2016年11月26日のブックマーク (6件)

  • キーボードの打鍵音がうるさい君へ届けこの思い

    同じ職場の同期の君。 そう、私の右斜め前のデスクにいる君。 いつもガチャガチャガチャガチャうるさいです。 耳栓をしていてもイヤホン音楽を聞いていても、ガチャガチャ聞こえてくる君の打鍵音、正直うるさすぎて頭がおかしくなりそうです。 その音が気になって作業に集中できないです。お願いですから静かにタイプしてください。 百歩譲ってガチャガチャやっているだけならまだ良いですが、たまに来る ッターン! のEnterキー入力は毎回心臓がびっくりしてすごく不快です。 あと、キーボードにかじり付いてしばらく入力して後に、ディスプレイで文章を確認して間違っていたら削除キーを連打するのもやめてください。 タッチタイプを覚えてください。ただでさえうるさいのに、無駄に打鍵数が多くなっていて当にストレスです。 ついでなのですが、君がデスクでおやつをべているとき、モッチャモッチャクッチャクッチャうるさいです。 お

    キーボードの打鍵音がうるさい君へ届けこの思い
    trollvinter
    trollvinter 2016/11/26
    どれだけうるさいのか一度聞いてみたい。ずっとは嫌だけど
  • 「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話

    この記事を読んで、昔塾講師やら家庭教師やらを掛け持ちしていた頃のことを思い出しました。 AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか? これまでのところ、テストを受験した公立中学校生340人のうち、 約5割が、教科書の内容を読み取れておらず、 約2割は、基礎的な読解もできていない ことが明らかになってしまった。 以前Books&Appsさんに寄稿させて頂いた記事でも触れたんですが、塾講師を「出来る子をもっと伸ばす」人と「出来ない子をなるべく救い上げる」人に分けたとしたら、私はもっぱら後者でした。 で、私が塾講師をやっていた頃も、「問題文を読解する」という段階で苦戦する子は何人もいました。 手前みそですが、上記記事からの引用です。 塾講師時代、子どもの「勉強わからない」に対処するうちに学んだこと 国語で印象に残っているのは、「そもそも数行以上の文章を、意味を

    「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
    trollvinter
    trollvinter 2016/11/26
    イラストのインパクトがすごい
  • 性的対象として見れなくて、女性を振った。

    ある女性に告白されたことがある。 彼女は22歳、僕は20歳だった。 その人は良き友人であり、話も趣味も不思議なくらいぴったりと合う。 共通の趣味のイベントで知り合って、LINEを交換し、最初はグループで遊んでいた。 僕はそのグループにいた女の子のことが気になっていたが、その後玉砕した。 その経験を22歳の彼女に話したところ、存外話が弾んで面白い時間を過ごすことになった。 それから2人で映画に行ったり、事をするように。 そんな日々が1年ほど続いた。 彼女は教養に長けており、色々なことを知っていた。 世間知らずな学生である自分にはそれだけでも刺激的で、彼女と会うことは楽しみだった。 彼女はアトピーらしく、いつもすっぴんだった。 それは少しだけ気になっていた。 の好みも、趣味も、性格も合う相手。 僕は彼女に惹かれていった、友達として。 「友達だよね」を逃げ言葉のように使っている自分に嫌気がさ

    性的対象として見れなくて、女性を振った。
    trollvinter
    trollvinter 2016/11/26
    仕方のないことだと思う。その後、彼女に早くいい人が現れていればいいな
  • WELQ

    WELQの運営にあたりましては沢山の方々に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。 WELQにつきましてはサービスを終了しております。 WELQについてのご指摘、ご意見、その他お問い合わせにつきましては、以下専用フォームへお寄せくださいますようお願いいたします。 WELQお問い合わせ窓口 https://dena.com/jp/curation-support/

    WELQ
    trollvinter
    trollvinter 2016/11/26
    基本的には良いことだとは思うんだけど、医師の記名でデタラメ書いてる記事もよく見る。で、医師だからとそれを信用する人もいるわけで、なかなか難しいなぁとは思う
  • 呉市って、この世界の片隅だったの?

    「この世界の片隅に」って呉市のことだったのかよ!? あれが片隅だったら、空襲を受けたことがない県って何なんだろう? さらに言うと、その県の農村部は? 片隅の片隅の片隅……ぐらいかな。

    呉市って、この世界の片隅だったの?
    trollvinter
    trollvinter 2016/11/26
    事実より語感のほうが大事なんでしょう
  • 今20代30代でスキーができる人は育ちが良い

    小さい頃に親にスキー場に連れていってもらえるほどの余裕がある家庭だから。 加えてスノボができると青年期も充実した人生を送っている。 スノボしかできないやつは育ちが悪い。

    今20代30代でスキーができる人は育ちが良い
    trollvinter
    trollvinter 2016/11/26
    体育の授業でスキーあったけど