タグ

2017年12月6日のブックマーク (4件)

  • 一人で取材に行ったとき、いかにもインタビューの途中っぽい写真を撮る方法|Ayano Yoshioka

    初めまして。よしおかあやのと申します。 ものすごーーーーーーく久しぶりにnoteを更新することにしました。 簡単に自己紹介すると、今はプレジデント社で働いている編集者です。以前はアイティメディアで、Business Media 誠という媒体をやっていました。社会人になって最初に雑誌編集部に配属されて働いていたため、キャリアとしては「編集者」ですが、アイティメディア(ITmedia、誠、ねとらぼ)では毎日自分で記事を書いていたので、「記者」の仕事もできます。いわゆる「編集記者」というやつです。 「編集とライティングにまつわるアレコレ」というアドベントカレンダーに「なんか書いてよー」と呼ばれたので、何も考えずに「いいですよー」と答えたところ、みなさんガッツリ役にたつ真面目な話を書いていらっしゃるので「ヤバイ!どうしよう!大したこと書けない!」と焦りつつこれを書いています。 編集とライティングに

    一人で取材に行ったとき、いかにもインタビューの途中っぽい写真を撮る方法|Ayano Yoshioka
    tsubo1
    tsubo1 2017/12/06
    インタビュー対象でもなんでもない凡人が、インタビューの途中っぽい写真を自分で撮ってニヤニヤする話、と思ったけど全然違った
  • 日本のドラマや音楽が韓流に大敗した本当の理由

    UCLA社会学研究科Ph.Dコース修了。北海道大学助手、京都大学助教、早稲田大学准教授を経て、現職。実験ゲームや進化シミュレーションを用いて制度・文化の生成と変容を社会心理学・大脳生理学分野の視点から研究しており、それらの研究を活かして企業組織にも様々な問題提起を行なう。現在はニューロビジネスという大脳生理学と経営学の融合プロジェクトのディレクターを務めている。代表的な著書に『不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか』(共著、講談社刊)。その他『ソフトローの基礎理論』(有斐閣刊)、『入門・政経経済学方法論』、『フリーライダー あなたの隣のただのり社員』 (共著、講談社)など多数。 ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 この連載の趣旨は、ビジネスマンのあなたが陥っている「ブラック」な状況から抜け出すための「心」を獲得するために、必要な知識と考え方を紹

    日本のドラマや音楽が韓流に大敗した本当の理由
    tsubo1
    tsubo1 2017/12/06
    知らんけどニューロは関係ないやろ
  • 「体育にフットサル反対」サッカー協会、政府に要望:朝日新聞デジタル

    2020年フットサルワールドカップ招致を目指している日サッカー協会が、小学校中学年(3、4年生)の体育にフットサルを取り入れることに反対し、スポーツ庁に文書で要望していることが、わかった。スポーツ庁は対応を検討している。 ほぼ10年ごとに改訂される小中学校の学習指導要領解説が今夏、公示され、初めてフットサルが記載された。小学校中学年では従来のミニサッカーに代わって例示。中学校では巻末参考資料で実施する競技の一例に入った。出版社はこの解説を参考に教科書を作成する。来年度は移行期で、小学校は20年、中学校は21年に全面実施する。 こうした動きに対して、協会側は「ミニサッカーからフットサルへの変更は学校現場の負担になる」と主張。実施が敬遠される可能性があるので変更を取りやめて欲しいという趣旨の要望書を、10月23日付でスポーツ庁へ提出した。 協会には、学校体育でサッカ…

    「体育にフットサル反対」サッカー協会、政府に要望:朝日新聞デジタル
    tsubo1
    tsubo1 2017/12/06
    え?体育館でもできたりするし、ブラジルでは大体がフットサル経験ありみたいな話もあるから、協会的には歓迎かと思ったのだが。
  • 旦那がかけてくれると布団があたたかい

    自分でかけるより旦那にかけてもらったほうがあたたかい気がする。旦那の優しさがこもっているからかな。 だから今日も私はベッドに寝転んで「旦那がお布団かけてくれるって言ってた!」と言う。仕方ないなーって毎日お布団をかけてくれる旦那のおかげで冬もなんとかやっていけそうです。 追記 うちは羽毛布団が無いのですが、代わりにNウォームを使っています。

    旦那がかけてくれると布団があたたかい
    tsubo1
    tsubo1 2017/12/06
    この手の惚気には、林真須美夫妻で脳内再生してヘイトをブーストするようにしている