タグ

2024年5月15日のブックマーク (1件)

  • 「人種」「民族」をどう教えるか - 株式会社 明石書店

    社会的に創られた概念であるのに、実体化されて差別や偏見を生んでいる「人種」「民族」をどう教えるか。学術的見地からみた正しい認識と、これまでに日海外で行われた授業実践の蓄積を踏まえて、教師が教えるための小・中・高の授業プランを提案する。 【書評情報・関連記事】 ○「人種」「民族」は社会的に創られた概念 教育によって解体する(じんぶん堂) 序章 今、「人種」「民族」を問う意義[中山京子] 第Ⅰ部 教育において「人種」「民族」はどう認識され、論じられてきたか 第1章 「人種」とヒトの多様性――学校でのまなびのために[竹沢泰子] 1.「コーカソイド」「モンゴロイド」「ネグロイド」と西欧中心的な世界観 2.ヒトの多様性をいかに教えるか 3.日における人種主義 4.むすびに代えて――それでも「人種」「民族」を教える意味 第2章 「人種」「民族」とは何か[中山京子・東優也] 1.「人種」は概念であ

    「人種」「民族」をどう教えるか - 株式会社 明石書店
    trinh
    trinh 2024/05/15