タグ

2009年3月10日のブックマーク (5件)

  • WILLCOM CS MAP

    ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ウィルコム最強・・・ ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

    tripleshot
    tripleshot 2009/03/10
    高度化されてるかどうかの情報も共有できたらモアナイス!だけど難しいだろうな……。
  • Songza - The music search engine!

    Google Play Music の優れた機能はすべて、YouTube Music でも引き続きご利用いただけます。再生したり、共有したり、探したり。お気に入りの音楽の新しいライブラリも作成できます。

    tripleshot
    tripleshot 2009/03/10
    あとでアカウントとってちょっと使ってみよう
  • ASCII.jp:ニコ動、YouTubeから飛び立つ新世代の音楽【動画】

    ボーカロイドやDS-10。YouTubeやニコニコ動画に代表される動画共有サイトは、新しい才能を育む場所となっている。 Denkitribeさん、bakerさんという動画サイトで活躍する新しい世代のミュージシャンに、音楽を始めるまでの経緯、最近の活動について伺った。 bakerさんは初音ミクの「celloid」と携帯で撮影した動画で一躍有名になった。この曲はポニーキャニオンから発売されたオムニバスCD「EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク」(関連サイト、Amazon)にも収録されている。人曰く「一番の夢はJリーガー」。いまだにピンポンダッシュでもやっていそうな感じのする青年だ。 Denkitribeさんは、さまざまな電子楽器を駆使した演奏で国内外にファンが多い。KORGの「Electribre MX」の使い手なら知らぬ者はいないほどの人気だ。彼

    ASCII.jp:ニコ動、YouTubeから飛び立つ新世代の音楽【動画】
    tripleshot
    tripleshot 2009/03/10
    よよPとか知らなかったわ!不覚!
  • 「痩せてたらデブの気持ちがわからない!」ジムのトレーナーが45kgの体重増加に挑戦 : らばQ

    「痩せてたらデブの気持ちがわからない!」ジムのトレーナーが45kgの体重増加に挑戦 ジムのトレーナーは、ダイエットに励む人々を手助けしたり、運動のしかたを教えてくれます。 彼らの大半はスリムだったり、筋肉ムキムキだったりと、いかにもダイエットの先生という体型をしています。 ところがオーストラリアのあるフィットネストレーナーが、「それでは太っている人の気持ちはわからない」と、45kgの増量にとりかかったそうです。 フィットネスのトレーナーであるポール・ジェームスさん(32歳)は、東京やミラノでモデルをしたことがある見事なプロポーションの持ち主でしたが、ジムで太っている人の気持ちがわからず、肥満を体験してみようと思い立ちました。 80キロほどだった体は、現在100キロまで増えたそうで、目標の127キロになるまで止めないそうです。 体重を増加させるため、串焼きのケバブや、パスタ、クリームソース、

    「痩せてたらデブの気持ちがわからない!」ジムのトレーナーが45kgの体重増加に挑戦 : らばQ
    tripleshot
    tripleshot 2009/03/10
    そもそもこうして意識的に自分の体重をコントロールできる人は肥満にはならないと思います……。
  • 3分LifeHacking:エクスプローラバーでフォルダのツリー表示をいつも利用する方法 - ITmedia Biz.ID

    フォルダをダブルクリックして開く際、エクスプローラバーでフォルダのツリー表示が常に見えるようにしておけば、ファイルの検索や移動に便利だ。 Windowsでフォルダを開いてファイルを探す際、エクスプローラバーでフォルダのツリー表示を使う機会は多い。ところが、フォルダを開くときの初期設定はWindows XPであればタスクパネルになっている。 常にツリー表示させたい場合は、あらかじめ設定しておくとよい。いちいちエクスプローラを立ち上げてから目的のフォルダを探したり、フォルダの「表示」-「エクスプローラバー」を操作したり、メニューバーの「フォルダ」ボタンをクリックしたりする手間を省くことができる。 手順は簡単。まず「ツール」-「フォルダオプション」を開き、「ファイルの種類」のリストの中にある「フォルダ」を選択する。拡張子が(なし)と書かれた並びの最後のほうにあるはずだ。 次に、「フォルダ」を選択

    3分LifeHacking:エクスプローラバーでフォルダのツリー表示をいつも利用する方法 - ITmedia Biz.ID
    tripleshot
    tripleshot 2009/03/10
    これを知りたかった! この設定だと Windows+R でフォルダ開いたときにも効くので大変助かります。