タグ

2015年8月27日のブックマーク (5件)

  • 俺は守りに入らない、これが今の俺だ - ひがやすを技術ブログ

    Seasar Conferenceが久々に開催されます。 興味のある方はぜひお申し込みください。 http://seasar.connpass.com/event/19317/ 正直、話す内容は、個々人にまかされているので、どんな感じになるのかはやってみないとわからないのですが、私は、今取り組んでいることを話したいと思います。 今、私が取り組んでいるのは、 「ダンスマシン(すっげー仮)の開発」 イメージはこんな感じ。 Padをたたきながら、ダンスを組み立てていきます。ダンスは、1,2小節ごとに組み立てていくことがほとんどなので、曲を作るのと同じような感じで組み立てていくことになります。出来上がったダンスは、Audioムービーの静止画の上に、シルエットで踊らせるようなことを考えています。 いわゆる、VJ用のマシンな訳ですが、DJのソフト&ハードと、MIDIで連動させることができ、曲とダンスを

    俺は守りに入らない、これが今の俺だ - ひがやすを技術ブログ
    tripleshot
    tripleshot 2015/08/27
    ひがさんが LaunchPad 使いに!!?? いや、LaunchPad そのものじゃなく、似たようなパッドタイプのフィジコンを開発しているということ? どっちにしても、いろんな意味ですげえ……
  • 電車内の他人の会話を人々はどのくらい聞いているのか

    普段一人で電車に乗るが、たまに複数人で乗って会話する時、どの程度聞こえて・聞かれているのかと心配になる。仕事仲間の場合仕事の話も出るので(ていうか他に話題がない)、どこまで話していいのか・ぼかすべきかとか。 車内は無音ではないので自分が他人の会話を聞き取ろうとしても声は聞こえるが聞き取れないというケースもあるし、距離が近かったり声の通る人だとバッチリ聞き取れたりする。もちろん聞き取れても、話に出てくる固有名詞を知らないので、意味はわかっても内容がさっぱりわからない場合も多い。 個人的には、他人に聞かれる可能性のある状況では極力会話したくない。しかしそれだと公共の場で会話できなくなるので、貫くこともできない。 できるだけ小声で、他人に聞かれたくない話題からは離れるよう誘導する、などの気遣いを必死でやりながら対応するしかないのだろうか。面倒臭い。

    電車内の他人の会話を人々はどのくらい聞いているのか
    tripleshot
    tripleshot 2015/08/27
    社会人ならコンプライアンス上、機密事項とか具体的な社名・人名は公共の場所 (電車・飲食店・トイレ等) では口に出さないのが当然かと。と言いつつタクシー内では気が緩むことがある。運転手がスパイかもしれない!
  • TechCrunch

    In the oversubscribed IPO of Mamaearth, Peak XV Partners has found its fourth 10x or greater return within the six months since separating from the Sequoia family. The venture fund is sitting on an 10

    TechCrunch
    tripleshot
    tripleshot 2015/08/27
    散々指摘が出ているが、高齢者とかキッチン用の手元スピーカーにリモコンもつけましたと捉えるほうが正しそう。ウチにも赤外線で受信する手元スピーカーあって、子供が騒いでても音源が目の前にあると聞こえて便利。
  • アマゾンの動画配信は、掟破りの「実質無料」

    いったい、どんなサービスなのかといえば、文字通り「ビデオ」を楽しむサービスだ。アマゾンは9月の開始時に何のビデオを用意するかを公表していないが、現在、米国では1万8408(映画が1万6598テレビ番組が1809)あるため、おそらく数千だろう。コンテンツは外部から調達するだけでなく、アマゾンが自主制作したオリジナルコンテンツも取りそろえる。 これはプライム会員の特典として追加されるサービスで、プライム会員は追加料金を支払う必要はない。手元にあるパソコン、iPhoneAndroid端末などから、ストリーミング再生で楽しむことができる。 プライム会員を増やしていく武器に アマゾン・ジャパンのジャスパー・チャン社長は「現在プライム会員の方にビデオを楽しんでもらうだけでなく、『ショッピングはしないけれども動画が好き』という方を取り込んでいきたい」と狙いを語る。 「今でもプライム会員は、

    アマゾンの動画配信は、掟破りの「実質無料」
    tripleshot
    tripleshot 2015/08/27
    結局は見られるタイトル次第ですね。Hulu 契約してるけど、個人的にはあまり見たいものがない (趣味と合わない)。総本数なんてどうでも良くて(いくらでも水増しできる)、見たいものが多ければ乗り換えるかも。
  • 牛の鳴き声をヴォーカルのピッチ補正ソフト「オートチューン」を使って補正したらどうなるのか? 実験映像が公開中 - amass

    牛の鳴き声をヴォーカルのピッチ補正ソフト「オートチューン」を使って補正したらどうなるのか? 実験映像が公開中です。映像はすでに25万以上再生されています

    牛の鳴き声をヴォーカルのピッチ補正ソフト「オートチューン」を使って補正したらどうなるのか? 実験映像が公開中 - amass
    tripleshot
    tripleshot 2015/08/27
    ワン「モー」アタイム! https://www.youtube.com/watch?v=FGBhQbmPwH8