タグ

2017年7月5日のブックマーク (10件)

  • 第14回:高級なDCモーター扇風機と、安いACモーター扇風機の違いは何?

    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    マニアックでいい記事
  • 今さらながら、渋谷の神座ラーメンが猛烈に楽しくておいしいことを発見した - ココロ社

    もう十年以上前の話になるが、大阪から東京に、「神座ラーメン」というラーメン屋が進出してきた。 武士気取りの名前のラーメン屋でも怖気づいてしまうものだが、よりによって、神様のいる場所である。 そもそも、大阪で一番人気のラーメン屋という触れこみの「人気」は、精査が必要である。「○○で人気の店」が実際に○○ではさほど人気がないということは大阪に限らずよくあることだし、また、大阪出身のわたしが言うのでたしかだと思うのだが、大阪人は店を選ぶとき、おいしさを重視しない瞬間がある。それはdiversityにもつながるので、とてもいいことだと思うのだが、おいしさを求めているときに、おいしさ以外を重視している店に入るのはつらい。 むかしミニコミ紙のコラムで、大阪人に、「◯◯ラーメンって混んでるけど、なんかインスタントラーメンみたいじゃない?」と言ったら、「そこがええんやん」と返されて絶句した……という話を読

    今さらながら、渋谷の神座ラーメンが猛烈に楽しくておいしいことを発見した - ココロ社
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    恵比寿アトレの神座に数度入ったことがありますが、感想はまさに「鍋のあとのラーメンみたいだな…」で、鍋で野菜から感じるような甘みがラーメンとしては邪魔っけに感じられたんだけど、また行ってみるかなー
  • CERO Zの表現規制について自分なりに調べてみた - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 長いことゲームをやっていてず~っと気になっていることがあったんです。 量販店に売られているゲームの一部にパッケージにこんな表示がされていますよね。 この表示がされているゲームは18歳以上じゃないと販売してもらえないんです。 主にグロテスクで残虐な表現のあるゲームに表示されていることが多いです。 つまりこの表示がされているゲームはある程度大人にならないと購入できないので、小中学生がプレイすることが出来ない前提なんです。 海外から輸入されているゲームがこのCERO Zに指定されることが多いです。過激な表現があるゲームが多いですからね。 まあ、過激な表現を分類して子供たちにプレイさせないように規制するのは解るんですけど、僕が疑問に思っているのは・・・ 俗に言う18禁規制しているにも関わらず、その商品には更に表現規制がされていることが多いと言うことです。 ゲーム

    CERO Zの表現規制について自分なりに調べてみた - AzuYahi日記
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    えーと、タバコの販売規制のような法令による規制と、業界団体による自主規制は明確に区分して考えないと色々誤解するのでは? (逮捕の件は児童虐待の疑いでの話で、CERO Z のゲームを遊ばせる事を規制する法令はない)
  • PS Plus 2017年7月提供コンテンツ情報! 「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」も今週末7月8日~9日に開催!

    PlayStation™Networkで、お手頃価格でご利用いただけるメンバーシップサービスPlayStation®Plus。毎月セレクトされた人気タイトルを追加料金なしで楽しめる「フリープレイ」や「トライアル」、「ディスカウント」、PS Plus限定コンテンツをゲットできる「スペシャル」、さらにPlayStation™Videoのコンテンツを視聴できるなど、お得なサービスが満載! PS Plusに加入することでPlayStation®4でオンラインマルチプレイを楽しむこともできます! 2017年7月 コンテンツ一覧 フリープレイ (全7タイトル/タイトル名50音順)

    PS Plus 2017年7月提供コンテンツ情報! 「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」も今週末7月8日~9日に開催!
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    利用権にソフトをバンドル、なるほどそういうパターンもあるのか……流石にこれは事前に予告してくんないかな。
  • チンゲンサイは過小評価されすぎではないか

    一人暮らしを初めて数年になるが、ほうれん草、小松菜、大根、白菜やキャベツといったメジャー野菜に対してチンゲンサイは過小評価されすぎだと思う。 上記の野菜を1軍とすれば、チンゲンサイは1.5軍のような扱いを受けている。自炊しない人間にとっては「あーあの中華になんか入ってるあれね」という程度の扱いだ。自炊する人間にとっても「中華以外どう使えばいいのかわからない」という扱い。これはチンゲンサイのもつポテンシャルから考えると明らかに不当な扱いだ。ここではチンゲンサイの素晴らしさを再確認していこう。 ・うまい うまい。茎がうまい。実際栄養があるかどうかは知らないが、栄養があるような味がする。うまいだけでなく癖もあまり無いので、嫌いな人もそう多くないだろう。 ・汎用性が高い 何にでも使える。先ほど「あーあの中華になんか入ってるあれね」などとほざいたやつがいるが、そんなことはない。生でもいけるし、味噌汁

