タグ

2011年4月18日のブックマーク (8件)

  • VPNサーバー構築(OpenVPN) - CentOSで自宅サーバー構築

    OpenVPN(OpenVPN語情報サイト)を使用してSSL-VPN方式のインターネットVPNを構築し、外部からOpenVPN経由でLANに安全に接続できるようにする。なお、VPNクライアントはWindowsマシンおよびiPhoneとする。 ※OpenVPNではクライアント側にソフトウェアをインストールする必要があるため、ソフトウェアのインストールが制限されているような企業等ではSoftEther VPN Serverを推奨 【前提とするネットワークイメージ】 【前提とするネットワーク条件】 LANネットワークアドレス:192.168.1.0/24 VPNサーバーIPアドレス:192.168.1.30 VPN用仮想ネットワークアドレス:10.8.0.0/24※ VPNサーバー仮想IPアドレス:10.8.0.1※ ※VPNでは仮想のプライベートIPアドレスをサーバー/クライアントともに割

    tsu_nyan
    tsu_nyan 2011/04/18
  • OpenVPNサーバー

    実践Linux                 TOPへ(目次に戻る) OpenVPNサーバー(CentOS5の場合)   2009年3月更新 外部から、たとえば営業所や自宅から通常のLANのように会社のサーバーに接続して仕事ができれば最高ではないだろうか。 これを可能にするのがVPN技術。データベースにももちろんアクセス自由! ●必要なもの ・OpenSSL  インストール済み。(# rpm -q openssl で確認) ・LZO圧縮(リアルタイムでデータを圧縮・展開)をインストールする。 http://www.oberhumer.com/opensource/lzo/download/ lzo-2.03.tar.gz をダウンロード、解凍。 インストール(INSTALLファイルを見ておく。) # ./configure # make # make check

    tsu_nyan
    tsu_nyan 2011/04/18
  • OpenVPNのブリッジモード(まとめ) - tsuge development page

    概要 OpenVPNのブリッジモード構築手段についてまとめておく。 事前準備 以下の条件を満たしていること。 サーバはFreeBSD クライアントはFedora Core6 OSは双方共インストール済み クライアントは自分で頑張ってやってちょ(参考文献で十分だと思う) サーバはブリッジが有効になってる テスト環境 D-LINK社のDI-624を2台、適当なスイッチを1台。 スイッチをインターネット環境に見立てて、双方のルータをスイッチに接続。 それぞれのルータにVPN Client、VPN Serverを接続という流れとした。 VPN Server側ルータにはUDP 1194をVPN Server側に転送する設定とし、後は適当に設定。 OpenVPNのインストール バージョンは2.0.9。この辺から適当にソースコードをダウンロードしてくる。2.0.x系と2.1.x系は若干違うようなので注意

    OpenVPNのブリッジモード(まとめ) - tsuge development page
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2011/04/18
  • OpenVPN 2 HOWTO 日本語訳 - OpenVPN Japanese Information (wiki)

    紹介 † OpenVPN はフル機能のSSL VPNであり,以下の機能を実装している: 業界標準のSSL/TLSプロトコルを利用したOSI第2・第3層相当のセキュアなネットワーク拡張,証明書やスマートカード,ユーザ・パスワード等による柔軟なクライアント認証,VPN仮想インタフェースに対してファイアウォールによるユーザ・グループベースのアクセス制御.なお,OpenVPNはWebアプリケーションのプロキシでもないし,ブラウザで動くよう なものでもない. OpenVPN 2.0は以下の点でOpenVPN 1.xの機能を拡張している:スケーラブルなクライアント・サーバモード,複数クライアントの場合でも単一TCP/UDPポートを使って同じOpenVPNサーバのプロセスに接続できること. この文章はOpenVPN 2.0クライアント・サーバVPNを構築するための設定方法を段階的に紹介する.内容は以下の

    tsu_nyan
    tsu_nyan 2011/04/18
  • FrontPage - OpenVPN Japanese Information (wiki)

    FrontPage † ぼくはOpenVPNが好き.最初はかなり苦労しましたが,大変勉強になりました.もし最初からGUIベースのソフトで始まっていたら,いつまでもVPNの仕組みが分からないまま終わってしまうのだろうと思います.残念ながらOpenVPNの開発に参加できるほどの知識を持っていません(M_M)ので,和訳したりしてより多くの人にこの素晴らしいフリーソフトを紹介できたら,と思いました.もちろん当に役立つかどうかは保証できません.あなたの努力次第ですね. このWikiは,OpenVPN(バージョン2以上)に関する日語の情報を提供することで,大東さん@神戸のメールをきっかけに開設しましたが,だれでも編集できるようになっていますので,お気づきの点があれば,修正して頂ければ幸いです.もっとWikiの編集法を知りたい方は,下にある練習ページやPukiWikiの紹介をご参照下さい.(2008

    tsu_nyan
    tsu_nyan 2011/04/18
  • @IT:次世代のセキュリティ拡張DNSSECをBIND 9で実現(3/3)

    内部(192.168.10.0/24)に対してはプライベートアドレスで正引き/逆引きができ、キャッシュサーバ機能を有効にします。外部(内部以外のネットワーク)に対してはグローバルアドレスで正引き/逆引きができ、キャッシュサーバ機能を無効にします。このような場合、通常は次のように2つのDNSサーバを設定する必要があります。 options { directory "/var/named"; pid-file "/var/run/named/named.pid"; recursion yes; }; zone "." { type hint; file "named.ca"; }; zone "localhost" { type master; file "local.zone"; }; zone "0.0.127.in-addr.arpa" { type master; file "loca

    @IT:次世代のセキュリティ拡張DNSSECをBIND 9で実現(3/3)
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2011/04/18
  • Hadoop本読書会 - 6章 MapReduceの動作 - 大規模分散技術勉強会 in 名古屋

    大規模分散技術勉強会 in 名古屋 トップページページ一覧メンバー編集 Hadoop読書会 - 6章 MapReduceの動作 最終更新:ID:ZSR3+DY93g 2010年10月03日(日) 16:01:35履歴 Tweet Hadoop 6章 MapReduceの動作 の疑問点や気になる点について記述してください。 ※記入者、該当ページ・該当行は忘れずに書いて下さい。 「ジョブ」と「タスク」の違い [記入者] terurou [該当箇所] 169〜190ページ(6章全般) いわゆるバッチ処理で言われるジョブ・タスクと同等 ジョブ:コンピュータが処理する仕事の単位・プログラム群。HadoopではMapReduceプログラムを指す。 タスク:ジョブを構成するプログラム。HadoopではMapタスク・Reduceタスクなど、MapReduceプログラムの処理の一部を指す。 「MapRe

    Hadoop本読書会 - 6章 MapReduceの動作 - 大規模分散技術勉強会 in 名古屋
  • ノードの追加・削除 - kikumotoのメモ帳

    ノードの追加・削除といった Hadoop の運用面について少し調べてみたのでメモ。 ノードの追加 ノードを追加するにはだいたい以下のような手順となる。 Hadoop のソフトウェアをインストールする。 このとき、hadoop-env.sh や conf/*.xml も設定しておく。 NameNode、JobTracker ノードからパスワードなしで ssh ログインできるようにしておく。 NameNode, JobTracker の conf/slaves に追加したノードを追記する。 最後に、追加したノードで以下のコマンドを実行する。 $ cd $HADOOP_HOME $ ./bin/hadoop-daemon.sh start datanode $ ./bin/hadoop-daemon.sh start tasktracker これで、Hadoop クラスタにノードが追加され、HD

    ノードの追加・削除 - kikumotoのメモ帳