2013年5月15日のブックマーク (4件)

  • Vector 新着ソフトレビュー 「MPFileManager」 - プラグインで機能拡張できる、タブ切り替え型のファイル管理ソフト

    カスタマイズ自由度の高いファイル管理ソフト。プラグインによる機能拡張に対応する。「MPFileManager」は、シンプルなデザインのタブ切り替え型ファイルマネージャ。複数のフォルダを同時に開いて、切り替えながらファイルの管理・閲覧を行える、インタフェースにはMicrosoft Office、Windows 8のエクスプローラなどと同じリボンUIや、WPF(Windows Presentation Foundation)を採用。リッチな操作感を実現している。プラグインは、ランチャや画像ビューア、テキストエディタなどを標準搭載。ユーザが独自に開発・実装することもできる。 メイン画面は、左側にフォルダビュー、右側にリストビュー、下部にはプレビューエリアが配置された、ファイル管理ソフトとしてはオーソドックスな構成。Windows 7のエクスプローラでは削除された「一つ上の階層へ移動」ボタンもある

    trss
    trss 2013/05/15
  • プープーテレビ「(森林じゃなくて職質よくされる方の)森日記「職質にありがとう」」 - デイリーポータルZ:

    [2013.05.15] (森林じゃなくて職質よくされる方の)森日記「職質にありがとう」 ( 森翔太 ) 作者からのコメント トータル100回以上の職務質問を受けた僕。 ある日、仕込みiPhoneがきっかけで、僕の環境は大きく変わりました。 そして、いつの頃からか、警察と懇意の仲になっていました。 これは、街を離れることになった僕と、担当警察官の、愛と友情の物語です。 (1:01) かいせつ 仕込みiPhoneの動画で世界を席巻した森翔太さんがプープーテレビに登場。シリーズ正式名称は「(森林じゃなくて職質よくされる方の)森日記」に決まりました。YouTube世代の日記文学がここに!

    trss
    trss 2013/05/15
    めっちゃいい日記だ
  • Twitter / Interactions

    あなたの「好き」をフォローしよう 友だちや、好きな有名人、様々な分野の専門家からの最新情報や、世界の出来事を瞬時にお届けします!

    trss
    trss 2013/05/15
  • 地下鉄サリン事件がテロだったと誰が断言できるのか?

    「テロ」の定義は、「直接的な暴力行為を働きながら、その脅威によって特定の政治目的を達成しようとする行為」だ。暴力行為や破壊行為だけではテロの条件を満たさない。だから秋葉原の無差別殺傷事件や付属池田小事件などを、テロと呼ぶ人はいない。 ところがボストンの爆破事件が起きたとき、犯行声明もなければ犯人も特定できていない状況で(つまり動機が不明なまま)、新聞やテレビなど日のマスメディアは、「テロ」という言葉を当たり前のように使っていた。 つまり「テロ」がインフレーションを起こしている。ワシントンポストやニューヨークタイムスなどアメリカの主要紙の見出しについては、少なくとも日の新聞よりは抑制的だとの印象を受けた。injureやkillやbombなどの言葉は散見するけれど、terrorismというワードは見つからない。犯行翌日にオバマ大統領はテロとして調査を進めているとスピーチしたけれど、この段階

    地下鉄サリン事件がテロだったと誰が断言できるのか?
    trss
    trss 2013/05/15