2009年11月12日のブックマーク (6件)

  • 自衛隊ってかっこいいよな : VIPPERな俺

    tsubasa0723
    tsubasa0723 2009/11/12
    同意
  • 中2病魂が火を噴くかもしれない、金属工芸職人の作る美しい古代武器の装飾品 : カラパイア

    アメリカの金属工芸職人「バージル・イングランド」氏が、古代武器を元に再現、見事に装飾をした美しいシェイプの武器の数々。中2病、もとい、武器マニアのパルモの胸にクリーンヒットなんだ。

    中2病魂が火を噴くかもしれない、金属工芸職人の作る美しい古代武器の装飾品 : カラパイア
    tsubasa0723
    tsubasa0723 2009/11/12
    ここまで来るとかっこいい
  • ゆとりの異常行動 2ちゃんねるオカルト板まとめ

    12 : おさかなくわえた名無しさん :2008/06/25(水) 14:49:16 ID:TyK1OpmR 電車の床に座り込み、弁当やお菓子や飲み物を広げて宴をやっていた。 乗車する人が「ちょっと失礼します…」って言ったら 「他から乗れやぁ!」とか「帰れ!」とか怒鳴って、笑ってた。 23 : おさかなくわえた名無しさん :2008/06/27(金) 09:25:33 ID:rmnt3LIo ゲーセンで手弁当広げてったあと椅子占領して寝てた。 店員は放置してるから、「そういうことしてると他の人の邪魔になるからやめようね」と やんわり注意したら「だってしょうがないじゃないですか!」と 唐突にキレられた。なんでしょうがないのかはよくわからなかった。 なんつーか、会話が通じないのが一番の問題だね。 犬相手でも(バリエーションが少ないだけで)コミュニケーション自体は成立するのに ゆとりはどこま

    tsubasa0723
    tsubasa0723 2009/11/12
    最近の若い者は・・・www
  • 戦車の装甲をたやすく貫く「徹甲弾」のすさまじい破壊力 : らばQ

    戦車の装甲をたやすく貫く「徹甲弾」のすさまじい破壊力 陸上戦闘の主役である戦車は、並みの武器ではびくともしない強固な装甲を持っています。 そんな戦車の装甲を貫通するために特化した、徹甲弾(てっこうだん)という砲弾があるのですが、実際に穴の空いた姿は戦慄するほどの威力。 ぶ厚い鉄板がアメのように穴だらけになった、徹甲弾の写真をご覧ください。 徹甲弾が突き刺さった痕。 徹甲弾と一口にいっても色々種類があり、進化を重ねてきました。 写真のものはAPFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)だと思われ、現在の戦車のほとんどが装備している対戦車砲弾とのことです 日の90式戦車が装備しているものと同タイプ。 ゾッとするほどの威力。 ミルククラウンのように美しい放射状。 穴だらけ。 弾体の硬度と質量を大きくして装甲を貫くタイプの徹甲弾。貫通しきれずに止まっています。 実際に炸裂している所を見てみたい、と思ってし

    戦車の装甲をたやすく貫く「徹甲弾」のすさまじい破壊力 : らばQ
    tsubasa0723
    tsubasa0723 2009/11/12
    対戦車砲はすごいんだぞ!!
  • 小惑星探査機『はやぶさ』の置かれている状況が超ドラマティック|デジタルマガジン

    小惑星探査機『はやぶさ』がドラマティックな状況に置かれている。もしもこれで無事に地球に帰還できたら映画化は間違いないだろう。 2003年に小惑星『イトカワ』の探査に向かったはやぶさは、2005年にイトカワに到達。岩石の採取に挑戦するも、これには失敗。着陸時の衝撃により舞い上がった塵などのサンプルが機体に付着している可能性に期待し、地球への帰還を目指している。 当初は2007年に戻ってくる予定だったが、機体トラブルにより2010年にまで延期された。そして、今コチラに向かってきている最中なのだが、なんと4基のイオンエンジン中3基が動作不能に陥ってしまっている。 それぞれA、B、C、Dのエンジンは、まずAが動作不安定な状態により打ち上げ直後に停止。2007年にBが中和器の劣化により停止。Cも劣化してはいたが、こちらはなんとか動く状態だった。そのため、CとDの2基のエンジンで加速し地球に戻ってくる

    tsubasa0723
    tsubasa0723 2009/11/12
    帰って来い!!
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 鳩山首相、米大統領を日本に残しAPECへ行く予定

    1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2009/11/10(火) 07:29:58 ID:??? 鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山由紀夫首相が13日に来日するオバマ米大統領と同日中に首脳会談を行った後、大統領を日に残し、同日深夜にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためシンガポールへ出発する日程が9日、固まった。複数の日政府関係者が明らかにした。 首相としては「アジア重視の姿勢を示すため、14日の首脳会議開幕に遅れることはできない」(政府関係者)という。ただ、来日中の外国首脳を残して、首相が外遊に出発するのは極めて異例。一方、オバマ大統領は14日も日に残り、天皇陛下との会見やアジア外交に関する演説などの日程をこなしてからシンガポールに向かう見通しだ。(2009/11/10-01:23) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=

    tsubasa0723
    tsubasa0723 2009/11/12
    鳩、やりすぎ・・・