タグ

2018年11月29日のブックマーク (6件)

  • ペンギン柄のメンズシャツ | 縫ーベルヴァーグ

    ■生地:綿ローンプリント ■パターン:金子俊雄さんの『オールシーズンのメンズ服』のレギュラーカラーシャツをほんの少しアレンジ(後ろ身頃のタックの位置を中心ではなく左右に) ■失敗点:とくになし。しいていえば剣ボロも柄合わせしたかった。 長袖のシャツ、久しぶりです。 この(オールシーズンのメンズ服)でシャツを縫うのは4着め。ほかにもメンズシャツのを持っているのでそっちも試してみたいけど、型紙を写すのがめんどうでいつもこれに。 ポケットはきっちり柄合わせしました。べつにしなくてもいいらしいけどね。むしろ柄を合わせるとポケットが目立たなくなるので、好みが分かれるところ。 剣ボロ(袖のスリット部分です)に苦手意識があったけど、ひさびさにやったらあんがいすんなりできました。 ここも柄合わせしたかったけど、裁断ミスで諦めた。 ボタンホール、以前はホールを縫う→リッパーで切る→ピケ(ほつれ止め液)を

    ペンギン柄のメンズシャツ | 縫ーベルヴァーグ
    tskk
    tskk 2018/11/29
    いい
  • 准教授が「経営者はエンジニアに〇〇を支給するのが当然である」の主張はお花畑と説明…「かねがね同意」「現実は無情」と賛否両論 - Togetter

    Susumu Yamazaki (ZACKY) @zacky1972 Univ. of Kitakyushu Associate Professor / Computer and software for artificial satellite and space rover / Domain-specific architecture / Elixir https://t.co/Bjaj6cAZoQ Susumu Yamazaki (ZACKY) @zacky1972 11月27日の夜にこのツイートを書き込んで11月28日の朝まで個別に返事を書き込んでいましたが,勤務時間にTwitterを見ないでいる間に,とても多くの反響が寄せられて,とても個別に返事を書ける状態ではなくなったので,ここにまとめて書き込もうと思います。まずそのことをお詫びします。

    准教授が「経営者はエンジニアに〇〇を支給するのが当然である」の主張はお花畑と説明…「かねがね同意」「現実は無情」と賛否両論 - Togetter
    tskk
    tskk 2018/11/29
    例えば学術分野も、専門が違えばどの人が優秀かなんてぼんやりとしか評価できないし、科研費だって計画の緻密さとか必要性とか実現可能性や新規性順に貰えるわけじゃないからなあ。こんなの絵に描いた餅すぎる
  • NES.css - NES-style CSS Framework

    NES.css - NES-style CSS Framework
    tskk
    tskk 2018/11/29
  • Maltine Records - Maltine Vocaloid School

    北海道札幌市出身のビートメイカー/プロデューサー。2012年より始動。『Fogpak』などのコンピレーションやネットレーベル〈Maltine Records〉作品の参加で注目され、ゲスの極み乙女。tofubeatsや藤井隆らのリミックスを手掛ける。DAOKOのメジャー・デビュー作ではプロデュースを務めるなど幅広い活動を展開。2015年にSeiho主宰の〈Day Tripper Records〉より1stアルバム『Par』を発表。拠点を東京へ移し、2017年に一十三十一、おかもとえみ、GOODMOODGOKUら参加のアルバム『REO』をリリース。その後も唾奇のremixやあっこゴリラ、chelmicoなど数多く楽曲提供をしている。 1988 年、千葉県生まれ。国立音楽大学 大学院 修士課程 作曲専攻修了。  劇的な展開・キラキラした音を駆使し、ものすごく楽しくなる楽曲を得意とします。2015

    Maltine Records - Maltine Vocaloid School
    tskk
    tskk 2018/11/29
  • 「名誉毀損で刑事告訴」した顛末記-ダイジェスト版 - warbler’s diary

    話せば長いことながら、、、これじゃ長くて読み切れないよ! とのことで、ダイジェスト版です。 1. 「きのこ組」を名乗る人物から、執拗な誹謗中傷を受けていました。 私と関わった人物にも直接嫌がらせをするようになって、さらに「きのこ組」が流した私に関する虚偽の数々による「フェイクニュース」を信じた人達の中から、私に対する殺害扇動や殺害予告がされるに至り、放置できなくなりました。 (補足:「きのこ組」は「米のとぎ汁乳酸菌」で放射能対策ができると主張し、EM菌で風邪や子宮頸がんなどの病気を防げると宣伝していた人物です。さらに「STAP細胞増殖液」という名称の乳酸菌液1500mlを7000円で販売していました) 2.「きのこ組」は、私と家族の名や詳しい住所情報の他に、当時高校生であった娘の容姿や通学方法をネットで流布しており、また私の「フェイクニュース」が発信されて扇動された人達が出たら、今度は

    「名誉毀損で刑事告訴」した顛末記-ダイジェスト版 - warbler’s diary
    tskk
    tskk 2018/11/29
    つらい
  • (5)21世紀のおとぎばなし――レアード・ハント、レベッカ・ブラウン新作 | 亀のみぞ知る―海外文学定期便― | 柴田元幸 | Webでも考える人 | 新潮社

    In the House in the Dark of the Woods by Laird Hunt Not Heaven, Somewhere Else by Rebecca Brown 著者: 柴田元幸 アメリカ小説の文章上の特徴を考える上で、僕が勝手に「ヘミングウェイ指数」と呼んでいるものがある。その計算式は、ある文章がいくつの音節から成っているかを数え、それを単語数で割るのである。この「音節数÷単語数」の数値が低ければ低いほど、シンプルで具体的な単語が多く抽象的な語が少ないことになるわけで、「シンプルな言葉こそもっとも文学的である」という、マーク・トウェインが始動させヘミングウェイが純化させたアメリカ的伝統に則っていることになる。もちろんこれは、その作品の質を保証するものではまったくなく、ヘミングウェイ指数が低くても中身のない小説はいくらでもあり、逆に高くても素晴らしい小説もまた

    (5)21世紀のおとぎばなし――レアード・ハント、レベッカ・ブラウン新作 | 亀のみぞ知る―海外文学定期便― | 柴田元幸 | Webでも考える人 | 新潮社