タグ

ブックマーク / note.mu (5)

  • とりあえずブログにコンテンツを載せるというのは愚かの極み。ブロガーは最適なプラットフォームも見つけないと良記事も肥溜コンテンツになる危険なお話|田畑 雄貴(はじめての三国志 主宰)|note

    とりあえずブログにコンテンツを載せるというのは愚かの極み。ブロガーは最適なプラットフォームも見つけないと良記事も肥溜コンテンツになる危険なお話

    とりあえずブログにコンテンツを載せるというのは愚かの極み。ブロガーは最適なプラットフォームも見つけないと良記事も肥溜コンテンツになる危険なお話|田畑 雄貴(はじめての三国志 主宰)|note
    trini
    trini 2017/08/21
  • 『もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら』という本が出ます。|菊池良|note

    こんにちは、ライターの菊池良(@kossetsu)です。 6月7日に『もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら』というを宝島社から出すことになりました。 いろんな作家の文体で「カップ焼きそばの作り方」を書いたです。ライターの神田桂一さんと一緒に、太宰治や三島由紀夫、トマス・ピンチョン、アンドレ・ブルトンなど、50人ずつ書き下ろしました。 一年前のツイートが元になっていますこのは僕が約一年前に投稿した「もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある『作り方』を書いたら。」というツイートが元になっています。 この投稿はわりかしリツイートされて、いろんな人がほかの作家で書いてくれたりして、けっこう話題になりました。 ほかの方の投稿は「『もしも◯◯がカップ焼きそばの作り方を書いたら』が増殖していて凄いことに」という記事にまとめられています。 ほかの投稿と一緒に、テレビで取り上げられたのも

    『もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら』という本が出ます。|菊池良|note
    trini
    trini 2017/05/21
  • 飲み会代4000円、実は意外に高いのでは?問題。|shimotsu|note

    今日、スーパーで買いものをしているときに、ふとパンコーナーにあるPASCOの超熟が目に入ったんですよ。あの、もちもちでうまいパンでお馴染みの超熟。泣く子も黙る、超熟。 で、2年くらい前まで僕がひとり暮らしをしていた頃にバクバクべていたいつものグレードの超熟の上の棚に、ちょっといい超熟があったんです。なんと「国産小麦」で作られているらしい。しかも、100%。これは、めちゃくちゃうまそうじゃないですか。あんなにうまい超熟の、しかも国産小麦バージョン。絶対うまいやん。間違いないやん。 と、いうわけでその”いい超熟”を持って、一緒に買いものをしていた彼女に打診しました。 ● ● ● 僕:ねぇ、「超熟」のもっとおいしそうなバージョンのやつを見つけたんだけど、これ買わない? 彼女:うん。いいけど、普通のやつよりちょっと高いよ。 僕:あっ、ホントだ。300円か…。 彼女:まぁ、別にいいけど。おいしそ

    飲み会代4000円、実は意外に高いのでは?問題。|shimotsu|note
    trini
    trini 2016/04/25
  • さようなら量販店。ユニクロのセミオーダー風シャツがビジネスシャツ業界を破壊しそう|@NicoNicalcio|note

    皆さん、こんにちは。 にこにかるちょです。 先日、ユニクロが「セミオーダー感覚で選べるファインクロスシャツ」を発表しました。ボディ、首周り、袖の長さを別々にサイズを選ぶことができ、169通りのサイズパターンがあるといわれています。 ビジネスシャツはサイズが命であり、とりわけ首と袖のサイズは「1cmレベル」の正確さが要求されます。カジュアルシャツではS・M・Lで対応できたユニクロも、ついに「cm」というビジネスシャツの世界に格参入してきたといえるでしょう。 「これは一大事だ!」ということで、早速オーダーしてみました。感想は…「量販店が消える」。非常に非常に質が高いです。今日は、そんな「ユニクロのセミオーダー感覚で選べるファインクロスシャツ」の魅力をご紹介します。 さすがセミオーダー感覚。サイズパターンが半端ない。そして、安すぎる。「セミオーダー感覚」というだけあって、全ての日人のサイズに

    さようなら量販店。ユニクロのセミオーダー風シャツがビジネスシャツ業界を破壊しそう|@NicoNicalcio|note
    trini
    trini 2015/09/09
  • 鍵括弧の重ね書きについて|鏡裕之|note

    あまりにも話題になっていて、ぼくに直接コメントをしてくる子たちが多いので(毎日毎日、そういう子たちがいる)、ここで改めて書いておこうと思う。ぼくが問題にしていた(つまり、志望者に対して注意を喚起しようとしていた)のは、鍵括弧を重ねて複数の人が同じ台詞を表現する手法である。  たとえば3人が同時に同じ台詞を言ったことを表現しようとして、「「「えっ!」」」とカギ括弧の力(記号のヴィジュアル的力)を借りて表現する。  非常にヴィジュアル的な要素の強い表現(ヴィジュアル的な助けを借りた表現)である。アルファベット言語の人から見ると、日語はピクチャーに見える。つまり、ヴィジュアル的である(ぼくが日語で文章を書いている時も、「どれくらい空間を開けて……」とヴィジュアル的な計算を働かせている。対して、英語を書いている時には、そういう計算はしていない)。さらに、ラノベはアニメ・まんが的な要素を持ってい

    鍵括弧の重ね書きについて|鏡裕之|note
    trini
    trini 2014/07/08
  • 1