タグ

携帯とauに関するtsubasouthのブックマーク (5)

  • asahi.com(朝日新聞社):パナソニックモバイル、KDDIへの夏商戦向け携帯電話端末の供給中止 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    パナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市都筑区、脇治社長、045・936・0821)は20日、KDDIに09年夏商戦向けの携帯電話端末を供給しないことを明らかにした。通信規格がほぼ同様のNTTドコモやソフトバンクモバイルに対して、KDDIの規格は独自性が強い。端末メーカーにとって、開発費用が別途必要になっており、高付加価値の製品を提案するのが難しくなっている背景がある。ただ、今年の秋冬商戦に向けて提案活動は続ける方針だ。  KDDI向けの09年夏商戦モデルは「提案したが、(採用は)見送りになった」(石井圭介取締役モバイルターミナルビジネスユニット長)と同日に行われた新製品説明会で明らかにした。  国内2位のパナソニックはシャープからの首位奪還を目標にしており、シェア拡大のため、KDDIに対して引き続き端末供給は続けると見られる。  また、2010年を目標に海外再進出する方針は変わら

  • au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験

    KDDIは、EZwebの通信で連続かつ大量の通信を行なう一部ユーザーを対象にした速度制限機能の導入に向け、全国で同機能の試験を実施する。期間は5月26日~6月30日で、全日ではなく21時~翌1時に限定した形での試験となる。 今回行なわれる試験は、大量通信する一部ユーザーに対して、通信速度を制限するというもの。対象となるユーザーは、前々月(今回は3月利用分)の通信量が月間300万パケット(約366MB)以上で、なおかつ21時~翌1時に「auの設備を逼迫させる恐れがある」とKDDIが判断した場合に限られる。EZwebでの通信が制限されることになるが、PCサイトビューアーやメール、パソコンでのパケット通信は対象外となる。 同社によれば、「300万パケットは、着うたフルで換算すると約250~300曲程度のボリューム。どのような用途かわからないが、auユーザーの1.5%~2%はいると見ている」という

  • au“プリペイド乱売”問題の真相

    2月27日、一部の報道機関が「KDDI(au)がプリペイド携帯電話を無料配布しており、それが市場競争の健全性を阻害している」と報じた。無料配布の詳細は別記事に譲るが、筆者がKDDI広報部および販売会社各社、店頭で聞き取り調査をしたところ、プリペイド携帯電話の「0円キャンペーン」は確かに行われており、かなり広範囲・積極的に行われていたことが判明した。 むろん、プリペイド携帯電話に限らず、ケータイの「0円販売」は業界でずっと行われてきた“悪しき慣習”だ。またKDDIは正規の契約手続きと、不正利用防止の人確認はきちんと行っており、今回のキャンペーンがKDDIによる“悪意ある水増し”とまでは言えない部分がある。とはいえ、市場に誤解と混乱を与える「乱売」であることは事実だろう。 そこで今日のMobile+Viewsは特別編として、auがプリペイド乱売に至った事情と、この問題の質について考えてみる

    au“プリペイド乱売”問題の真相
  • ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: song lyrics Credit Card Application High Speed Internet fashion trends Contact Lens Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • 石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:第6回 KDDI 高橋誠氏──携帯の使い方を変えるGoogleとの連携 (1/2) - ITmedia +D モバイル

    第6回 KDDI 高橋誠氏──携帯の使い方を変えるGoogleとの連携:石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」(1/2 ページ) さまざまな可能性を秘めつつ、その変化の先はなかなか読めないモバイル業界。“秒進分歩の勢い”で進化し続けるこの業界の未来を探るため、キーパーソンを迎えて通信ジャーナリストの石川温氏、神尾寿氏とざっくばらんに未来を語ってもらう「モバイル業界鼎談」。第6回目は、引き続きKDDI 執行役員 コンシューマ事業統轄部長の高橋誠氏に、auならではのLISMOサービスの今後やGoogleとの連携について聞いた。 →第5回 KDDI 高橋誠氏──Web 2.0時代の携帯電話サービスとは “音楽のau”は今後も期待大 神尾 “音楽のau”も、そろそろ次がほしいですね。 高橋誠氏(以下敬称略) ええ、次、行きますよ。今は言えませんが、まだ行きます。LISMOの発展はめちゃくちゃ

    石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:第6回 KDDI 高橋誠氏──携帯の使い方を変えるGoogleとの連携 (1/2) - ITmedia +D モバイル
  • 1