2016年8月21日のブックマーク (14件)

  • 知らない人と話すコツは「余計な一言を言う」こと - モウソウの森

    知らない人と話す 知らない人と話すのにヒントとなるに出会った。 中谷彰宏さんの「会話力のある人は、うまくいく。」 会話力のある人は、うまくいく。 作者: 中谷彰宏 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2015/03/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この中で最も心に残ったのは下記の箇所。 僕は会話力のない男性に、「よけいなひと言を言おう」とアドバイスしました。 会話力のない人は、必要最低限のことしか言わないのです。 いや〜、余計な一言なんて言わないほうがいいでしょう。 変な人って思われるかもしれないし。 自分では、人並みに会話しているつもりでも、よけいなひと言を言っている人と言っていない人では、圧倒的に差がつきます。 大阪の人は、99%がよけいなひと言です。 コンビニにしても、東京とはまったく違います。 お客様も、よけいなひと言を言ってきます。 「温めま

    知らない人と話すコツは「余計な一言を言う」こと - モウソウの森
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    余計な一言を余計な一言と思ってわざと言う方なのでいつか刺されないかと心配していますけどきっと大丈夫だ!きっと!
  • 実家のある山梨に帰っていろいろ行ってきたよ!それと猫が増えてた - MIKINOTE

    ↑子2匹 ↑母1匹 ↑父1匹(一瞬だけしか見れなくて、ちゃんと写真撮れなかった!) 数ヶ月ぶりに山梨の実家に帰ったら、なんかが増えてました。いつも使っているカメラがちょうど手元になかったときだったので、iPhoneでパシャっと撮りました。 見慣れないが4匹もいて、びっくりしましたよ。 親子だそうです。子かわいいです。 と言っても、どうやら完全に飼っているわけないらしいです。(詳しいことは時間がなくて聞けなかった。) なので、あまりじっくりと触ったり遊んだりはできなかったなあと。実家に立ち寄ったのはちょっとだけだったしね。 ↑ちなみにこの子は前から実家で飼われている様です。立場を奪われたせいか、前にもましてやさぐれてるような感じがしました(笑) 八ヶ岳方面にドライブに行きました 現在は、自宅に帰ってきて、この記事を書いているわけなのですが、昨日と一昨日はレンタカーを借りて山梨で

    実家のある山梨に帰っていろいろ行ってきたよ!それと猫が増えてた - MIKINOTE
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    猫さん!猫さんの写真が足りないです!!!山梨に住んでた時は清里でソフトクリームを食べてヤギを抱きかかえたりした覚えが…ここのソフトクリームだったのかなあ…
  • 視力の低下が気になるアラフォー必読老眼チェック!老眼改善のコツ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    視力の低下、目の老化でピントが合いにくくなっていませんか。目の老化は誰にでも起こりますが、肌のアンチエイジング対策をするように、目にいい生活習慣で、目のアンチエイジング対策をしましょう。 老化現象だから、と目の老化を諦めない 老眼も、進行をい止めるためにできることがあります。老化現象だから、と諦めず老眼の改善、目のアンチエイジング対策を行って、老眼の回復・改善を図りましょう。 あれ?、と思う前に老眼の予防をすることも重要です。 老眼改善のポイント 老眼の進行をい止めるためには、老化によって弱ってきた目の筋肉を、正しく動かして強化し、元の働きを取り戻すことが重要です。 また、からだの血流を改善したり、脳を活性化させることも老化をくい止めるために大切です。(脳は目と密接な関係があります) 目のために良い方向へ生活習慣を改善することで、老眼の回復効果もアップします。 まずは老眼チェックしてみ

    視力の低下が気になるアラフォー必読老眼チェック!老眼改善のコツ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    元々2.0だったのに0.7まで落ちちゃいました。。老眼いやーん。。
  • ココナラで写真から似顔絵を注文し、アバターとして使える画像が完成しました - macholog.com

    2016 - 08 - 21 ココナラで写真から似顔絵を注文し、アバターとして使える画像が完成しました BLOG BLOG-カスタマイズ ココナラ というオンライン上のフリーマーケットサイトを利用して、ブログやSNSで使える「人物アバター」を制作してもらいました。  アバターはネット上の自分の顔にもなるので、誰かから客観的に描いてもらいたいと思い注文しました。 最初は鏡を観ながら自分をスケッチしてみたんですが、どうしてもイケメン俳優 「マイケル・ファスベンダー」 になっちゃうんですよね。 ん〜、なんでだろう。メガネ外したからなかな。 (なんかすいません) では話戻って、ココナラで似顔絵を購入する流れや、実際の経験談について紹介しますね。  ココナラで似顔絵を注文する流れ ココナラとは ココナラは、みんなの「得意(経験・知識・スキル)」をオンライン上で売り買いできる、モノを売らないフリーマー

