Diagramsで構成図を描こうこれまではDraw.ioでインフラ構成図を書いていたが、更新履歴が残せなかったり配置をいろいろと考えることがあったが、Diagramsを使うとそのあたりから解放されそうだったので試してみた。
Diagramsで構成図を描こうこれまではDraw.ioでインフラ構成図を書いていたが、更新履歴が残せなかったり配置をいろいろと考えることがあったが、Diagramsを使うとそのあたりから解放されそうだったので試してみた。
In this tutorial, you’ll build a slide-out panel navigation, which is a popular alternative to using a plain UINavigationController or a UITabBarController for app navigation. The slide-out navigation panel allows users to slide content on or off screen. Use the Download Materials button found at the top or bottom of this tutorial to get what you’ll need for this tutorial. The following animation
Swift で使えるオープンソースライブラリ 2014年は新言語 Swift が登場し、iOS アプリ開発者にとってはかなり印象深い年になったのではないでしょうか。Swift の登場以後、さまざまな取り組みが iOS アプリ開発者の中で行われ、その結果の1つとしてオープンソースライブラリもかなり増えました。 Swift で一から書かれたものもあれば、既存のものを Swift でも使えるようにアップデートしてくれているものもあります。ある意味、混沌としている現状では「じゃあいまから Swift で iOS アプリ開発するときに何を使えば良いの!?」といったことになりかねません。ということで、現在までに公開されている Swift で使えるオープンソースライブラリを目的別にまとめてみました。 Swift アドベントカレンダーのために書いた記事なので、タイトルには「Swift 時代の」としています
objective-cのblocksに変わるものとしてSwiftではモダンなクロージャが導入されています。 簡単な例から var closure = {(valueMap:Dictionary<String,Int>) -> Int in var total = 0 for p in valueMap.values { total += p } return total } 解説すると dictionary を引数として Int を返すクロージャを宣言して 変数”closure”に格納しています。 なんだか構文がややこしいように見えますが”in”の前にパラメータ・戻り値、”in”の後に実装を書き、全体を{・・・}で囲っているだけです。 こんな構造 { (引数) -> (戻り値) in //実装 } blocksに比べると随分と分かりやすい構文だと思います。 この変数に格納されたクロージャを
Swiftのビッグウェーブに乗って自分も何かアプリを一つ作ってみようと思い、FlickrのAPIを叩いて人気写真一覧を表示するアプリを作ってみました。 この記事は @himara2 さんの記事「SwiftでTiqav APIを叩くビューワアプリを100行でつくったよ」に触発されて書いたものです。TableViewのサンプルは見かけたので、このアプリではCollectionViewで実装したのと、通信をする際に今までのObjective-Cで多くの人が使っているAFNetworkingを使ってみたのでそこらへんが参考になれば幸いです。ソースコードはgithubにあげたので、おかしなところがあればこちらにpull requestください。 アプリの仕様 アプリを起動するとFlickr人気写真一覧を取得するAPIにリクエスト グリッドビューで取得した写真を表示 上のナビゲーションバーのセグメント
「Swift-Gif」はGIFアニメを検索することができるオープンソースのiOSアプリケーションです。 Swiftのネットワークライブラリ「Alamofire」、SwiftのJSONライブラリ「SwiftyJSON」、そして各種のObjective-Cライブラリ(AFNetworking、AnimatedGIFImageSerialization、CHTCollectionViewWaterfallLayout、PureLayout)を利用しているのでSwiftを使った実践的なアプリ構築法を学習するためのサンプルとして利用できるかもしれません。 アプリの機能は単純で、テキストフィールドに検索したい言葉を入れて検索するとマッチしたGIFアニメが表示される、というもの。ソースコードをちらっとのぞいてみたところGIFアニメ専門サーチエンジン「GIPHY」をAPI経由で呼び出して結果を利用している
このドキュメントは、 Ruby/C++などでプログラミング経験がある人が Swiftを初めて勉強するときに、 インストールから始めて、 標準ライブラリを調べながらなら一通りはコーディング出来るようになる ことを目的としたチュートリアルの前編です。 Swift日本語チュートリアル ~ 後編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α) - こんにゃくマガジン と併せて Apple公式Swiftサイト Swift - Apple Developer にあるA Swift Tour — The Swift Programming Language (Swift 5.5)相当(翻訳ではないです)±αな内容になっています。 後編の内容は、クラス、列挙、構造体、ジェネリクス、簡単なネットワークライブラリの使い方、ちょっと進んだSwiftでのiPhoneアプリ開発、コマンドラインでのSwiftの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く