タグ

ブックマーク / forest.watch.impress.co.jp (177)

  • 窓の杜 - 【NEWS】被写体の大きさを変えずに背景だけを伸縮させて写真をリサイズ「Resizor」

    被写体の大きさを変えずに、背景だけを伸縮させて写真をリサイズできるソフト「Resizor」v1.1が、12月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Resizor」は、“seam carving”と呼ばれる技術を用いた“リターゲッティング”方式によるリサイズが特長の画像リサイズソフト。“seam carving”とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししながら画像をリサイズしていくという技術。画像内で大事な部分の大きさや形はそのままに、縦横比を自由に伸縮できるので、たとえば縦横比4:3の画像をワイド画像へ被写体を歪めずに引き伸ばすといった用途への応用が期待されている。 ソフトの使い方は簡単で、画像を読み込んだらまず、“Meth

  • 窓の杜 - 【NEWS】アナログ系シンセ音源を搭載したVST・ASIO対応の無料DAWソフト「MU.LAB Free」

    アナログ系シンセ音源を搭載し、VSTプラグインやASIOドライバーに対応した統合型の音楽制作ソフト(DAW)「MU.LAB Free」v1.0が、12月21日に公開された。Windows Me/NT/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。 「MU.LAB Free」は、8トラックまでのオーディオ・MIDIデータを扱える統合型の音楽制作ソフト。VSTインストゥルメント・エフェクトやASIOドライバーに対応しているほか、あらかじめアナログ系のシンセ音源を50種類搭載しているのが特長。保存は独自形式のほか、WAVE形式でのミックスダウンとMIDIデータのエクスポートが可能だ。 また、実際の音響機器をケーブルでつなぐようなインターフェイスでオーディオ・MIDI信号

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】不測の事態にファイルを削除「僕が死んだら...」v0.50

    自分が事故に遭い死亡するような不測の事態が起こったあと、人には見せたくないプライベートなファイルを完全削除するソフト。PCが一定期間使用されないと自動で削除するといった方式ではなく、遺された家族など自分の死後にPCを使用する人間に起動させる仕組み。すなわち目にとまりやすいデスクトップショートカットを作成しておき、もしもの場合の家族へ宛てたメッセージを表示するソフトとして振る舞う。暗号化メッセージの“解読中”を装いながらバックグラウンドで削除処理を行うため、事前に指定した対象ファイルが大量にあっても、削除が行われていること自体を相手に悟られにくいのがうれしい。また、削除したファイルをファイル復旧ソフトなどで復旧されないよう、ファイル名のランダム変更やデータの上書きを行って削除する設定も可能。もちろん削除処理が終わると自動で開くファイルをあらかじめ指定できるので、家族へのメッセージを書いた文書

  • 窓の杜 - 【NEWS】何度でも蘇る魔王をあらゆる方法を駆使して倒すRPG風ゲーム「魔王の最期」

    何度でも蘇る魔王をあらゆる方法を駆使して倒すRPGゲーム「魔王の最期」07/11/06版が、6日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「魔王の最期」は、世界を滅ぼそうとする魔王を勇者となって倒すRPGゲームゲームはいきなり最後の敵である魔王との戦闘から始まる。また魔王は、死んでも復活できるうえに同じ死因では二度と死ななくなる不思議な水晶を多数持っており、勇者は水晶が尽きるまであらゆる方法を駆使して魔王を倒し続けなければならない。 魔王との戦闘はRPG風のコマンド選択式で、[攻撃][必殺技][道具]といったコマンドが用意されている。ただし、正攻法の攻撃だけでは何度でも魔王が蘇ってしまうので、魔王を倒すためにはさまざまコマンドの組み合わせを試す必要がある。 新たな方

    tskk
    tskk 2007/11/22
    後で
  • 窓の杜 - 【NEWS】「iTunes」から“ウォークマン”へAAC/MP3ファイルを転送できる「sonictunes」

    iTunes」からソニーの“ウォークマン”へ音楽ファイルを転送できるソフト「sonictunes」v1.2が、14日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「sonictunes」は、「iTunes」で管理している音楽ファイルを手軽にウォークマンへ転送できるソフト。「iTunes」で音楽ライブラリを管理したいウォークマンユーザーや、ポッドキャストをウォークマンで楽しみたい人におすすめ。AAC/MP3ファイルの転送に対応しているが、ジャケット画像の転送には対応しない。また編集部で確認したところ、“iTunes Store”で購入した楽曲は転送できなかった。 使い方は簡単で、まず[指定]ボタンを押してファイル選択ダイアログから「iTunes」のライブラリデータを選択しよう。通常は“マ