    ココナラで写真から似顔絵を注文し、アバターとして使える画像が完成しました - macholog.com
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    おお、ココナラで探せば良かったのか!以前、うちの猫の似顔絵(?)を日本画風に書いて欲しかったんですが、どう探していいか分からなかったんですよ~。ちょっと探してみよ~!
  • お父さんたちの浴衣 - お菓子とネコ、たまに着物

    今日は、娘の高校時代の部活の父母会の、年に1度の恒例飲み会です。 子どもたちが卒業した後もずっと続いている楽しい会です。 気楽な会で、浴衣を着たお父さんたちの参加も増え、いつしか「浴衣の会」という名前がつけられました。 頑張って自分で着てきたお二人。 多少丈が短くても、帯結びが微妙でも誰も(人も)気にしない! 「カッコいいね!」とみんなに言われてご機嫌です。 こちらは「小箱結び」という凝った帯結びの方。 初めて見ましたが、とてもかわいいです。 色々な結び方があるのだなあ、と感心しました。 浴衣の帯結びのを見ながら頑張ったそうです。 私は浴衣はクリーニング中だったので、夏着物を着ました。 母が昔、ミシンで縫ったというカジュアルなサマーウールの普段着です。 今日も全力で邪魔するアユと闘いながら何とか間に合いました。 肩肘張らずに和服を楽しむ人が、どんどん増えればいいなあ、と心から願っていま

    お父さんたちの浴衣 - お菓子とネコ、たまに着物
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    男性の浴衣ってかっこいいですよね~!若者よりちょっとお腹の出たおじさまの方がなんだか粋でかっこよく見えるんですよね、不思議と。
  • 4歳の子供の習い事を考える - Bygones !

    おはようございます。 今日は保育園の参観日です。半日、子供と一緒に過ごし給べ、担任の先生とマンツーマンで面談し帰ってくるコースです。6-8月のNGとされている日以外で、ほかの親御さんとかぶらない日を選び参加するという、毎年恒例の行事です。夏季休暇中ということで、夫に行ってもらうことにしました。ふふふ、暑い中大変だろうなー (ↀДↀ)✧ 子供の習い事はいくつまで? うちの娘は4歳、年中さんです。 3歳から、英語関連の習い事をさせてます。完全に私の思いだけで始めた習い事ですが、まぁまぁ楽しそうに通っているし、異年齢交流もあり、入れてよかったなーと思っています。 でも、子供が小さいころの習い事って、送迎+付き添いしなければならないのがネックですよね。個人的には1個だけでも結構負担で時々おさぼりしたいーーーという気になります。(私だけですかね?) 送迎と子供に保育園+複数の習い事って負担かな

    4歳の子供の習い事を考える - Bygones !
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    ピアノおすすめです!12年やってました。タイピングも早くなりますよ!自分がもしさせるならピアノと英語と習字かなあと思っております。
  • リオ・オリンピックTV観戦で夏が終わる - おうつしかえ

    リオ・オリンピックも終盤ですね。 この夏休みはちょうどバッチリ!体調不良もあって、結局どこへも行かず、何もせず、という印象の強い夏になってしまいました。まぁ、定番ですが。予定していた部屋の片付け、大掃除もしないで終わりました。 暑がりなので夏が終わるのは嬉しいですが、また何か1つ過ぎて行ってしまった感が強くて、ややもすると凹みそうになりますが、いやいや、いいんですよ。平和が一番、健康一番。やっと健康が戻りつつあります。平和が一番、健康一番。サッポロ一番。 [広告] テレビで、パソコンで、スマホで、タブレットで さて、そんな最中のリオ・オリンピックでしたから、無理な夜更かしはやめて、ゆるゆるとした観戦をしていました。 テレビ パソコン スマホ タブレット を活用しながら。 ネットで見られるオリンピック 民放のgorin.jp www.gorin.jp NHK sports.nhk.or.jp

    リオ・オリンピックTV観戦で夏が終わる - おうつしかえ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    水泳のムキムキイケメンツヤツヤマッチョたちをじっくり愛でようと思ったら、いつの間にか終わっててショックでしたよ!仕事が忙しくて!えーん
  • 初めてブラジリアンワックスで脱毛をしてみました - こがねもちなぶろぐ

