局として運用するのは日初です。 日高沖に停泊する船舶が海上基地局に KDDIの船舶型基地局は、北海道胆振東部地震の影響で、携帯電話基地局の復旧の見通しが立たず、一部の地域で通信が安定して利用できないことに対応するのが目的です。 KDDIグループの海底ケーブル敷設船「KDDIオーシャンリンク」が日高沖に停泊し、auの携帯電話基地局として機能します。 KDDIによると、船舶型基地局が運用されるのは日初とのことです。 東日大震災の経験を活かす 「KDDIオーシャンリンク」の利用には、2011年の東日大震災で、光ケーブル切断や道路寸断により基地局復旧が困難だった経験が活かされています。 陸上ではなく海上に基地局を置くことで沿岸地域の通信復

    KDDIが日本初の「船舶型基地局」を運用開始、北海道地震に対応 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/09/09
    なんか知らんが007の敵役が使いそうな印象(´^ω^`)自分の偏向に気づかされるわー.
  • 「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania

    「パリ、テキサス」や「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」「ミリオンダラー・ホテル」などの作品で知られる映画監督で写真家としても活躍するヴィム・ヴェンダース氏が、「iPhoneなどのスマートフォンで撮影した写真は写真とは呼べない」と英メディアBBCに語っています。 ポラロイドを愛用するヴィム・ヴェンダース監督 映画監督として50年以上のキャリアを持ち、写真撮影にはポラロイドを愛用しているヴェンダース氏が、「iPhoneなどスマートフォンで撮った写真は写真ではない」と考える理由は以下の3つです。 1. 撮影した後は誰も見ない。プリントもしない スマートフォンで撮影した写真は、撮影した後は誰も見ることがなく、プリントすることもない、それは写真ではない、というのがヴェンダース氏の考えです。 2. 簡単に加工でき、創造性を奪う スマートフォンで撮影した写真は、アプリを使えば簡単に各種のフィルターや編

    「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/08/04
    ヴィム・ヴェンダースは映画見てもわかるけど,何より過程とか郷愁とかを重視する監督なので,そりゃこんな意見にもなるわな.
  • Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明 - iPhone Mania

    Samsungの最新スマートフォンGalaxy S9などが、端末に保存されている画像をユーザーの知らないうちに送信していることが海外掲示板サイトで発見されました。送信履歴が残されないため、ユーザーが気付くのが困難な問題です。 全画像を送信されたケースも Samsungのフラッグシップスマートフォン、Galaxy S9やGalaxy Note 8のユーザーが、体に保存していた画像が、連絡先に登録されている相手に勝手に送信されている、と海外掲示板サイトRedditユーザーが指摘しています。 画像は、Samsungのメッセージアプリで送信されているものの、送信履歴が残されていないため、写真を受け取った相手から指摘されるか、携帯電話キャリアの通信履歴などを確認しないと気付くことすらできません。 Redditには、同様の症状が発生したユーザーの書き込みがありますが、保存された写真全てを連絡先に登録

    Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/06/30
    バグで.
  • Galaxy Note 7爆発の原因は薄型化目指すギリギリの設計にあった!? - iPhone Mania

    SamsungのGalaxy Note 7で相次いで発火・爆発事故が発生した原因について、薄型化や電池の大容量化をギリギリまで追求した設計にあったとする指摘が公開されています。 バッテリー上部にあるべき空間がない ソフトウェア開発などを行なう米InstrumentalがGalaxy Note 7を分解した結果、通常であればバッテリーの上部にあるべき「空間」が、ほとんど存在していなかったことがわかりました。 Instrumentalの創業者兼CEOであるアナ・シェドルツキー氏によれば、バッテリーは充電と放電を繰り返すうちに膨張します。そのためバッテリー・エンジニアの間では、膨張を見越して、バッテリーの上に10%程度の空間を取っておくのが常識となっています。 しかし同氏らが2ヵ月前に入手したGalaxy Note 7の上部には、ほとんど空間がありませんでした。Instrumentalはこれはミ

