タグ

2016年11月15日のブックマーク (10件)

  • デイヴィッド・ハーン - Wikipedia

    デイヴィッド・チャールズ・ハーン(英: David Charles Hahn、1976年10月30日 - 2016年9月27日)は、17歳のときに自家製の原子炉をつくろうとしたアメリカ人である。ボーイスカウトアメリカ連盟のメンバーであったことから、「ラジオアクティブ・ボーイスカウト」や「ニュークリア・ボーイスカウト」とも呼ばれた。1994年、ハーンはミシガン州コマース郡区にあった母と暮らす実家の裏庭で、小屋にこもってひそかに実験を行った。ハーンの原子炉内の核物質が臨界量に達することはなかったが、彼の運転する車が別件で地元警察に止められたことをきっかけに実験が発覚した。ハーンは、車内でみつかった実験材料を問いただした警察官に、それが放射性物質だと警告したのである。その10か月後に、ハーンの母親の所有する地所は環境保護庁によってスーパーファンド(有害物質汚染地区)として浄化活動が行われた。 ハ

  • 『デイリーポータルZ』の会議ではなぜ「モナカにあんこを詰める」のか? クリエイティブ塾 Vol. 7:林雄司さん | ライフハッカー・ジャパン

    1. 企画からコンテンツの仕上がりを想像できるようになるべし コンテンツクリエイターなら誰しもが「面白いものを作りたい」と思っているはず。ところが、立てた企画を形にするべく制作に入ると「大して面白くない...」という事態がときどき発生します。面白コンテンツのプロである林さんも、この現象に苦しめられることがあるようですが、その原因は一体どこにあるのでしょうか? 林:「会議の場だけで面白いこと」ってあるじゃないですか。その場ではどかんとウケるんだけど、実際にやってみると大して面白くない。 以前、「角材からバットを作る職人がいるんなら、僕はバットから角材を作る」という企画を立てたことがあるのですが、「特に書くことねえな...」と思いながら原稿を書くハメになってしまいました。完成させはしましたが、全然ウケませんでしたね。なんたって細い角材ができただけですから(笑)。Twitterで十分だったと思い

    『デイリーポータルZ』の会議ではなぜ「モナカにあんこを詰める」のか? クリエイティブ塾 Vol. 7:林雄司さん | ライフハッカー・ジャパン
    tskk
    tskk 2016/11/15
    意外と参考になる
  • ロック裁判所 | 「CLASSIC ROCK AWARDS 2016」(11月11日開催)においてジェフ・ベックとジミー・ペイジの共演が実現しなかったことに対するKLab Entertainment株式会社側の謝罪対応について

    【報告】地域交流牧場全国連絡協議会北海道ブロック主催「弁護士に学ぶ!クレーム対応のノウハウ」が終了しました。

    ロック裁判所 | 「CLASSIC ROCK AWARDS 2016」(11月11日開催)においてジェフ・ベックとジミー・ペイジの共演が実現しなかったことに対するKLab Entertainment株式会社側の謝罪対応について
    tskk
    tskk 2016/11/15
    ガチ対応、支持したい
  • auショップが客に「アンケートに大変満足と回答してほしい」とプリント配布 「アンケートの意味がない」と炎上

    auショップに行ったら「(後日送付される)アンケートに大変満足と回答してほしい」「アンケート結果が悪いとKDDIから指導を受けてしまう」といったプリントが配られていた――と話題になっています。KDDIに確認したところ、プリントの内容については把握しており、今後は代理店および店舗に対し、適切なアンケートの運用を徹底していくとのことでした。 話題となっていたプリント(@SHADEmiyokoさん提供) 発端となったのは、Twitterユーザーの@SHADEmiyokoさんが11月10日に投稿した「昨日auショップ行ったら、アンケートの回答内容指示する紙もらったんやけど…」というツイート。問題のプリントには、後日メールで届くアンケートに対し、「大変満足(店舗の満足度)」「非常によい(スタッフの対応)」「笑顔(スタッフの良かった点)」と回答するよう、詳細な説明が書かれていました。アンケートの結果に

    auショップが客に「アンケートに大変満足と回答してほしい」とプリント配布 「アンケートの意味がない」と炎上
    tskk
    tskk 2016/11/15
    「(後日送付される)アンケートに大変満足と回答してほしい」「アンケート結果が悪いとKDDIから指導を受けてしまう」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から:朝日新聞デジタル