  • 窓の杜 - 【NEWS】音楽の知識がなくても簡単に楽曲を作成できるソフト「MIXTURE」の無償版が公開

    (株)インターネットは7日、音楽の知識がなくても簡単に楽曲を作成できるソフト「MIXTURE」の無償版を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応しており、現在同社のサイトからダウンロード可能。なお、ダウンロードにはメールアドレスなどの登録が必要。 「MIXTURE」は、WAVE/MIDI形式のフレーズや430種類用意されたコード進行のパターンを組み合わせて作曲できるソフト。録音機能も備えており、マルチトラックレコーダーとして利用することも可能。また、マイクから入力された音を解析してMIDIに変換する機能を備えており、鍵盤楽器を演奏できなくても鼻歌でメロディーを入力できる。 さらに、ドラムやベース、コードなどで構成されるアレンジ済みの伴奏パターンも750種類用意されており、音楽の知識がない初心者でも簡単に音楽作成が始められるのがうれしい。 また、902種類の音色と26種類の

  • 窓の杜 - 【NEWS】Google、直感的操作の3Dモデリングソフト「Google SketchUp」の日本語版を公開

    グーグル(株)は30日、同社製3Dモデリングソフト「Google SketchUp」の初の日語版となるv6.0.1099 日語版を公開した。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「Google SketchUp」は、「Google Earth」上に配置できる建物などを作成可能な3Dモデリングソフト。平面図形をドラッグで押し込む・引き出す・折り曲げるといった直感的な操作で立体化できるのが特長で、これまで3Dモデリングソフトになじみのなかった人でも3Dモデルを作成できる。作成した3Dモデルは「Google Earth」用のKMZ形式や独自の形式で保存可能なほか、BMP/JPEG/PNG/TIFF形式の画像として保存できる。 また、同日より日語版の公開が開始された3Dモデル共有サイト“3D ギャラリー”へ作成した3Dモデルを

  • 窓の杜 - 【NEWS】マルチトラック録音やタイムライン編集ができるフリーの音声・動画編集ソフト

    マルチトラック録音やタイムライン編集ができる多機能な音声・動画編集ソフト「trakAxPC」v2.0.108が公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「trakAxPC」は、ループシーケンスソフト風のマルチトラック録音や、タイムラインによる動画編集ができるソフト。WAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis形式の音声やAVI/WMV/ASF/MPEG形式の動画、BMP/JPEG/GIF/TIFF形式の画像を読み込み可能で、編集後はWAVE/WMA/Ogg Vorbis形式の音声やAVI/WMV形式の動画に出力できる。また、編集中の音声・動画は独自形式で保存可能で、このとき読み込んだファイルを1つのファイルにまとめて保存することもできる。 画面は、ローカルフォルダ内のファイルをツリー形式で表示する“Media B

  • 窓の杜 - 【NEWS】P2P技術を利用したインターネットテレビ“Joost”の公開ベータテストが開始

    映像配信にP2P技術を利用したテレビ番組の無料配信サービス“Joost”が1日、公開ベータテストを開始した。これまで招待制のベータテストが行われていたもので、現在は番組を視聴するための専用クライアントソフト上からメールアドレスなどを登録するだけで視聴可能。クライアントソフトはWindows XPに対応しており、現在サービスの専用ページからダウンロードできる。 “Joost”は、アメリカやイギリスなどの放送局が提供する番組を高画質で視聴できるサービス。250以上のチャンネルから好きなチャンネルを選んで、無料で視聴できるのがうれしい。 専用クライアントソフトの使い方は簡単で、画面左側の[Explore]ボタンを押すと表示されるジャンルリストから“Cartoons & Animation”“Music”といったジャンルを選び、画面全体に表示されるチャンネルのアイコンから好きなものを選ぶだけ。チ

  • 窓の杜 - 【NEWS】動画をWeb上で再生できるFLV形式へ変換「Free Video to Flash Converter」

    AVI/MPEG/WMV/ASF/MOV形式などに対応しており、YouTube風の動画を簡単に作成可能 動画をWebページ上で再生できるようにFLV/SWF形式へ変換できるソフト「Free Video to Flash Converter」v2.3.2.1が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Free Video to Flash Converter」は、動画をWebページ上で再生できるようにFLV/SWF形式へ変換できるソフト。AVI/MPEG/WMV/ASF/MOV形式などの動画に対応しており、YouTube風に動画を埋め込んだページを簡単な操作で作成できるのがうれしい。 使い方は簡単で、まず変換元の動画と変換したファイルの保存先を指定し、変換したい形式をFLV

