タグ

コミュニケーションに関するts880のブックマーク (5)

  • 街中で枕投げを行うイベント「The Great San Francisco Pillow Fight of 2009」

    学生時代に修学旅行などでクラスメートと枕投げをして遊んだ記憶がある人もいると思いますが、アメリカ・サンフランシスコではバレンタインデーに街中で枕投げを行うイベントが行われたそうです。柔らかい枕を叩いたり投げたりして、ストレス解消にもなりそうです。 イベント様子の写真は以下より。 イベントのためにちゃんと枕を支給しています。 いろんな所に枕を持った人たちが… イベントのために武装してきている人もいます。 だんだん人が集まってきました。 イベント開始。一斉に枕を投げ合います。 ストレス解消になりそう。 枕の中身が飛び散っています。 後の掃除が大変そうです。 以下からほかの写真を見ることができます。 San Francisco Slideshows - The Great San Francisco Pillow Fight of 2009

    街中で枕投げを行うイベント「The Great San Francisco Pillow Fight of 2009」
    ts880
    ts880 2009/02/18
    くだらないと言えば、くだらないが、皆で集まってこんなことをやってストレス解消してしまう米国人を偉いと思う。
  • 「逆チョコ」、その5つの効用について | ライフハッカー・ジャパン

    けっ、また製菓会社の新手の陰謀かよっ! と、思った男子、多いことでしょう。ええ、例の「逆チョコ」の件です。 CMで高田純次に「こんなに簡単に彼女ができるなんて、ホントに驚いてしまいます...」(動画)なんていわせて、胡散臭さ倍増じゃねぇか!! と、思いますよね。わかります。まさにボクがそう思いましたから。 でも、そんなどうしても風当たりが強くなりそうな新しい風潮を、男子にとって前向きに思考を転換させてくれる記事がありました。「asahi.com」に掲載されている男力コンサルタント神田和花さんの記事です。「怒ったり呆れたりする前に、今こそクールに費用対効果で考えて欲しい」と訴え、5つの効用を掲げていますよ。 1. チョコレートを贈る女性を男性自身が選べる 2. ホワイトデーでお返しをたかられるより、結果的に安上がりの可能性が高い 3. 女性はチョコレートをべたがっているゆえに喜ばれる 4.

    「逆チョコ」、その5つの効用について | ライフハッカー・ジャパン
    ts880
    ts880 2009/02/12
    そうなんだよね。「けっ、くだらねえ」と言ってしまえばそれまでだが、メリットも確実にある。高田純次じゃないけど。特に1と4は大きいなぁ。
  • 二次元の女と三次元の女、見つめたいのはどっち?

    二次元の女と三次元の女、見つめたいのはどっち?:郷好文の“うふふ”マーケティング(1/2 ページ) 著者プロフィール:郷 好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の企画・開発・実行、海外駐在を経て、1999年より2008年9月までコンサルティングファームにてマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略、業務プロセス改革など多数のプロジェクトに参画。 2008年10月1日より独立。コンサルタント、エッセイストの顔に加えて、クリエイター支援事業 の『くらしクリエイティブ "utte"(うって)』事業の立ち上げに参画。3つの顔、どれが前輪なのかさえ分からぬまま、三輪車でヨチヨチし始めた。著書に「ナレッジ・ダイナミクス」(工業調査会)、「21世紀の医療経営」(薬事日報社)、「顧客視点の成長シナリオ」(ファーストプレス)など。中小企業診断士。ブログ→「マーケティング・ブレイン」

    二次元の女と三次元の女、見つめたいのはどっち?
    ts880
    ts880 2009/02/12
    人物画だけではない。逆に、肉眼で見るより写真や画の方が生々しかったりすることもある。頭の中の画と現実は必ずしもリンクするとは限らない。
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    ts880
    ts880 2009/02/03
    なんか、心が和む話でいっぱいだと思う。日本っていいよね。
  • とても幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと

    結婚してもその直後は幸せなのに、時間が経過するにつれて段々と不幸せになっていく場合があります。よくよく考えると、何もせずにそのまま放置していれば段々と気持ちが冷めていくのは当然なので、何かいろいろとし続けていなければ、結婚直後のような幸福状態は維持できないわけです。「自分たちは違う、いつまでもラブラブのままだ」とかいう根拠無き自信を持って破滅に向かうよりは、今やれるだけのことをやっておく方が、より懸命であると思われます。 というわけで、「とても幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと」というのがあるらしく、なんとか仲良く過ごし続けたいと考えている人にとってはいろいろと参考になったり、あるいは既に冷めているけれどももう一度何とかしたいと思っている人には役に立つかもしれません。 詳細は以下から。 5 Things Super-Happy Couples Do Every Day - Redb

    とても幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと
    ts880
    ts880 2009/01/25
    これって意外と良いこと言ってますね。
  • 1