タグ

2022年10月12日のブックマーク (4件)

  • 「グッドバイ」初オンエア! | SCHOOL OF LOCK! | サカナLOCKS!

    tripleshot
    tripleshot 2022/10/12
    "スタッフがその歌を口ずさみ始めたり、僕もそのメロディーが頭に残っていたりして、音楽を作り始めたときの感覚に近くて、すごく楽しかったんですね" "不確かな未来に舵を切ることも恐れず、これからも感謝しながら"
  • 見ている方が恥ずかしい、「競歩」という残念な競技に似た何か

    AIの絵を除外する絵画コンテストは、競歩に似ていると言っていいだろう。 早く移動したいなら走ればいいのに、長距離を競いたいならマラソンでいいのに、 わざわざ妙ちきりんな意味不レギュレーションで競う、マッチポンプめいたあれが、競歩だ。 見ているほうも共感性羞恥で顔を赤らめるレベルのクネクネとした謎の動きが特徴だ。 AIだって道具なんだから好きに使えばいい。 AIに描かせてそれを多少手直ししてもいいし、 自分で描いた絵を学習させて、いつも通りの補完をさせる使い方でもいい。 もちろんフルで使ってもいい。 それを選ぶのはその人の感性なのだから。 ただの道具に過ぎないAIによる創作を否定しようとするやつは、 競歩の、あのヨタヨタとした謎の動きのみっともなさ、そのレベルで恥ずかしいんだと自覚してほしい。

    見ている方が恥ずかしい、「競歩」という残念な競技に似た何か
    tripleshot
    tripleshot 2022/10/12
    誰かこの増田に「適切なたとえ話を生成するAI」を提供したげて!
  • 商品持ったまま外に出ると決済完了 ローソンの“レジなし”新店舗「Lawson Go」スタート

    店内設置のカメラでユーザーの動きを確認し、商品が置かれた棚の重量センサーを合わせることで、どの商品をいくつ手に取ったのかをAIが判別する。該当店舗の従業員は、商品の品出し作業などは行うものの、レジ業務は行わない。 同社は、Lawson Goの拡大展開を見据え、アプリ以外の決済手段としてセルフレジを併設した店舗運営を検証するとしている。 関連記事 ファミマ、無人決済店舗を2021年春にオープン 高輪ゲートウェイの「TOUCH TO GO」と提携 ファミリーマートが、無人決済店舗を手掛けるTOUGH TO GOと提携した。AI技術による無人決済システムを活用したコンビニエンスストアを2021年春ごろにオープンする。 「無人AI店舗」はどんな店なら採算が取れるのか 高輪ゲートウェイの「TOUCH TO GO」と海外事情から見る“無人店舗ビジネス”の今後 まだまだ実証実験段階の取り組み事例が多い無

    商品持ったまま外に出ると決済完了 ローソンの“レジなし”新店舗「Lawson Go」スタート
    tripleshot
    tripleshot 2022/10/12
    これもしかして商品と同じ重さの砂袋とそっとすり替えればワンチャンいけたりするのか?(インディジョーンズ脳)
  • 『Ghostwire: Tokyo』最新アプデでフォトモードが強化。怪異ひしめく東京をさらにオシャレな一枚に - AUTOMATON

    Calling all virtual photographers: Ghostwire: Tokyo's Photo Mode Update is here 📸 Read the full update notes: https://t.co/7iQOULEem8 pic.twitter.com/6ONGuEXs1Y — Ghostwire: Tokyo (@playGhostwire) October 10, 2022 『Ghostwire: Tokyo』は、現代の日を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム。突如として無人と化した東京には、妖怪や亡霊といったこの世ならざるものがひしめいている。主人公の暁人は家族を取り戻すべく、KKと名乗る謎の魂と協力して”マレビト”と呼ばれる異形と戦いながら、人体消失の謎を追い求める。作における主人公は全編を通して、死者の残した意思にさまざまな

    『Ghostwire: Tokyo』最新アプデでフォトモードが強化。怪異ひしめく東京をさらにオシャレな一枚に - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2022/10/12
    「アートなスーツ」サイコブレイク2のアイツやんけ