  • 窓の杜 - 【NEWS】マウスだけで水墨画風の絵を描けるペイントソフト「水墨画作成ボード 青龍」

    マウスだけで水墨画風の絵を描けるペイントソフト「水墨画作成ボード 青龍」v0.3.6.0が、2日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「水墨画作成ボード 青龍」は、水墨画風の絵を描くことに特化したペイントソフト。マウスだけで“にじみ”や“はらい”などの技法を使った線を描画できるのが特徴で、毛筆と墨汁で書いたような絵を手軽に描くことが可能。描いた絵はBMP/JPEG形式で保存できる。 ウィンドウは描画用やツール選択用などのものが独立して表示される。筆は極細から極太まで5種類の太さが用意されているほか、水墨画で面を塗る際に極太の筆で薄い墨を塗って色を表現する技法を再現した“淡太”筆も利用できる。 線は描き始めは細く、徐々に太くなるほか、ゆっくり動かすことで“にじみ”が多く

  • 窓の杜 - 【NEWS】MP3/Ogg Vorbisファイルを直接読み込める手軽な波形編集ソフト「QuickAudio」

    MP3/Ogg Vorbisファイルを直接読み込める波形編集ソフト「QuickAudio」v2.00.1が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「QuickAudio」は、ノーマライズやフェードイン・アウト、音量変更などができる波形編集ソフト。WAVEファイルのほかMP3/Ogg Vorbis/AIFFファイルを直接読み込み・保存できるのが特長で、MP3音声から必要な部分だけを切り出すといった簡単な編集が手軽に行えて便利。 またVSTエフェクトに対応しており、マスタリング作業などにも利用可能。さらに、タイムストレッチとピッチシフト機能を備えており、サンプラーなどで利用する素材の作成にも使える。 ユーザーインターフェイスはシンプルで、ツールバーには再生や停止、録音などのボ

  • 窓の杜 - 【NEWS】WMV/ASF動画をプレビューしながら不必要な部分だけカットできる「WmvTool」

    WMV/ASF動画をプレビューしながら不必要な部分だけカットできるソフト「WmvTool」v2.0.2が、22日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0と、動画編集ソフト「AsfBin」のコマンドライン版が必要。 「WmvTool」は、WMV/ASF形式の動画をプレビューしながら直接編集できる動画編集ソフト。1つの動画から必要な部分だけを複数切り出して再結合することが可能で、動画の不要な部分を手軽にカットできて便利。また、複数のWMV/ASFファイルを1つに結合する機能も備える。 画面の右側はプレビュー再生画面になっており、再生画面の下部には動画切り出し用のボタンが並んでいる。画面の左側はリストになっており、切り出した動画の情報が表示される。 動画の切り出しは、ま

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】古文を現代語に機械翻訳「古文翻訳装置」v2.02

    古文を現代文に機械翻訳するソフト。宿題やレポートなどで苦手な古文に頭を悩ませている学生や、「枕草子」「徒然草」など古い時代の文学作品をあらためて原文で味わいながら読み進めたい人にお勧め。旧仮名づかいの文語体で書かれた原文をクリップボードやテキストファイルから読み込み、[翻訳]ボタンを押すだけで、全文を一気に現代語へ機械翻訳してくれる。さらに設定で品詞分解オプションをONにすると、品詞ごとに細かく分けて翻訳することも可能。たとえば、枕草子で有名な一節“春はあけぼの。”なら、“春【名詞:春】は【係助詞:は】あけぼの【名詞:明け方】。”といったように翻訳される。翻訳辞書には現在約2万語の単語が登録されており、ユーザー辞書に自分で追加することも可能。機械翻訳だけに多少おかしな文章になることが多いものの、品詞分解機能を活用すれば古文学習の補助にもなり、理解しやすいだろう。 【著作権者】宮澤 慎司 氏

  • 窓の杜 - 【NEWS】Excelに世代バックアップ機能を追加「SS自動保存(Excelアドイン)」

    「MS Excel」に世代バックアップ機能を追加できるアドイン「SS自動保存(Excelアドイン)」v1.10が、11日に公開された。Windows XP上の「Excel 2003」に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「SS自動保存(Excelアドイン)」は、「MS Excel」に世代バックアップ機能を追加できるアドイン。「MS Excel」標準の自動保存機能では、1つ前の世代しかバックアップされないので、作業工程を複数バックアップしながら編集したいときなどに便利。 バックアップの間隔は1分刻みで最大59分まで設定でき、世代バックアップの最大件数は59件までとなっている。なお、作者サイトなどでは最大99件まで世代バックアップ可能と表記されているが、編集部で試したところ59件までしか設定できなかったので注意が必要だ。 バックアップの保存先は任意

