タグ

2017年12月4日のブックマーク (2件)

  • Dropbox paperのチームが良いプロダクトデザインの為に大切にしている3つのこと|Hiro Yamada(foriio founder)

    12月1日にレッドブルスタジオ東京にて、Dropbox Japan主催のUnleash the World’s Creative Energyと題されたイベントがあったので行ってきました。 クリエイティブな仕事のコラボレーションをサポートするツールとなりつつある最近のDropbox。Design managerのKurt VanerさんがDropbox Paperの制作現場の様子と素晴らしいデザインの傾向というタイトルで話してくれたのでメモを残しておこうと思う。 先程言った通り、Dropboxはただのファイル共有サービスではなくなっている。(友達紹介だけで14GBくらいの容量を稼いでいたころが懐かしい…。)そもそもファイルの共有サービスというより、クラウドストレージ的な側面が最初は強かったサービスだが、今ではPaperやShowcaseというサービスなどがローンチされ、彼らが次のフェーズに

    Dropbox paperのチームが良いプロダクトデザインの為に大切にしている3つのこと|Hiro Yamada(foriio founder)
  • iOSアプリの設計にVuexの発想を取り入れてみる - Qiita

    最近新しいアプリの設計をしていて、そのときに考えたり試したりしたことのまとめです。 経緯 以前開発していたアプリでは MVVM + RxSwift で開発していました。このアーキテクチャ自体はとてもよいものでしたが Model をどう扱うかで悩むことが多かったです。なぜスッキリとした Model を書けないのかと考えた結果、Modelに複数の責務があるからではと気づきました。 上の図は以前開発していたアプリの設計を図にしたものです。一応 Model 層内に DataStore と APIClient を作り、責務を分けていました。この時点で Model にはAPIを叩いてデータを取得するという責務と取得したデータの管理をするという責務の2つがあることはわかっていたためこういう形になりましたが、ただ分割するだけではうまくいかないこともありました。一番頭を悩ませた問題は ViewModel へ

    iOSアプリの設計にVuexの発想を取り入れてみる - Qiita