    光脱毛に通っていた 脱毛といえば毛抜きで一抜くかカミソリで剃るかの二択しかなかった私です。 でも、実は再婚前(去年の春頃まで)TBCの500円キャンペーンで光脱毛に通ってました。初回500円払うだけで何回通っても無料でした(*^^)v 光脱毛は毛の再生機能を低下させるだけで毛が生えてこなくなるわけではないので、お高い永久脱毛のほうに勧誘されたりしまして、それさえ乗り越えればいつまでも通い続けられるのはずだったのですが、再婚に伴う引越しで通えなくなってしまいました。 今もそういうキャンペーンあるのかな?と思って調べてみたら、1回きりの体験プランで500円っていうのがあるみたいですね。8月31日までだそうです。 来11,680円なのに500円? 予約殺到なんじゃないでしょうか? 自宅でできるワックス脱毛 最近の私はサロンに通うなんてことはせず、もっぱら自宅で毛抜き&カミソリによる毛の処

    初めてブラジリアンワックスで脱毛をしてみました - こがねもちなぶろぐ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    自分のはあんまりないから、男性のすね毛をブラジリアンしたい!思いっきり剥がしたいぃぃ!!
  • ネコのご飯を探して【モンプチ 子ねこ用チーズ粒入りを試してみた】 - ボスを紹介します

    お盆が過ぎ、朝晩が涼しくなってきた今日この頃です。 皆さんこんにちわ、コイツがボスです。 「べー」とベロを出しっぱなしのまま寝ていました。 ネコはどうして舌を出したまま爆睡するのでしょうか。 ボスは今年の4月に生まれ、生まれて初めての夏を経験しました。 今頃になって少し夏バテ気味のようです。 暑い昼間は欲が無いのか、ご飯を残すようになりました。 生まれて4か月を過ぎたので、日にもよりますが、ご飯は1日4回程度です。 朝はパウチのウェット、昼は「メディファス」のカリカリ、夕方に時々「シーバ」、夜に「メディファス」のカリカリ。 メディファス 離乳?1歳まで 子ねこ用 チキン味 1.5kg 出版社/メーカー: ペットライン メディア: その他 購入: 7人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (1件) を見る ※シーバはとても喜ぶのでお薦めです。 アレルギーの心配のないネコさんにおかれまし

    ネコのご飯を探して【モンプチ 子ねこ用チーズ粒入りを試してみた】 - ボスを紹介します
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    猫さんは毎日同じご飯の方が安心らしいですよ~。奮発して高いご飯を買っても食べて貰えない悲しい飼い主からの情報でした。。
  • 暑い日はテラデマルシェで夕涼み。手作り市のおしらせ! - ヅラ猫大五郎 ~今日も猫曜日~

    2016 - 08 - 19 暑い日はテラデマルシェで夕涼み。手作り市のおしらせ! イベント(手作り市)のお知らせ Twitter 8/20(土)ヅラ大五郎の母はテラデマルシェ(手作り市)に参加します!! 東京・上野にある 宋雲院というお寺さんにて、定期的に行われている手作り市ですが 今回も参加させて頂くこととなりました。 今回は初の試みだそうですが、開催時間を午後からに変更して夜まで行われるそうです。 いつも雑貨類だけでなく、移動カフェの出店もあって美味しいアイスコーヒーや軽べれたり、お菓子屋さんもあったりと休憩時間は甘い物をつまみながらと、いつも出店している私も楽しんでおります。 そうそう、お寺ならではの抹茶と和菓子のセットも堪能することができて、前回はアイス抹茶が頂けてよかったデス^^ 今回は夜のテラデマルシェという事もあって、大人向けのアルコール類もちょっぴり出るようですよ

    暑い日はテラデマルシェで夕涼み。手作り市のおしらせ! - ヅラ猫大五郎 ~今日も猫曜日~
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    し、しまった。。行こうと思っていたのに片頭痛で寝込んでたら忘れてました。。キーホルダーかわいいなあ。。
  • 【緊急告知】「おばけ砲」・・・しばらく封印されました。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    おばけ砲・・・こうれは効果あるんでしょうか? おばけ砲なるものを放ったわたしのページビューが大体1記事数百くらいなので、それ以上のページビューは稼げてないと思う。 (読者が若干は増えたのかも知れないかも。) おばけ砲って何?そもそも誰?こんな恥ずかしいネーミングしたの・・・? www.fair-skinned-monster.com あ、わたしか。 おばけ砲、命名して発動しまくってもSEOで負ける。 今日、暇なんで「おばけ砲」でエゴサーチしてみた。 で下がその結果。 見えますか? 見えますね? 命名したわたしより上位に表示されてる人がいます。 有名・ハンドメイド・ドン・ちょっとブラック・プロブロガーのcyan (id:cyancy) さん。 cyancy.hatenablog.com こんなブログ書いてる人ね。 口癖は ごぼっ(吐血)。(/ω\)アカーン。 です。 最初に「シアンバズーカー

