タグ

2020年10月2日のブックマーク (3件)

  • よさこい祭り 高知のホテルの予約|大きなイベントで使えるかもしれないテクニック | 讃岐うどんを食べつくす!香川県民つばきのブログ

    高知のよさこい祭りは大人気です。なんと毎年120万人もの観光客がやってくるようですよ! 当然のことですが、よさこい祭りの直前だと、ホテル・旅館はどこも満室です。そんなホテルでも予約が取れやすい方法を見つけました! よさこい祭りのホテル予約テクニック とても予約しにくいよさこい祭り高知のホテルですが、実は土壇場で予約できる方法があります。それがこちらです。 8月8日に予約すること なのです! なぜかというと、楽天トラベルなどの大手ホテル予約サイトでは、3日前までのキャンセルならキャンセル料がいらないホテルが多いです。 イベント開催が決まったときには「いくつかのホテルをとりあえず予約しておこうか」「行けるかどうか分からないけど予約しておこう」という人がたくさんいます。 ですが、イベントが直前に迫ってくると。。。「このホテルに決めよう」「やっぱり行くのは面倒だな」「用事ができていけなくなった!」

    よさこい祭り 高知のホテルの予約|大きなイベントで使えるかもしれないテクニック | 讃岐うどんを食べつくす!香川県民つばきのブログ
    tsubaki_blog
    tsubaki_blog 2020/10/02
    実はイベントとかのホテルや旅館予約は、意外に直前のほうが取れるかもよ?というお話です。やっぱり直前キャンセルとかありますからね。ダメ元でチャレンジしてみるのはいいと思います!
  • しないことを決める|やらないことを増やすとかリスト化すると人生が充実するかも! | 讃岐うどんを食べつくす!香川県民つばきのブログ

    しないことを決めるのってめちゃくちゃ大事! しないことを決めることってありますか?することを決めるのってけっこう簡単です。 それにビジネス書とか雑誌とかでも「ToDoリスト、することリストを決めよう」という風に、いろんなところで見ます。 ですが、しないこと。これってなかなか意識しないですよね。これが意外と大事です。私も「しないこと」を意識して、以前よりもルーチンワーク的なものが減ったような気がしてきます。 日々、なんとなくしていることってないでしょうか。目的もなくYoutubeを見る、テレビをぼーっと見ている、今までしているので続けてしている。そんなことがあれば見直してみるのがおすすめです。 もし1日に1分、ムダな時間があったとすると、1年間で6時間以上になります。まぁ、1日1分ということはないでしょう。ということは、1年間で6時間じゃすまないです。 これだけの時間があれば、当にしたいこ

    しないことを決める|やらないことを増やすとかリスト化すると人生が充実するかも! | 讃岐うどんを食べつくす!香川県民つばきのブログ
    tsubaki_blog
    tsubaki_blog 2020/10/02
    することを決めるのは簡単。しないことを決めるのはなかなか難しいです。だからこそ効果抜群、とも言えますけど。
  • 35人のマリオが最後の1人になるまでキノコ王国を延々と走り続けるバトルロイヤル×マリオの「SUPER MARIO BROS. 35」を遊んでみた

    横スクロール2Dアクションゲームの金字塔である「スーパーマリオブラザーズ」35周年を記念したタイトル「SUPER MARIO BROS. 35(スーパーマリオブラザーズ 35)」がNintendo Switch向けに2020年10月1日に無料配信されました。インターネットを介して35人で同時にマリオをプレイし、最後の1人になるまでひたすらマリオをプレイしつづけるというバトルロイヤル要素を加えたマリオで、世界中のプレイヤーと勝負しまくってみました。 SUPER MARIO BROS. 35(スーパーマリオブラザーズ 35) | Nintendo Switch | 任天堂 https://www.nintendo.co.jp/switch/ayama/index.html SUPER MARIO BROS. 35が一体どんなゲームなのかは以下のムービーを見るとわかります。 Nintendo S

    35人のマリオが最後の1人になるまでキノコ王国を延々と走り続けるバトルロイヤル×マリオの「SUPER MARIO BROS. 35」を遊んでみた
    tsubaki_blog
    tsubaki_blog 2020/10/02
    話題になっていたマリオバトルロイヤル。これがなかなか。面白そうじゃないですか!まぁ、何というか。。。 #ニンテンドースイッチ を持っていないという致命的な弱点が(笑)