タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (2)

  • 「嫌われる」ことは人間関係の最適化である|イケハヤ大学【ブログ版】

    人間社会というのは、生きているだけで誰かに嫌われるものです。 もっとみんな嫌われようよ、というメッセージを発信していきたいと考えています。 嫌うのは自然な感情 このは「あなたは誰かを理由なく嫌うし、あなたもまた誰かから理由なく嫌われる。だから、嫌うこと、嫌われることを受け入れるしかない」という当たり前のこと教えてくれます。 世の中には不思議な考え方をする人が大勢いて、彼らは地上のすべての人を好きにならなければならないと思い込んでいる。 あるいは、そこまで行かなくとも、誰をも嫌ってはならないと信じ込んでいる。ですから、そういう人は、自分がある人を嫌っていることを自覚すると、たいそう悩むのです。 そう。 別にいいんですよ、嫌いな人がいても。ぼくだって山ほどいます。好きだった人を突然嫌いになることもありますしね。誰かを嫌うことは、まったくもって自然なことです。 (略)私の経験によりますと、こう

    「嫌われる」ことは人間関係の最適化である|イケハヤ大学【ブログ版】
    tsr-xy
    tsr-xy 2013/01/17
    強い組織はメンバー各々がお互いに対して「空気を読まない」ものが、だからといって信頼感が揺らぐことはない。好かれよう、嫌われないようにしようという言動はかえって足を引っ張る。
  • スマホアプリ業界の規模は、ふりかけ業界の5分の1以下—「市場規模マップ」が面白い|まだ仮想通貨持ってないの?

    これいいですねー。新規事業とかのアイデア出しに使えそう。 市場規模マップ (HTML5版) 市場規模をマッピング 市場規模マップは、その名の通り市場規模をマッピングしたもの。前年比マイナスの業種は赤背景になっています。データはxlsファイルでダウンロードすることもできます。 このマップ、なかなか高性能でして、「前年比ゲージ」をいじると、 対前年比で伸びが顕著な業種だけをビジュアライズすることができます。ソーシャルゲーム、太陽光が伸びてるようですね。 市場規模でもマッピングを切り替えられます。 SEOってふりかけ市場の半分以下なのか…。スマホアプリに至っては5分の1です。データの中身をよく見る必要はありますが、とりあえずふりかけ業界巨大すぎる。 というわけで、何か事業のヒントが掴めると思いますので、ぜひお試しあれ。 市場規模マップ (HTML5版)

    スマホアプリ業界の規模は、ふりかけ業界の5分の1以下—「市場規模マップ」が面白い|まだ仮想通貨持ってないの?
    tsr-xy
    tsr-xy 2012/12/05
    じっくり眺めると面白そう。
  • 1