2018年7月12日のブックマーク (6件)

  • 「モバイルルーター」って何?使い方や種類、選び方をおさらい - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト

    モバイルルーターとは モバイルルーター(モバイルWi-Fiルーター)は、気軽に持ち歩いて使えるサイズの通信機器のことです。 「ルーター(Router)」はインターネットに接続するために使う通信機器。また「モバイル(mobile)」は英語で「携帯する」の意味を持っています。つまりそのまま“携帯するルーター”と理解できますね。 モバイルルーターを指し示す言葉としては「モバイルWi-Fiルーター」「WiMAX」「Pocket WiFi(ポケット型WiFi)」など、いくつか種類があります。ただしこれらは微妙に意味が異なります。 「モバイルルーター」と「モバイルWi-Fiルーター」はモバイルルーターという製品ジャンルを示す言葉。同じ意味で使われます。 一方「WiMAX」「Pocket WiFi」はUQコミュニケーションズやY!mobile(ワイモバイル)が提供するモバイルルーターの製品・サービスの名

    「モバイルルーター」って何?使い方や種類、選び方をおさらい - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
    trollvinter
    trollvinter 2018/07/12
    やさしい解説でわかりやすかったです
  • 【絶品】 フードプロセッサーで餃子を作ってみたよ 【ニラ餃子】

    友達が来て餃子の会をやろうぜという話になったので、これ幸いと最近我が家に導入されたフードプロセッサーを使って餃子を作ってみました。結論から言うと…フードプロセッサー最高。愛してる。もうね、世の中にこんなに便利な機械があったのかと、いや正直に言うと薄々感づいてはいたんですけど、目から鱗がぽろぽろ落ちましたよ。 餃子を作る時に何が一番面倒ってみじん切りなんですよね…今回は自分がみじん切りしないもんだから気持ちも軽やか、キャベツもたっぷり。ニラもたっぷり。 材料(96個分) キャベツ 2/3個 鶏肉 300グラム ニラ 2束 青森県産にんにく 2かけ 生姜 1/2個 ごま油 大さじ2 醤油 大さじ1 塩 少々 材料はめちゃくちゃシンプルです。レシピによっては葱や白菜を使ったり、旨み成分として椎茸や鶏ガラスープを使ったりしますし、使用する肉も豚肉や合い挽きを使用して場合によってはラードを足すのが主

    【絶品】 フードプロセッサーで餃子を作ってみたよ 【ニラ餃子】
    trollvinter
    trollvinter 2018/07/12
    野菜たっぷり餃子が美味しそうです
  • セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械

    俺は大学受験で英語の比重が高くない学科を選び、英語を使えなくても働ける会社を選び、英語を避け続けた結果今の生活があるのですが、最近業務が海外向けメインになりつつあり。 英語ができないと仕事の効率が下がるということと、人任せ状態の海外出張が単純に楽しそうなんで、真面目に勉強を始めようと思ったのです。 んで、つい先日鈴木みそ先生の広告漫画の最終回がはてブのトップに上がっていたサウスピークに行ってきました。 勉強するなら国内の英会話学校だとかオンライン英会話があるじゃん、という話ですが、いきなり始めるにはハードルが高かったんですよね。そもそも日語でも人と会話するのが苦手なのに、定期的に英語で知らん人とレッスンとか俺には難易度が高すぎる。 じゃあセブに留学なんか尚更無理だろ、というのはその通り。ただ、ここは一度行ってしまえば英語から逃げらんない(レッスンを受けないと退学になる)ので、目ぇつぶって

    セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械
    trollvinter
    trollvinter 2018/07/12
    わぁ、すごく参考になった。羨ましいなぁ
  • アイス総選挙でSkyに1万票入れたい - ニートにハーブティーは要らない

    アイス総選挙 応援しても応援しても推しが花開かない、いたいけなアイドルファンの気持ちがわかったような気がする。 https://mognavi.jp/food/862774 わたしがどのアイスよりも大好きなSkyがかすりもしていなかったから…。 チョコミント論争はしばしば起こるのに、Sky論争はちっとも起こらないから…。 メーカーは江崎グリコ。スクエア型のカップに入っていて、感は爽とアイスクリンを足して2で割った感じ。しかし味はただのバニラではなく「サワーバニラ」という攻めたフレーバーである。これがおいしい。チープな清涼感と、はんぱなクリーミー感がなんだかいとおしいアイスである。。そして牧場しぼりとかMOWみたいにこってりしていないから、ぺろりといける。少し思い出補正が入ってるのかもしれないけど、Skyの緑と青のあのパッケージを思い出しただけでテンションが上がる。 今ではめったに売ってな

    アイス総選挙でSkyに1万票入れたい - ニートにハーブティーは要らない
    trollvinter
    trollvinter 2018/07/12
    これ初めて見ました。食べてみたいなぁ
  • リモートワークをやってみてわかったメリット・デメリットと制度化に必要な工夫 - ハウテレビジョン開発者ブログ

    リモートワーク導入2ヶ月のまとめ リモートワーク。 自宅、カフェ、コワーキングスペースなどオフィス以外の場所で勤務する働き方。朝夕の通勤ラッシュに揉まれることなく、オフィスの空調戦争に巻き込まれることもない。例えば自分の好きな場所で、好きな音楽を聞きながら、リラックスして仕事に集中できる。 そんなリモートワークがこの5月より弊社にも導入されました。 「事前にSlackで申請をすることにより、週2回/月4回までリモートワークが可能」という制度です。 対象となるのはエンジニア職のみで、まだ制度として試行段階ではありますが 実際に2ヶ月体験して感じたメリット・デメリット、そして今後の課題などをまとめました。 体験してわかったリモートワークのメリット3つ 「サラリーマンの夢=出社しない」を実現 なんといってもこれが一番大きなメリットだと思います。 毎朝通勤ラッシュに揉まれて、オフィスにつく頃にはヘ

    リモートワークをやってみてわかったメリット・デメリットと制度化に必要な工夫 - ハウテレビジョン開発者ブログ
    trollvinter
    trollvinter 2018/07/12
    家だと家族とかご近所からの「ちょっといいですか?」に悩まされることがありますね。周りの理解が難しいです。自分でオフィス借りるって手もあるんでしょうけど……
  • 東日本大震災のときにデマを拡散していたS君 - ゆっくりしてない

    あ 当時中学生だった私と同級生のS君であったが、「どこそこで爆発事故があった。化学物質が流出して危険!」というようなデマをメール(今だったらLINETwitterだろうが)で拡散してきたのをきっかけに喧嘩のような状態になった。 デマは大抵の場合愉快犯が流し始めるとか伝言ゲームのうちに内容が書き換わってしまったとかそういう類のものだろうが、問題はろくに確かめもせず拡散する人間の存在である。 そういう人たちは善意で拡散しているわけだから、他の人(今回は私だった)から注意や批判などが入ると「善意で送ってあげたのに!」と怒るわけだ。 結果的にデマだったのが判明しても「当の事件・事故じゃなくて良かったね」で済ますし、一時的に「デマを拡散して申し訳ありませんでした」と謝罪してみても、謝る対象はあくまで「デマを拡散したこと」であって、それは「たまたまデマだっただけ」であり、情報を精査しない態度を改め

    東日本大震災のときにデマを拡散していたS君 - ゆっくりしてない
    trollvinter
    trollvinter 2018/07/12
    善意……ではなくたいていは野次馬根性ですよね。困ったものです