タグ

2016年6月6日のブックマーク (2件)

  • 建築を語るなら知っておきたい。 世界の”安藤忠雄”が生んだ建築作品 5選。|IKITOKI

    建築に詳しくなくとも、凄い人だとは分かる。 大阪生まれの日を代表する建築家、安藤忠雄。 世界各国を旅したあと、独学で建築を学び、一級建築士へと上り詰めた。 直近では新国立劇場の審査員長を担ったことでも話題となったが、私達は彼が手がけてきた建築作品をどれだけ認知しているだろうか。 建築を語るなら尚のこと、一人の日人として知っておきたいところだ。 そこで、今回は安藤忠雄の代表的な作品を5つピックアップ。 世界の安藤、ミニマリスト的建築の第一人者と称される彼の作品を見ていこう。 【大阪】住吉の長屋(1976年) コンクリート打放しのミニマル建築。 初期の安藤建築の特徴で、そのデビューを飾ったのが『住吉の長屋』だ。 出入り口の開口部が空いているだけのシンプルな正面に、狭い印象の強い長屋内部に光が差し込む中庭をこしらえ、最大限豊かな空間に仕立ててある。 雨天時には2階寝室からトイレにいくために傘

    建築を語るなら知っておきたい。 世界の”安藤忠雄”が生んだ建築作品 5選。|IKITOKI
  • 一皮剥けた”漢”に 雑念から解放し集中力を高めよ!…滝行のすゝめ。|IKITOKI

    怠慢、嫉妬、無気力…… 私達は常に様々な”雑念”と隣り合わせに過ごしている。 何かのタイミングでスイッチがOFFになると、たちまち様々な負の感情に囚われてしまうのだ。 そこから抜け出すことも出来るだろうが、風邪をこじらせたように、ずっと尾をひくこともある。 そんなときは、喝を入れるために”滝行”なんてやってみてはいかがだろうか。 勢いよく降り注ぐ水に身を打たせ、頭の中にくすぶっている雑念を洗い流す。 非日常の体験も相まって、なかなか効果が期待できそうだ。 今回は、東京都内から気軽に利用できる滝行スポットをご紹介しよう! 滝行……その前に下準備。 滝行は、「滝に打たれるタイプ」と「周辺に溜まっている水に浸かるタイプ」の2つに分けられる。 いずれにせよ、冷たい水に身を晒すわけで、それ相応の準備が必要だ。 何よりもまず、自分の体調に気をつけて。 風邪気味だったり、体力が極めて少ない状態で行うのは

    一皮剥けた”漢”に 雑念から解放し集中力を高めよ!…滝行のすゝめ。|IKITOKI