タグ

2016年6月10日のブックマーク (5件)

  • [INTERVIEW] Mitski | Monchicon!

    photo by Ebru Yildiz アメリカ人の父と日人の母を持ち、コンゴ民主共和国、マレーシア、中国、トルコといった世界各国を転々として暮らしてきたニューヨーク在住の25歳、Mitskiことミツキ・ミヤワキ。Frankie CosmosやEskimauxを擁するDouble Double Whammyからリリースされた前作『Bury Me At Makeout Creek』で注目を浴びた彼女が、Dead Oceans移籍第1弾となる新作『Puberty 2』をリリースする。 90年代のオルタナティヴ・ロックを彷彿とさせるエモーショナルなギター・サウンドが聴けるこのアルバム(現在nprで全曲試聴中)について、人が日語で答えてくれた。 ──ミツキさんはお父さんの持っていたスミソニアン・フォーク・レコーディングスと、お母さんの持っていた70年代ジャパニーズ・ポップのCDに囲まれて育

    [INTERVIEW] Mitski | Monchicon!
  • 特集 ムービー 直江兼続 役・村上新悟さんによる「直江状朗読(※一部抜粋)」(5分38秒)|NHK大河ドラマ『真田丸』

    6月19日(日)まで江戸東京博物館で開催されている特別展『真田丸』。5月27日(金)に入館者数6万人突破を記念して行われたセレモニーの際に、直江兼続 役・村上新悟さんによる「直江状(※一部抜粋)」の朗読が行われ、話題となりました。皆さまのご要望にお応えし、村上新悟さんによる「直江状朗読(※一部抜粋)」動画を公開! 美声に酔いしれてください。 ※直江状とは、慶長5年(1600)に上杉家重臣・直江兼続が送った書簡。徳川家康による上杉家への上洛勧告に対する返書で、挑発的な内容であったことから、家康に関ヶ原の戦いのきっかけとなる会津・上杉攻めを決意させたといわれる。

    特集 ムービー 直江兼続 役・村上新悟さんによる「直江状朗読(※一部抜粋)」(5分38秒)|NHK大河ドラマ『真田丸』
    tskk
    tskk 2016/06/10
    これまじで良すぎるし、iPhoneの目覚まし音にしたい
  • 妊娠したああああああああああああああああああああああああああああ

    やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ産まれるまでまだまだ油断できないけど今私の腹の中には赤さんがいる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まだまだ小さいけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!確実に!!!!!!!!!!!!!!!!!!いる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    妊娠したああああああああああああああああああああああああああああ
    tskk
    tskk 2016/06/10
    まじおめでとう!まじおめでとう!
  • 人工くらげ

    情報 2020/5/5 『ビフォー・アライビング・アット・ザ・ターミナル』のWeb Novelに4編追加。 2020/1/12 『ビフォー・アライビング・アット・ザ・ターミナル』の英語翻訳にご協力いただける方を募集中です。 >詳細情報(ブログ) 2019/12/26 コミックマーケット97にて、『ビフォー・アライビング・アット・ザ・ターミナル』宣伝ペーパーを無料頒布します。12月31日(火)【南モ39b】。 >詳細情報(ブログ) >Webカタログ >情報一覧

    人工くらげ
    tskk
    tskk 2016/06/10
  • ブロマガの思い出 - 山下泰平の趣味の方法

    ちょっと前まで『山下泰平のブロマガ』というのをやっていた。 なかなか面白い経験だったので、記録として思い出話を書いておくことにする。 なぜブロマガだったのか 文化を認識していなかった ニコニコ文化圏とは 良かったこと 悪かったこと 私のブロマガはどうなったのか インターネットで怒られるということ 人類との戦い 結局はどうなったのか なぜブロマガだったのか 当時は雑誌で連載なんかをしていて、宣伝用のメディアが欲しかった。その時期に、たまたまブロマガというサービスがリリースされた。(ような曖昧な記憶がある) できたてのネットサービスで注目されるのはわりと簡単だから、ブロマガでブログを書くかと思いブロマガを始めた。 ジブリとドワンゴは仲が良い。当時の私はジブリの雑誌で連載をしていたため、ドワンゴから頼まれてブロマガで書いていたと勘違いされることも多かったのだが、私は自分の勝手でブロマガを選んだ。

    tskk
    tskk 2016/06/10
    異文化体験の話