    Galaxy Note 7爆発の原因は薄型化目指すギリギリの設計にあった!? - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/12/06
    "限られたスペースの中に限界まで部品を収めようとした結果、Galaxy Note 7では以前のモデルでは厳密に行なわれていたバッテリーのテストがおざなりになった可能性も"<なら悪意を認定しても良いレベルでは?普通逆では?
  • 「ロック解除すべき」米国世論はAppleの姿勢に反発 - iPhone Mania

    テロ事件の容疑者が所持していたiPhoneのロックをAppleが解除すべきか、すべきでないか、アメリカでは大きな議論となっています。この議論について一つの世論調査の結果が発表され、米国世論はAppleの姿勢をあまり支持していないことがわかりました。 51%がロック解除すべき Pew Research Centerが2月18日から21日に成人1,002人に対して実施した調査によると、51%がAppleはロックを解除すべきと回答しており、解除すべきでないとする人の割合(38%)を大きく上回りました。 年齢別にみてみると、年齢が高くなるにつれて「解除すべき」と答える人の割合が高くなります。 また学歴別に見れば、「ロック解除すべきでない」とする人の割合は高卒以下で41%とやや高く、「ロック解除すべき」の割合は大学中退で56%と一番高いものの顕著な差は見られず、この問題に対して学歴による意見の違いは

    「ロック解除すべき」米国世論はAppleの姿勢に反発 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/02/23
    今回のケースに「限っては」ロック解除すべきだが.そこから先の未来をどう想像するかなんだよなあ.信頼の問題だけど,国家を信用できない人が一企業を信用できるってのも不思議感ある.
  • アナリストが大胆予測!「5年以内にサムスンはスマホ市場から撤退する」 - iPhone Mania

    お膝元の韓国でもアップルにシェアを奪われつつあり、スマートフォンのベンダーとしては窮地に陥っているサムスンですが、ついに5年以内に同社がスマートフォン市場から撤退するのではないかとの予測が登場しました。 敵はiPhoneだけじゃない! 産業アナリストのBen Bajarin氏によれば、サムスンは「イノベーターのジレンマ」なるものに陥っているそうです。これは、新たな領域を切り開いたイノベーターは、あとからやってきて低コストで製造する競争者に価格競争で勝てず、敗北するしかないというジレンマです。 Android市場を見渡してみれば、使用に耐えうる高性能のAndroid端末が300-400ドル(約36,000-48,000円)ほどで気軽に手に入ります。サムスンがアップルのiPhoneと同価格帯の600ドル(約72,000円)超のデバイスを出したとき、実は、戦わなければならない対象はiPhone

    アナリストが大胆予測!「5年以内にサムスンはスマホ市場から撤退する」 - iPhone Mania
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/11/05
    イノベータのジレンマって銀河で成功したのが2010年ってiPhoneからすると後発もいいとこなんだよなあ.泥機としてもhtcの後発だし,昨今の中国勢に対してだろうが,5年先の話なら何でもアリの業界だしまあ.
  • iPhoneシリーズにSDカードのスロットがない本当の理由

    スマートフォンからSDカードのスロットが消えるかも知れません。ニュースサイトZDNetが、「スマートフォンからSDカードのスロットが消える当のワケ」というタイトルで、興味深い洞察を加えています。 SDカードのクオリティが問題? 1つ目の理由としては、Xiaomiの副社長であるHugo Barra氏が述べたように、内蔵ストレージだけでまかなえる中、わざわざ外部ストレージを使用するメリットがないということのようです。 同氏は、KingstonやSanDiskといった大手SDカードメーカーの名前を挙げ、「とんでもなく低レベルのクオリティだ」と一刀両断。「遅いし、フリーズはするしで、ユーザーに散々迷惑をかけている。アプリはいつもクラッシュするし、データは飛ぶし、大方の苦情や苛立ちの原因だ」と舌鋒鋭く両社のSDカードを批判しています。 同様に、グーグルの副社長であるMatías Duarte氏も、

    iPhoneシリーズにSDカードのスロットがない本当の理由
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/05/11
    iphoneを話題にしてるのに唐突に出てくるsamsun機の画像は盗用ではないのか?
  • 1