    【緊急告知】「おばけ砲」・・・しばらく封印されました。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    私もおばけ砲のお世話になった一人です。おばけさん、がんばってぇぇ!ごぼっ(吐血)
  • 圧迫面接はブラック企業のサイン!対応策を考えるよりも選考辞退がベスト!

    かるび(@karub_imalive)です。 久々に元採用担当として、就職・転職ネタについて書いてみたいと思います。 さて、今年の新卒採用も、労働市場の逼迫から、史上最高にせまる学生側の売り手市場でしたね。ただ、気になったのは相変わらず様々なニュースや統計データで見る限り、前近代的な「圧迫面接」が根強く残っていることです。 そこで、ネットで「圧迫面接」について調べると、たいていは「圧迫面接」をどう乗り切るのか?というノウハウはたくさん検索結果に出てきます。どれも役に立つ良いマニュアルが多いのですが、どうもアドバイスとしては「質」ではないような気がしていました。 それはそれで大事なのですが、より大切なのは、「圧迫面接」と出会ったら、そもそもその会社に行くべきなのかどうなのか?を考えるべきだと思うんですよね。その場を”うまくやる”、”乗り切る”というコミュニケーションレベルの技術論は二の次で

    圧迫面接はブラック企業のサイン!対応策を考えるよりも選考辞退がベスト!
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    ずいぶん前の話ですが友人が憧れてた某自動車メーカーで圧迫面接をされてファンを辞めたと言ってました。圧迫面接なんてマイナスにしかならないのになあ。
  • 「泣いて笑って・人間てヤツは・・・」の名言と引用文と笑える看板など - soboku cafe

    2016 - 08 - 15 「泣いて笑って・人間てヤツは・・・」の名言と引用文と笑える看板など 海外サイトの話題 くすっと笑える小ネタ 英語よもやま話 list Tweet Share on Tumblr インターネットミームと呼ばれる面白画像のほかにも、QUOTE(引用文)や名言画像も趣味で集めています。 ココ・シャネルの名言をかなり前にアップして以来なのですが、今回はちょっと気のきいたものや、ブラックユーモアのものを日語と英語を含めて、ランダムにご紹介します。 日常のアクセントに、この中のどれかひとつでも清涼剤になれば幸いです。 英語のものは意訳になります。よろしければ英語がわかる皆さまそれぞれで解釈下さいませ。 パンダ氏:「あのな、人種差別なんて愚の骨頂やん。俺なんか黒いし白いし、アジアンやけどそれでも自分らみんな、俺の事好きやろ。」 (なぜか大阪弁になってしまいました) ご存じ

    「泣いて笑って・人間てヤツは・・・」の名言と引用文と笑える看板など - soboku cafe
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    MY ARMS ARE TIREDでフフッ、「知らんわさ」でまたもやフフッとしました笑
  • 夏バテ気味な時にお勧めの猫様のだらだら写真多数 - 猫になりたい

    暑いです。暑い上に天気が悪くてムシムシ。。すっかり夏バテ気味でございます。そんな時にお勧めの様のだらだらした写真をご覧いただきたいと思います。 喰われちゃう 倒れている様。 あまりにだらだらしているので、お尻を指で刺してみました。 完全に怒ってるじゃないですか。 様おこです。足で蹴られました。 もうちょっとで喰われるところでした。。 指を喰われたら困るので、グーにしたら臭いを嗅がれました。 そしてなぜかゴローンとして、左手をしゃぶしゃぶ。 がじがじ噛んでます。 べろーんべろーん。 なんだかわからないけど、満足そうなので良かったです。 毛づくろいしちゃう 完全に寝ている様。ちょっと近づいてみます。 薄目を開けました。 見てる。こっち見てる。 起きましたね。 寝起きはやっぱり毛づくろいです。 せっせ。 せっせせっせ。 の毛づくろいっていいですよね。 見てると癒されます。 今度は手を舐

    夏バテ気味な時にお勧めの猫様のだらだら写真多数 - 猫になりたい
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/08/21
    だらだらしましょう。/わっとさん(id:watto)、ありがとうございます!本人に伝えたところ、たぶんありがとうと言ってました!