タグ

2015年10月8日のブックマーク (3件)

  • [SPIEL’15]ボードゲームの祭典「SPIEL’15」がまもなく開幕。ドイツゲーム賞授賞式から「1000人カタン」まで,年に一度の“お祭り”にファンが集結

    [SPIEL’15]ボードゲームの祭典「SPIEL’15」がまもなく開幕。ドイツゲーム賞授賞式から「1000人カタン」まで,年に一度の“お祭り”にファンが集結 ライター:徳岡正肇 カメラマン:田井中純平 現地時間の2015年10月8日から11日までの4日間,世界最大規模のボードゲーム市「Internationale Spieltage SPIEL’15」(以下,SPIEL’15)が,ドイツのエッセンにて開催となる。 ドイツ国内はもちろん,世界中から熱心なファンが集まるSPIELは,まさにボードゲームの祭典と呼ぶに相応しいイベントだ。2014年の来場者数は16万人超,出展数は832ブースにおよび,今年は41か国から908ブースが出展となる。 会場となるMESSE ESSEN もともとドイツはボードゲームの盛んなお国柄だが,とくに1995年の「カタンの開拓者たち」の世界的なヒット以降,ドイ

    [SPIEL’15]ボードゲームの祭典「SPIEL’15」がまもなく開幕。ドイツゲーム賞授賞式から「1000人カタン」まで,年に一度の“お祭り”にファンが集結
  • 【サバイバル】猟師は儲かる仕事? ガチ猟師と一緒にバールからナイフを作ってきた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちわ、ジモコロライターの原宿です。 突然ですが、皆さんナイフ作ってますか? 作ってませんよね? 「作る必要ないだろ」と思う方もいるかもしれませんが、いつ「バイオハザード」や「ウォーキング・デッド」のような終末的な世界が到来するかわかりませんし、“ナイフの作り方をイチから教えてくれる講座”があったとしたら、一応行っておいた方がいいんじゃないかと思うんです。 絶対ないと思ってたんですが、そんな講座がたまたま「ある」ということで、今日は岐阜県郡上市を中心に活動する里山保全組織「猪鹿庁」さんの主催する「ナイフマスター講座」にやってきました。この講座を終える頃には、「ベルセルク」の鷹の団にいたジュドーみたいなナイフ使いになれるっていうこと……? こちらが支給されたナイフ作りの材料。この時点では、ぜんっぜんナイフ感がないんですが…… ここに置かれているホームセンターで普通に売ってるようなバールが

    【サバイバル】猟師は儲かる仕事? ガチ猟師と一緒にバールからナイフを作ってきた - イーアイデム「ジモコロ」
  • 豪格闘家、病院への慰問断られる 理由は「金網」

    (CNN) オーストラリアでこのほど、病気の子どもたちのためのチャリティー活動に携わった格闘家が、病院を訪問して子どもたちと直接会うイベントへの参加を断られる出来事があった。同格闘家の所属する団体が、病院のある西オーストラリア州で禁じられた「金網」の中での試合を行っているというのが理由だ。 病院への訪問を断られたのは、「ザ・ハルク」のニックネームで知られる総合格闘家のソア・パレレイさん(38)。米国の総合格闘技団体、UFCに所属する選手で、過去3度ワールドチャンピオンに輝いている。 パレレイさんは元ラグビー選手のマット・フラーさんと組んだチャリティー企画でこれまで6万1000豪ドル(約520万円)の寄付を集めた。寄付金を受け取る施設には西オーストラリア州のパースにあるプリンセス・マーガレット病院も含まれているが、同病院はこのほどパレレイさんに対し、病院で行う写真撮影会に参加しないよう通知。

    豪格闘家、病院への慰問断られる 理由は「金網」
    tskk
    tskk 2015/10/08
    「私にも欠神発作に苦しむ息子がいる。これまで病気の子どもたちのための募金活動に取り組んできたのに、そうした子どもたちに会いに行くことができないなんて」