タグ

zshに関するtsuchikazuのブックマーク (7)

  • vim も zsh も捨てた - AnyType

    プロジェクト移行期に入って暇な時間ができたので、開発環境をリフレッシュすることにした。vim や zsh の設定が少しずつ壊れてきていたのだった。 .vimrc や .zshrc を眺めてみると、かつて意識が高かった頃に施した設定が何のためのものだったのか忘れてしまっていた。別人が書いたスパゲティコードのようだった。 また vim や zsh の設定を検索して理解するべきなんだろうか。ここで覚えた知識はまたすぐに忘れてしまうんじゃないだろうか。設定が洗練されるほどに、それを更新する機会もまた少なくなってくる。設定が必要になるきっかけは忘れた頃にやってくるもんだ。 やり方を根的に見直す時期なのかもしれない。新しいツールもいまなら選択できる。 まず、vim から atom に移行した。git のコミットメッセージやちょっとしたファイルの修正ではまだ vim を使うものの、細かい設定が必要にな

    vim も zsh も捨てた - AnyType
  • zawで快適シェル生活

    #nanapi_study での LT 資料です

    zawで快適シェル生活
  • anything 的な絞りこみコマンド percol の紹介 - 備忘録

    いつも KeySnail でお世話になっている id:mooz さんが,percol という超絶便利コマンドを作ってらっしゃいます.このコマンドはとてもライフチェンジングなコマンドなのですが,あまり Web 上に情報がないので紹介がてら布教してみようと思います. percol のインストール&使い方 percol は入力の1行を1候補として,部分一致かつ AND 検索で絞り込みし,選択した候補を出力するコマンドです.端的に言えば Emacs の anything.el のコマンド版です. インストール方法や基的な使い方は github リポジトリの README に全部書いてありますが備忘録として書いておきます. $ git clone git://github.com/mooz/percol.git $ cd percol # python setup.py installこれでインス

    anything 的な絞りこみコマンド percol の紹介 - 備忘録
  • zaw.zshで最近移動したディレクトリに移動する - $shibayu36->blog;

    zshでanythingのような事ができるzaw.zshが便利だったので、いろいろ調べていたら最近のディレクトリに移動するというのも出来たので、紹介。 cdr まずzshを最新の4.3.15にすると、cdrっていうコマンドが出来てます*1。これを使うと最近行ったディレクトリに移動することができます。 .zshrcには以下のような設定をしておくと良いです。 autoload -Uz chpwd_recent_dirs cdr add-zsh-hook add-zsh-hook chpwd chpwd_recent_dirs zstyle ':chpwd:*' recent-dirs-max 5000 zstyle ':chpwd:*' recent-dirs-default yes zstyle ':completion:*' recent-dirs-insert both zaw-src-

    zaw.zshで最近移動したディレクトリに移動する - $shibayu36->blog;
  • auto-fu.zshの自動補完が便利すぎる - Glide Note

    auto-fu.zshの自動補完が便利すぎてやばいです。 2年前くらいに話題になっていたようですが、全く知りませんでした。 hchbaw/auto-fu.zsh 普通に試すだけなら下記を実行すればOK git clone git://github.com/hchbaw/auto-fu.zsh.git source auto-fu.zsh/auto-fu.zsh; zle-line-init () { auto-fu-init; }; zle -N zle-line-init

  • githubのhubコマンドを補完するzsh補完関数を作ってみた - Glide Note

    defunkt/hub - GitHub github用にhubというgitのラッパーコマンドがあることを会社で教えてもらって 使ってみたら、当然の如くzshの補完が効かなくてコマンドの使い方もよく分からなかったので、 コマンド理解とzsh補完関数の書き方の勉強も兼ねて自分で作ってみた。 最初はhubコマンドの補完関数を作ってたんですが、利用方法としてaliasを充てて gitの代わりに使うことが推奨されており、そもそもgitのラッパーで gitコマンドの補完も出来ないと意味が無いので、gitの補完関数自体に 手を入れて、hubのカスタムコマンドも利用出来るようにした。 検証環境は下記 Mac OSX 10.7.3, Scientific Linux 6.1 git version 1.7.7.5 hub version 1.8.2 zsh 4.3.11, 4.3.12 /usr/loca

  • 怠惰にgitを使うためのシェル活用術、またはgst一族 - Qiita

    Git Advent Calendar / Jun. 6/12 担当@T_Hashです。 明日も仕事でだるいのですが、怠惰はプログラマの美徳といいます。というわけで僕が日々の仕事で怠惰にgitを使うための設定を共有したいと思います。 zsh ↓を参考にした設定を.zshrcに記述して、右プロンプトにブランチ名とステータスを表示させています。コマンドを叩かずに状態が見えて非常に便利です。 git のブランチ名 と作業状態 を zsh の右プロンプトに表示+ status に応じて色もつけてみた 緑だとクリーンな状態、赤だと未コミットの変更があります。「緑が正常な状態、緑に戻って来たら一段落してコーヒー飲もう」とか考えながら作業をしてます。 あと、zshはgitのコマンドも補完してくれるので地味に重宝します。 gst: git status git statusは常に叩くクセを付けた方がいいと

    怠惰にgitを使うためのシェル活用術、またはgst一族 - Qiita
  • 1