ブックマーク / kuruma-news.jp (4)

  • 日産が超レトロな「新型フェアレディZ」初公開! 伝説の“S30”完全再現し「通常モデル」として市販化も!? 待望の「旧車デザイン」仕様を米で発表!

    米国ラスベガスで2024年11月5日から8日まで開催の「SEMAショー2024」にて、日産は「Z」(日名:フェアレディZ)をベースとするコンセプトモデル新型「レジェンドアクセサリーパッケージコンセプト」を初公開しました。 これは一体どのようなモデルなのでしょうか。 新型レジェンドアクセサリーパッケージコンセプト(以下、LAPコンセプト)は、2024年モデルとして限定生産された「Z ヘリテージエディション」にも採用されている“レトロな外観”を再現したパッケージを装備する、新しいZを予告するモデルです。 Z ヘリテージエディションとは、55年前の1969年に米国で発表されたS30世代の「ダットサン 240Z」に敬意を示し、その外観を現行Zに投影させた台数限定モデル。 オリジナルのS30を彷彿とさせる、象徴的なオレンジ色のボディや独特の配色を現行Zのデザインに落とし込み、日産のスポーツカーの伝

    日産が超レトロな「新型フェアレディZ」初公開! 伝説の“S30”完全再現し「通常モデル」として市販化も!? 待望の「旧車デザイン」仕様を米で発表!
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2024/11/11
    これをS30への回帰とか本気で言ってるならどうかしてるレベルで酷い(オマージュとかならまあ……)と思うので、本気で言ってるのではなく宣伝文句と思っておきます。
  • ダイハツ新型「コペン」初公開! 軽規格超え“大ボディ”&1.3Lエンジン採用! めちゃカワイイ「新FRスポーツ」お披露目へ

    2023年10月6日、ダイハツは10月28日から11月5日に東京ビッグサイトで行われる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下JMS2023)」に出展する車両の内容を公開。このなかには、“次期型コペン”を想像させる新型「VISION COPEN(ビジョン コペン)」が含まれていますが、どのようなモデルなのでしょうか。 2023年10月6日、ダイハツは10月28日から11月5日に東京ビッグサイトで行われる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下JMS2023)」に出展するブースの概要を公開しました。 軽商用バン「UNIFORM Cargo(ユニフォーム カーゴ)」や、「me:MO(ミーモ)」など様々な車両を世界初公開するとのことですが、なかでも、“次期型コペン”とも見える新型「VISION COPEN(以下ビジョン コペン)」は注目の1台といえます。 ダイハツ

    ダイハツ新型「コペン」初公開! 軽規格超え“大ボディ”&1.3Lエンジン採用! めちゃカワイイ「新FRスポーツ」お披露目へ
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2023/10/15
    1.3lのFRオープンスポーツって長年夢見てきたライトウェイトスポーツカーの理想じゃん!!!
  • 全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに

    駐車場と道路の間に生じた段差を解消するために、「段差スロープ(駐車スロープ)」を設置している人がいます。 段差スロープは、クルマの通過をスムーズにすることができるほか、車いすや台車などの通過にも欠かせない存在となっていますが、設置の方法によっては違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープは段差の高さに合わせて5cmのものから15cmのものまでさまざまな種類が存在します。 一般的なゴム製だけでなく、ポリエチレン樹脂発泡体や金属、コンクリート製などもあり、それぞれ異なった特長を持ちます。 たとえば、ゴム製の場合、衝撃を吸収するためがたつきが少なく、静音性があり、夜間の通行でも気になりにくいとされています。 ほかには、ポリエチレン樹脂発泡体の場合、軽くて丈夫ですが、カッターナイフなどで切断することもできるため、高さの調整が容易にできます。 こういった便利な段差スロープは、ホームセンターな

    全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2023/01/11
    これとか植木鉢とか警察はじゃんじゃん取り締まって欲しい。こう言うのでポイント稼げよ。
  • シフトレバー廃止!? 新型「セレナ」日産初のスイッチ式電制シフト採用! スッキリしすぎなデザインに賛否?

    日産のミドルサイズミニバン「セレナ」がフルモデルチェンジし、6代目となる新型モデルが2022年11月28日に発表されました。ガソリン車が今冬、ハイブリッド車(e-POWER)が2023年春に発売される予定です。 新型セレナは、従来モデルで好評だった「プロパイロット」は全車に標準装備としたうえで、最上位グレード「e-POWER LUXION(ルキシオン)」にはロングドライブをサポートするミニバン世界初の先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」を標準装備し、長距離運転におけるドライバーの負担を軽減します(高速道路同一車線走行時、時速40km/h以上でのハンズオフ機能の採用が世界初)。 また、前方障害物に対する操舵回避の際、ドライバーのステアリング操作を支援する「衝突回避ステアリングアシスト」や、一度駐車した場所を駐車枠として記録することが出来る、メモリー機能付きの「プロパイロット パーキング

    シフトレバー廃止!? 新型「セレナ」日産初のスイッチ式電制シフト採用! スッキリしすぎなデザインに賛否?
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2022/11/30
    次世代のコンビニ突っ込み車両候補かな?
  • 1