2021年4月29日のブックマーク (4件)

  • 『健康づくりの第1歩!今日から始めるやさしい筋力トレーニング3選』

    こんにちは! 健康づくりをサポートするタニタフィッツミーです まもなくゴールデンウィークが始まりますね みなさんはいかがお過ごしですか 最近、ウオーキングしている方をよく見かけます 健康への関心の高さがうかがえますし、 自分のからだに向き合い 真面目に取り組んでいる姿を見ていると 「私も頑張ろう」と元気をもらいますよね 穏やかな日が続くと、気分も前向きになって からだも動かしたくなりますし この春運動を始めた方、 あるいはこれから始めようという方も 多いのではないでしょうか 運動は健康的なからだづくりに効果的です ただし、 急にランニングを始めたり 重い負荷をかけてトレーニングすると、 怪我や転倒など からだを痛める原因になります。 また、心拍が急激に上昇することで 動機がしたり、血圧が上がりやすくなったり、 不調の原因にもなります。 せっかく健康のために始めたことが 逆効果になってしまっ

    『健康づくりの第1歩!今日から始めるやさしい筋力トレーニング3選』
  • 『龍が如く』シリーズや『十三機兵防衛圏』『シェンムー Ⅰ&Ⅱ』などが対象となる「セガ GWセール」が開催中。英語音声やDLCが追加されたPS5向け『龍が如く7』も初めてセール対象に

    『龍が如く』シリーズや『十三機兵防衛圏』『シェンムー Ⅰ&Ⅱ』などが対象となる「セガ GWセール」が開催中。英語音声やDLCが追加されたPS5向け『龍が如く7』も初めてセール対象に 株式会社セガは、PlayStation Storeやニンテンドーeショップにて発売中のPlayStation 4、Nintendo Switch、ニンテンドー3DS向けの一部タイトルを特別価格で販売する「セガ GWセール」を4月28日(水)から開催中だ。 画像は『龍が如く7 光と闇の行方』公式サイトより 今回のセールでは、『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』『十三機兵防衛圏』などアトラスのタイトルが対象となっているほか、英語音声やPlayStation 4版で販売していたDLCを追加したPlayStation 5向けタイトル

    『龍が如く』シリーズや『十三機兵防衛圏』『シェンムー Ⅰ&Ⅱ』などが対象となる「セガ GWセール」が開催中。英語音声やDLCが追加されたPS5向け『龍が如く7』も初めてセール対象に
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/04/29
    50%OFFは魅力。龍が如く7だけでも買おうか…積みゲーががが
  • 京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」 (2021年4月29日) - エキサイトニュース

    鳥取大学医学部附属病院救命救急センター教授の上田敬博(うえだ・たかひろ)が、2年前、あの患者と接した4ヶ月を語る 鳥取大学医学部附属病院救命救急センター教授の上田敬博(うえだ・たかひろ)が、2年前、あの患者と接した4ヶ月を語る 「どうせ死刑になる」――。全身の9割以上に深刻な火傷を負った男は、自らの命を救った主治医にそう言い放った。36人もの尊い命を奪った、京都アニメーション放火殺人事件の容疑者である。その困難な治療を担った上田敬博(うえだ・たかひろ)は、彼とどう向き合い、何を変えようとしたのか? * * * ■「もし来るとすれば"奴"かな」 火災2日後の2019年7月20日、花が供えられた京都アニメーション第1スタジオ。この日、上田は青葉容疑者を近畿大学病院へ搬送している 上田敬博がその事件を知ったのは、2019年7月18日昼のことだった。京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオに侵

    京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」 (2021年4月29日) - エキサイトニュース
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/04/29
    “『まずは自分がやった行為と向き合え』と言いました。『それから罪を償え、そのためにおまえを助ける。主治医である自分をしっかり見ろ。俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな、もう逃げられへんぞ』と”
  • 「国鳥」キジ、ようやく日本固有種に 日本鳥学会が5種を追加へ | 毎日新聞

    世界自然遺産の小笠原諸島(東京都)に生息する小鳥のオガサワラカワラヒワや、州などに生息する「国鳥」のキジ、沖縄県などにいるリュウキュウサンショウクイなど鳥類5種が、日で独自に進化を遂げた新しい種であることが、最新のDNA分析などによって判明した。国内にしか生息しない「日固有種」の認定業務を担う日鳥学会は、来秋にこれら5種を新たに追加する。【渡辺諒/科学環境部】 ヤンバルクイナ以来40年ぶり 5種は、いずれもユーラシア大陸などに生息するものと同種で、主に生息地の違いを示す亜種だと考えられてきた。鳥類の新規の認定は、1981年のヤンバルクイナ以来、約40年ぶり。現在の10種から1・5倍に増えることになり、日の生物多様性の豊かさが改めて示されることになる。 かつて発行された1万円札に描かれ、国鳥でもあるキジは、日鳥学会が発行する鳥類目録では長年、大陸にいるコウライキジの亜種として扱わ

    「国鳥」キジ、ようやく日本固有種に 日本鳥学会が5種を追加へ | 毎日新聞
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/04/29
    “5種は、いずれもユーラシア大陸などに生息するものと同種で、主に生息地の違いを示す亜種だと考えられてきた。鳥類の新規の認定は、1981年のヤンバルクイナ以来、約40年ぶり”