    チンゲンサイは過小評価されすぎではないか
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    チンゲンサイなんだから、一人称は「俺」じゃなく「朕」でしょうがッ!!(謎のキレ方)
  • サンコー、誰でもエルフになれるエルフ耳型イヤフォン ~ただしおっさんが装着するとゴブリンにクラスチェンジする脆弱性

    サンコー、誰でもエルフになれるエルフ耳型イヤフォン ~ただしおっさんが装着するとゴブリンにクラスチェンジする脆弱性
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    ゴブリンにクラスチェンジしたおっさんが聴いてる音楽はやっぱりゴブリンだろうな (※プログレバンドの方の)
  • 自分ファースト。 良い言葉だな。

    自分ファースト。 良い言葉だな。

    自分ファースト。 良い言葉だな。
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    オッス!オラ ファウスト!
  • 昔、18歳くらいのころ、男性美容師2人がやってる表参道のヘアサロンに行っ..

    昔、18歳くらいのころ、男性美容師2人がやってる表参道のヘアサロンに行ってたことがあったのね。 1回目と2回目はフワッとした感じのショートボブと柔らかい感じのブラウンカラーにしてもらって、すごく気に入った。 それで3回目、ちょっと気分を変えてみようかなと思って「おまかせでお願いします」って言ったら、美容師さんがいきなりキレて。 「おまかせしますって、当におまかせでいいわけ……? あなたみたいなタイプっておまかせしますと言っておいてあとで文句を言うから俺嫌いなんだよね〜」 と言われ。 もうその時点で帰りたい気分だったけど、毅然と「帰ります!」と言えないくらいには小心者だったからそのままお願いしてしまった。 そしたら、カラーリングは暗紫色をチョイス、前髪は斜めにパッツン、髪は完全に切り揃えられてちびまる子ちゃんみたいな極めて前衛的なオカッパヘアになった。 「はい、おまかせで仕上がったよ」って

    昔、18歳くらいのころ、男性美容師2人がやってる表参道のヘアサロンに行っ..
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    システム屋的に考えるとRFPも出さずにおまかせということはコンサルティングから入るということで、通常の受託開発より手間が増えるのであり、料金と期間を変えずにやるんなら実装が手抜きになるのも仕方ない。(SE脳)
  • PS Plus提供コンテンツ 2017年7月更新情報一部先行紹介!

    2017年6月29日2020年4月14日 PS Plus提供コンテンツ 2017年7月更新情報一部先行紹介! PlayStation™Networkで、お手頃価格でご利用いただけるメンバーシップサービスPlayStation®Plus。毎月セレクトされた人気タイトルを追加料金なしで楽しめる「フリープレイ」や「トライアル」、「ディスカウント」、PS Plus限定コンテンツをゲットできる「スペシャル」、さらにPlayStation™Videoのコンテンツを視聴できるなど、お得なサービスが満載! PS Plusに加入することでPlayStation®4でオンラインマルチプレイを楽しむこともできます! 7月のPS Plusでは、先日発表した「フリープレイ」アンコール配信のPlayStation®4用ソフトウェア3タイトルに加えてさまざまなコンテンツをご用意しています。更新に先駆け、オススメコンテン

    PS Plus提供コンテンツ 2017年7月更新情報一部先行紹介!
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    相変わらずコメント欄が地獄
  • 歓送迎会で自分の腹刺す 埼玉・志木市職員「衝動的に上り詰めてしまった」

    埼玉県志木市は4日、居酒屋でカッターナイフを使って自分の腹を刺すなどして迷惑をかけたなどとして、環境推進課の男性主任(53)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 市によると、男性は4月、市内で開かれた同課の歓送迎会で、隣に座った男性課長(53)と話した後、近くのコンビニエンスストアでカッターナイフを購入して店に戻り、自分の腹を刺した。 主任は腹部に刺し傷を負って12日間入院したが、命に別条はないという。その後、心療内科を受診し、現在は自宅療養中。 市の調べでは、課長は主任に「仕事はきついところもあるかもしれないけど、自分もたくさん経験している」などと激励のつもりで声をかけたが、主任は叱責と受け止めたという。 主任は市の調べに対し、「パワハラに近いことはなかった」「衝動的に上り詰めてしまった」などと説明している。当時、酒を飲んでいたという。 志木市の相子知行企画部長は「公共

    歓送迎会で自分の腹刺す 埼玉・志木市職員「衝動的に上り詰めてしまった」
    tripleshot
    tripleshot 2017/07/05
    このケースに銃刀法違反を持ち出すのはどうかと思うけど、原則的には刃渡り6cm以上のカッターナイフも「正当な理由なく」携帯したら銃刀法違反だからなあ。(自傷するために携帯するのは正当とは認められないだろう)