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」で閲覧中のWebページ全体を見えない部分も含めて画像キャプチャー

    「Firefox」で閲覧中のWebページ全体を、見えない部分も含めて画像キャプチャーできる拡張機能「Page Saver」v1.1が、6月28日に公開された。「Firefox」v1.5以降で動作するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.4で動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Page Saver」は、「Firefox」で閲覧中のWebページをPNG形式の画像として保存できる拡張機能。ウィンドウサイズによってはページをスクロールしないと表示できない部分も含めて、Webページ全体を1枚の画像として保存できるのが特長。 拡張機能をインストールすると、「Firefox」のツールバーにカメラ型のボタンが追加される。このボタンを押せば、「Firefox」のウィンドウ内に表示されているWebページが画像キャプチャーされる

  • 窓の杜 - 【NEWS】「SoundEngine Free」と連携するマルチトラックレコーダー「RadioLine Free」

    波形編集ソフト「SoundEngine Free」と連携する簡易マルチトラックレコーダーソフト「RadioLine Free」v1.02が、16日に公開された。Windows 98/Me/NT/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「RadioLine Free」は、複数の音声ソースをミックスして1つのWAVEファイルにできる簡易マルチトラックレコーダーソフト。マイクなどからの音声を録音できるほか、WAVEファイルを読み込むことが可能で、ソフト上から同作者製の波形編集ソフト「SoundEngine Free」を呼び出し、指定した波形を編集できるのが特長。 トラックはステレオトラックを4つ、計8チャンネルまで読み込み可能で、1つのトラックに異なるソースを複数読み込むこともできる。トラックに音声が読み込まれると波形が表示され、ドラ

  • 窓の杜 - 【NEWS】デスクトップ画面上の色を言葉で表現したいときに便利な「あの色は…」

    デスクトップ画面上の色と近似した、日語の色名を表示してくれるカラーピッカー「あの色は…」v2.04が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 デスクトップ画面上の色を人へ伝えたいとき、原色に近いハッキリした色であればすぐに色名を思いつくが、デジカメで撮影した風景写真の美しさを伝えたい場合に、自然が作り出した繊細な色を言葉で表現できないこともあるだろう。そこで「あの色は…」を利用すれば、デスクトップ画面上の任意の場所から取得した色を、日語の色名へ変換してくれる。 まず、ウィンドウ右下にある[取得]ボタンをマウスクリックで押したまま、デスクトップ上の任意の場所へマウスカーソルを移動してクリックを離そう。すると、マウスカーソル下の色がウィンドウ内に大きく表示されるので、あとは[近似]ボタンを押せば、取得した色と近い日語の色名を

  • 窓の杜 - 【NEWS】MIDI・オーディオ機器やVSTプラグインなどを自由に組み合わせて演奏・録音

    複数のMIDI・オーディオ機器やVSTプラグインなどを自由に組み合わせて演奏・録音できるソフト「Maize Studio」v1.0が、7月30日に公開された。Windows XP以降に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。 「Maize Studio」は、MIDI・オーディオ信号を仮想的なケーブルでつなぐようにソフト上でルーティングできるソフト。MIDI・オーディオプレイヤーやオーディオレコーダーのほか、WAVEファイルを利用した簡易サンプラー、ミキサーといった仮想オーディオ機器を備えている。さらに、複数のVSTインストゥルメントやVSTエフェクトを接続することも可能で、これらを自由に組み合わせることでさまざまなシーンに利用できる。 たとえば、1台のパソコンをMIDIキーボードの音源

  • 窓の杜 - 【NEWS】プロ級のアドベンチャーゲームを無償で制作・配布できる開発環境「ADV+++」

    アドベンチャー・ノベルゲームの開発環境「ADV+++」v2.00が、7月7日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応しており、動作にはDirectX 9.0cが必要。現在作者のホームページからダウンロードできる。5,040円(税込み)のシェアウェアだが試用中も全機能を利用でき、制作したゲームの配布にも制限はない。ライセンスを購入すると、専用のWebフォーラムでサポートを受けられるようになる。 「ADV+++」は、スクリプトによりオリジナルのアドベンチャー・ノベルゲームを制作するための開発環境。制作したゲームの実行エンジンに加え、制作手順およびスクリプトの言語仕様を解説したマニュアルと、35種類のサンプルスクリプトが同梱されており、実際にサンプルを動作させて表示を確認したり、スクリプトをコピーして自作ゲームに利用できる。 アドベンチャーゲーム実行環境としての