タグ

2017年9月22日のブックマーク (3件)

  • ペットのヨウムがネットで買い物 飼い主の声まねてAIスピーカーで注文

    【9月21日 AFP】英国の首都ロンドン(London)で、ペットのヨウムが飼い主の声をまね、音声認識機能が搭載された人工知能AI)スピーカーを使ってインターネットで商品を注文するという珍事が起こった。英大衆紙サン(The Sun)が20日に伝えた。 同紙によると、ロンドン南東部に住むコリエンヌ・プレトリアス(Corienne Pretorius)さんが飼っているヨウムの「バディ(Buddy)」が、インターネット通販最大手の米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のAI音声アシスタント「アレクサ(Alexa)」を通じて10ポンド(約1500円)のギフトボックスを1セット注文したという。 プレトリアスさんの家族には身に覚えのない注文が発覚して調べていたところ、バディがスピーカーとやり取りしているのを耳にして「犯人」が分かったという。 プレトリアスさんは「バディがアマゾンで注文したとわ

    ペットのヨウムがネットで買い物 飼い主の声まねてAIスピーカーで注文
    tskk
    tskk 2017/09/22
    いい話
  • 【緊急】ロヒンギャへの虐殺を止めて! : アムネスティ日本 AMNESTY

    武力衝突が続くミャンマー(ビルマ)から、今、多くの人が隣国バングラデシュへ避難しています。大多数が同国西部ラカイン州で暮らすイスラム教徒ロヒンギャの人たちです。 8月25日にロヒンギャの武装集団による攻撃があり、治安部隊がラカイン州で大規模な軍事作戦を始めました。その後わずか3カ月も経たない内に、60万人以上が国を逃れています。 治安部隊はロヒンギャの人びとを虐殺、彼らの家々を破壊し、村ごと焼き尽くしています。国連は、9月11日、この事態を「民族浄化の典型例」だと強く非難しています。 ロヒンギャを標的にした残虐な軍事作戦をやめるよう、今すぐミャンマー国軍司令官に要請してください。 【更新情報2017.11.21】 アムネスティの2年に及ぶ現地調査と200人以上への聞き取りの結果、ロヒンギャの人びとに対する組織的な差別政策は「アパルトヘイト」に値することがわかりました。ミャンマー政府はロヒン

    【緊急】ロヒンギャへの虐殺を止めて! : アムネスティ日本 AMNESTY
    tskk
    tskk 2017/09/22
  • 「日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか」への答え - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ニューズウィーク日版に、舞田敏彦さんによる「日はなぜここまで教育にカネを使わないのか」という文章が載っています。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8491.php ブログでも再三取り上げてきたOECDのデータ等を使って、「日はいかに教育にカネを使わないのか」を提示しているのですが、文章を最後まで読んでも、「日はなぜここまで教育にカネを使わないのか」という問いかけもなければ、「それは・・・・だからだ」という答えも書かれていません。 まあ、タイトルは編集部が勝手につけたのかも知れないので、舞田さんの責任とは言えないかも知れませんが、タイトルを見て答えが書かれていると思った人の欲求不満を、僭越ながら拙文を引用して少しでもなだめてみたいと思います。 昨年『POSSE』32号に載せた「日型雇用と日型大学の歪み

    「日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか」への答え - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tskk
    tskk 2017/09/22
    「日本型雇用に基づく年功賃金を所与の前提とする親負担主義に立脚して作られた仕組みです。それがいつの間にか、ネオリベラリズム的な本人負担主義にすり替えられていたのです」