ブックマーク / qiita.com/Joe-noh (3)

  • ExUnit入門 - Qiita

    初学者向けです。ExUnitというテストフレームワークがあることは知っているけれど、使い方はあんまり分かっていない、という方を対象に書きます。 テストを書く 基の流れ # my_module_test.exs ExUnit.start defmodule MyApp.MyModuleTest do use ExUnit.Case, async: true test "the truth" do assert 1 + 1 == 2 end end はじめにExUnit.startで:ex_unitを起動します。通常のMixプロジェクトでは、プロジェクト作成時に生成されるtest/test_helper.exsでこれが行われるので、自分で書くことは少ないでしょう。 次にテストモジュールを定義します。モジュール名は重複しなければ何でもOKですが、ファイル名は_test.exsで終わる必要がある

    ExUnit入門 - Qiita
    tsub511
    tsub511 2016/12/02
  • ExUnitのdescribeとnamed setup - Qiita

    defmodule MyAppTest do use ExUnit.Case, async: true describe "addition" do test "1 + 2 = 3" do assert 1 + 2 == 3 end test "6 + 8 = 14" do assert 6 + 8 == 14 end end end

    ExUnitのdescribeとnamed setup - Qiita
    tsub511
    tsub511 2016/06/02
  • Elixirでリバーシ - Qiita

    先日、ElixirでAcquireというボードゲームを作ったという発表動画(リポジトリ)と、それに触発されて四目並べを作ったというブログ(1, 2, 3)を目にしました。アドベントカレンダーの季節なので、なにか自分もマネして何かつくってみようということでReversiをつくりました。Acquireと四目並べは、ボードのマス1つ1つをプロセスで表現していたのですが、そこはマネしませんでした。 遊び方 まずはクローンしてiex -S mixします。 iex> game = Reversi.GameSup.start_game "80638759" iex> Reversi.Game.display_board(game) a b c d e f g h 1 2 3 4 ○× 5 ×○ 6 7 8 iex> Reversi.Game.put(game, "c", "4", :black) :ok

    Elixirでリバーシ - Qiita
    tsub511
    tsub511 2015/12/08
  • 1