タグ

2022年3月21日のブックマーク (8件)

  • Visual Studio CodeへのJavaScriptデバッガ統合でブラウザでのデバッグが容易に

    Visual Studio CodeにJavaScriptデバッガが組み込まれたことで、従来Visual Studio CodeでのJavaScriptデバッグで用いられていた、ChromeデバッガまたはMicrosoft Edgeデバッガ拡張機能が不要になる。 さらに、Google ChromeまたはMicrosoft Edgeでプロジェクトをデバッグするには、「F5」キーを押すか、メニューバーのデバッグアイコンをアクティブにして「Run and Debug」を選んでセッションを始められるほか、「Debug: Open Link」コマンドを実行することで、拡張機能をインストールすることなく、Google ChromeMicrosoft Edge、またはNode.jsでのデバッグを選べる。 なお、ブラウザ開発ツールのコンソールと同じように、エディタのデバッグコンソールからブラウザのドキュ

    Visual Studio CodeへのJavaScriptデバッガ統合でブラウザでのデバッグが容易に
  • 第2回 Visual Studio Codeのデバッグ構成ファイルの基本:Node.js編

    第2回 Visual Studio Codeのデバッグ構成ファイルの基:Node.js編:特集:Visual Studio Codeデバッグ入門(1/3 ページ) Visual Studio Codeはlaunch.jsonファイルで構成を行うことで、デバッグをさまざまに構成可能だ。Node.jsを対象に構成ファイルの取り扱いの基を説明する。 連載目次 前回は、Visual Studio Code(以下、VS Code)でデバッグを行うために基事項を取り上げた。その中で最後に説明したlaunch.jsonファイル(デバッグの構成ファイル)について見てみよう。 launch.jsonファイルの概要 前回も述べた通り、launch.jsonファイルは[デバッグ]ビューにある['launch.json' を構成または編集してください]ボタン(歯車のボタン)をクリックすることで、作成できる。

    第2回 Visual Studio Codeのデバッグ構成ファイルの基本:Node.js編
    tsu442000
    tsu442000 2022/03/21
  • プログレッシブウェブアプリ (PWA) | MDN

    プログレッシブウェブアプリ (Progressive web apps, PWA) は、新しいウェブ API と伝統的なプログレッシブな拡張戦略を使用して、クロスプラットフォームのウェブアプリケーションにネイティブアプリと同様の使い勝手をもたらすウェブアプリのことです。プログレッシブウェブアプリは正式な標準ではありませんが、有用なデザインパターンです。 PWA は、特定のウェブ技術や技法の使用を含む、一連のアプリケーション属性を包含しているという点で AJAX や他の同様のパターンに似ていると考えることができます。この一連の文書では、これについて知るために必要なすべてをお伝えします。 ウェブアプリを PWA と呼ぶには、技術的に言えば、 安全なコンテキスト (HTTPS)、1 つ以上のサービスワーカー、マニフェストファイルを持つべきです。 安全なコンテキスト (HTTPS) このウェブアプ

    プログレッシブウェブアプリ (PWA) | MDN
    tsu442000
    tsu442000 2022/03/21
  • Step through code — Firefox Source Docs documentation

    Overview A Glossary of Common Terms A Quick Guide to Mozilla Applications Getting Started Getting Set Up To Work On The Firefox Codebase Working On Firefox Working on Firefox Bug Handling Firefox User Guide Firefox DevTools User Docs Source Code Documentation Governance Firefox Front-end DOM Editor Style system (CSS) & Layout Graphics Processes, Threads and IPC Firefox DevTools Contributor Docs To

    tsu442000
    tsu442000 2022/03/21
  • これなら絶対わかる!JavaScriptの変数と型の基礎をいまこそ理解する

    なんとなくjQueryを使っているけど、実はJavaScriptの基礎がよくわかっていない……。そんなJavaScript初心者のために、変数とデータ型をていねいに解説します。 Webプログラミング言語「JavaScript」を学ぼうと決めたものの、どこから始めていいか分からないなら、この記事がちょっとしたヒントになるかもしれません。プログラミングを習得するのに特別なスキルは必要なく、誰だってゼロからスタートしています。一歩ずつ進めていけば大丈夫です。 この記事がおすすめの人は? 以下のどれかに当てはまる人なら、この記事を読むメリットがあります。 プログラミング言語を使った経験がない JavaScriptを使った経験がない 以前JavaScriptの習得に挑戦したが、資料が不十分、または難しくてついていけなかった JavaScriptについての知識は少しあるが、基礎レベルからさらにステップ

    これなら絶対わかる!JavaScriptの変数と型の基礎をいまこそ理解する
    tsu442000
    tsu442000 2022/03/21
  • JavaScript Primer - 迷わないための入門書 #jsprimer

    JavaScript Primer 迷わないための入門書 Tweet Watch Star Twitterのハッシュタグ: #jsprimer これからJavaScriptを学びたい人が、ECMAScript 2015以降をベースにして一からJavaScriptを学べる書籍です。 プログラミングをやったことがあるが、今のJavaScriptがよくわからないという人が、 今のJavaScriptアプリケーションを読み書きできるように書かれています。 初めてのプログラミング言語としてJavaScriptを学ぶ人は、まずは「はじめに」から読んでみてください。 書籍版 このウェブサイトの内容はアスキードワンゴから書籍として出版されています。 書籍版の内容はウェブサイト版と同一ですが、として読めるように最適化されています。 書籍版は次のサイトから購入できます。 Amazon 達人出版会(電子書籍

    JavaScript Primer - 迷わないための入門書 #jsprimer
  • VSCode(Visual Studio Code)のターミナル表示位置を右に移動する方法を解説 - Compass note

    VSCode(Visual Studio Code)のターミナル表示位置を右に移動する方法を解説します。 VSCode(Visual Studio Code)のターミナル表示位置を右に移動する方法 VSCode(Visual Studio Code)のターミナル表示位置を右に移動する方法 デフォルトで VS Code のターミナルを開くと右下に表示されます。 コードを書くのがメインだとコマンドの実行と実行結果の確認だけでなのでこれでいいですが、サーバの管理や構築を行うときのようにターミナル操作がメインだと使いづらい。(teraterm や Putty を使え!という話はありますが ^^; ) VScode のターミナル位置変更はかんたんで「ターミナル」という文字を右クリックすると「パネルを右へ移動」というメニューがあるので、そこを選択するだけです。 そうすると、VSCode ターミナル 場

    VSCode(Visual Studio Code)のターミナル表示位置を右に移動する方法を解説 - Compass note
    tsu442000
    tsu442000 2022/03/21
  • JavaScript Primer - 迷わないための入門書

    関数とスコープ 定義された関数はそれぞれのスコープを持っています。スコープとは変数や関数の引数などを参照できる範囲を決めるものです。 JavaScriptでは、新しい関数を定義するとその関数にひもづけられた新しいスコープが作成されます。関数を定義するということは処理をまとめるというだけではなく、変数が有効な範囲を決める新しいスコープを作っていると言えます。 スコープの仕組みを理解することは関数をより深く理解することにつながります。なぜなら関数とスコープは密接な関係を持っているからです。 この章では関数とスコープの関係を中心に、スコープとはどのような働きをしていて、スコープ内では変数の名前から取得する値がどのように決まるかを見ていきます。 JavaScriptのスコープは、ES2015において直感的に理解しやすい仕組みが整備されました。 基的にはES2015以降の仕組みを理解していればコー

    JavaScript Primer - 迷わないための入門書