    不動産業者が契約済みや架空の賃貸物件情報をインターネットに掲載し、客を引きつける「おとり広告」が横行しているとして、業界の自主規制団体は、悪質な業者の全物件広告を主要な不動産情報サイトから1カ月以上排除する対策に乗り出すことを決めた。関東甲信越の業者を対象に、来年1月から始める。 おとり広告は、入居済みや架空、そもそも取引する意思がなく希望者が入居出来ない物件なのにネットに掲載し、客のアクセスを誘い、実際には別の物件を薦める手法だ。宅地建物取引業法で誇大広告として禁止され、違反業者は免許取り消しや営業停止の対象となっている。 昨年度、アットホームとCHINTAI、ホームズ、スーモ、マイナビ賃貸の五つの主要な不動産情報サイトでは3619件の違反広告が確認された。各サイトは違反情報を共有し、広告を削除しているが、業者とのいたちごっこが続いている。利用者からは「連絡したらすでに契約済みと言われ、

    「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から:朝日新聞デジタル
    tskk
    tskk 2016/11/15
    支持。関西もお願いしたい
  • レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった

    2016/11/16 23:50 昨今の日や世界の状況から暗い未来を予感すしていたが、この記事を読んでこころが軽くなりました。たとえ小さな声でも、世界中に大きなうねりを引き起こすことが出来るのだと。 2016/11/16 06:30 全般的にレゴ社を持ち上げた文章という印象を受けましたが、昨年、レゴ社が中国の反政府的美術家の艾未未氏にレゴブロックの販売を拒否したという件もあり(艾氏は上海でのレゴランド建設との関係を指摘。BBC等が報道しています)、取り上げられている一つの事例と著者ご自身の経験だけを基にここまで肩入れするのはバランスを欠き、危うい気がします。 また、イングランドのHigh Courtは、「高等法院」と訳すのが一般的で、日で言うところの「高裁(高等裁判所)」とは異なります。今回のBrexitをめぐる裁判でも、第一審として機能しています。 2016/11/15 20:15

    レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    tskk
    tskk 2016/11/15
    あらー
  • 『正義感で他人を攻撃するな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『正義感で他人を攻撃するな』へのコメント
    tskk
    tskk 2016/11/15
    その批判が行き過ぎかどうかを誰がどう決めるんですかねえ。俺から見りゃはてブには大抵行き過ぎなブコメがあるけど、それは俺の個人的な感覚にすぎないわけであって。NG機能もあるし
  • 正義感で他人を攻撃するな

    ネットの世界では,みんな誰かを攻撃したくてたまらないみたいだ。 Twitterなんかを見てると特にそう感じる。 悪意のない失言ひとつで,自覚のない差別的言動ひとつで,顔も名前も知らない大勢の人たちから一方的に非難され人格を否定されるようになってきていないか 失言をした人に対して正論をぶつけて批判することはことは決して正しいことじゃないと思う。 いくらその人の発言が不用意でまずいものだったとして,見知らぬ人たちからいきなり攻撃的に批判されて,それで過ちを認めて反省できる人が居るのか。 俺たちは他人の落ち度につけこんでただ攻撃したいだけなんじゃないのか 正義感で,正義の名のもとに,他人を攻撃してないか。 それで社会がよくなると当に思っているのか。 どんなに(自分にとって)正しい理由があっても人を攻撃していいわけない。 正しい=正解じゃないはずだ。 人間誰だって完璧じゃない。 正義感で他人を攻

    正義感で他人を攻撃するな
    tskk
    tskk 2016/11/15
    ではここで、ブログが原因で自殺したと言われている岩手県議の当該ブコメを見てみましょう http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/koizumi-mitsuo/entry-11545371158.html