2006年2月9日のブックマーク (5件)

  • 4Uサーバを自作してしまったレポート。

    ここはパソコン番長が「かっとんだパソコン」を自慢するページです。世界平和には何の役にも立ちませんが、こういう世界もあるのかとあきれて下さい。 やあ、みんな!カッコよくて、すごいパソコン使ってるかな? やっぱり男は鬼のようなパソコン使わないとダメだ!最近、パソコン番長はすごいパソコンを自分で組み立てたので、紹介するね。4Uサーバとかいう高〜いパソコンだ!秋葉原で安く見つかることも、ひょっとしたらあるから、パソコン番長の組み立て方を参考にするといいぞ! パソコン番長のオシャレ机に乗っかる新しい横長パソコンだ。4Uサーバーという人もいる。 金属の塊だから、組立は慎重にな! 段ボール箱には「危険だから二人で運べ」って書いてあるくらい重たいぞ。 ダンボールを下に引くと机が傷つかなくていいぞ! パソコン番長は実はノートパソコン以外はあまり完成品を買ったことがない。SGIとマックとNeXTは完成品

    tsukihito
    tsukihito 2006/02/09
    いくらかかったんだろう?
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tsukihito
    tsukihito 2006/02/09
    たしかにびびった。
  • livedoor

    1姉という存在の万能説、信じてる下っ端まめきちまめこニー... 2【文春砲】今年のミス日に選ばれたウクライナ人の椎野カロリ...オレ的ゲーム速報@... 3【決算】カプコン、第3四半期は大幅増益!『スト6』298万販...はちま起稿 4イギリス人男性さん可哀想な死に方をしてしまうハムスター速報 5【悲報】SB担当記者「リチャード、中日なら明日から4番やなw」なんじぇいスタジア... 6【闇深】日テレ、セクシー田中さん原作者を攻撃する投稿にイイ...痛いニュース(ノ∀`... 7【悲報】サイゼリヤ、1歳児に鉄板を落とし大火傷を追わせ、...アルファルファモザ... 8お母さん(32)『たっくん〜。ちょっとママとお話しよっか。』...不思議.net - 5ch(2... 9忘年会がツラすぎた件【53】ヤゴヴのマンガ劇場 10用コオロギ養殖企業、破産哲学ニュースnwk 11好きと執着の違

    livedoor
  • iTunesの対抗馬に? オープンソースジュークボックス「Songbird」初公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Pioneers of the Inevitableは8日(米国時間)、オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird」のプレビューリリース版を公開した。現時点で公開されているバイナリは、ファイルサイズ約8MBのWindows版のみ。同社が著作権を保持する一部のコードを除き、ライセンスにGPLを適用したフリーソフトウェアとして配布される。 Songbirdは、Mozilla Firefoxなどに採用されているアプリケーションフレームワーク「XULRunner」を用いて開発されたジュークボックスソフト。Webブラウザとしての機能を備えることから、サーチエンジンを利用した音楽情報の検索やストリーミング放送局へのアクセスなど、インターネットとの高い親和性を持つことが特徴。今回はWindows版のみ公開されたが、Mac OS XやLinuxなど他のプラットフォームに対応したバイナリも近日

  • 最速インターフェース研究会 :: mixiのポータル化を阻害するGreasemonkeyスクリプト

    作った。 idやclassが振ってないので難しいですね。 http://la.ma.la/misc/userjs/mixi_anti_portal.user.js ---- XPathとか使ったやつ(こっちのほうが勉強になります) http://lowreal.net/logs/2006/02/08/2