2015年6月9日のブックマーク (16件)

  • ウナギを食べる日(土用の丑の日)はサザエさん次第 - 色々虎威 ゆるり

    先日、4歳長女がこんな事を言いました。 「ウナギべたいなあ」と。 好き嫌いが多い長女ですが、こともあろうに、高級品であるウナギを「好き」のカテゴリーに入れているのです。 ウナギデビュー 去年の夏、土用の丑の日にデビューを飾りました。 最近では、牛丼屋なんかでもべられるようになってますが、ウナギに関しては特別感を持たせたい我が家は、以前から土用の丑の日に、国産のそこそこのものをべる、という暗黙の方針が出来上がっていました。 土用の丑の日は、年に何度かあるらしいですが、夏の丑の日の1度っきり、と決めているのです。 去年も例外なく、デパ地下で国産ものを買ってきて、振る舞われました。 長女には、骨が気にならないように、ひつまぶしみたいに細かく刻んで、ウナギをべさせました。 まあ、お気に召さないなら、それはそれでいいや、程度の感覚で。 ところが、気に行ってしまったようなのです。 スポンサーリ

    ウナギを食べる日(土用の丑の日)はサザエさん次第 - 色々虎威 ゆるり
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    そうか!サザエさんを見ていないから、私は年間行事がいまいち分からないのかしら?!(違います) サザエさんを出しての面白い説明の仕方だと思いました♪
  • 夏までに絶対痩せる!!最強ダイエットサポートグッズ達 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    うっとしい梅雨に突入しましたね。 でもその梅雨乗り越えた先には真夏の太陽が待ってます。 これから薄着になる季節、でも出っ張ったお腹も気になりますね。 そこで今日はこの夏までに間にある絶対するダイエットを紹介します。 でも、このダイエット方法、あまりにも危険なので命に関わることもありますので、実はあまりおすすめできません。 でもどうしても「夏までにスレンダーボディーが欲しい」と言う方は自己責任でお願いします。 ダイエットの基 ダイエットの基は2つです。 べた以上に運動するか、べないか。 運動は苦手なんで今日は「べない」ダイエットです。 欲をどうやって抑えるか 問題は溢れ出て来る「欲」をどう抑えるかですね。 これは生物の生存能にも逆らうとても大変で危険な事なんです。 でもそれを抑える方法、見つけました。 といっても自分の意思だけではなかなか難しいのでお助けグッズの力を借ります。

    夏までに絶対痩せる!!最強ダイエットサポートグッズ達 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    思わず吹き出しました!こ、こんなグッズたちがあるなんて!!!ある意味素敵なグッズを紹介してくださって、ありがとうございます(笑)
  • 発達障害の天職と得意な仕事の違いを分けるポイントとは - 発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ

    天職とただ得意な仕事はどう違うのか 最初に改めてわたしの意見をお伝えしておきます。 「発達障害に向いている仕事」「特性に合った仕事」は、わたしたちの天職ではありません。 天職に就くためのひとつのステップにはなり得るかもしれませんが、仕事人生の多くのウエイトを占める重要なものと位置づけるときは、そこが最終地点ではないということです。 天職と得意な仕事の差は何か ではどんな仕事に就けばいいかというと、やはり当に心からやりたいと思うような仕事を探していくべきです。 心からやりたい仕事に就くと、どうなるんでしょうか。 (秋元)苦しい中でも、自分で撮りに行こうと思うかどうかだよ。僕もそうだったけど、放送作家はレギュラー番組の台を延々と書いて、書き終わったあとに、どうするか。飲みに行くか、女の子と遊ぶか、寝ちゃうか。そこで、さらに書けるかどうかの差なんだよ。 (中略) (鈴木)夜中に机の前に座っ

    発達障害の天職と得意な仕事の違いを分けるポイントとは - 発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    「天職」と「得意な仕事」との違い…この文章を見た時に、ハッとしました!今の仕事は「得意な仕事」だから…気持ちが乗らない時があることに、すでに気がついていたのです。そして今、天職を探している最中です☆
  • 天気がよかったので江ノ島に行ったら、頭の中が桑田佳祐だらけになった - 色々虎威 ゆるり

    先週末のことになりますが、あまりにも天気がよかったので、急遽江ノ島に出かけました。 子供たちは、初めての砂浜に大喜び。 次女にいたっては、海自体初めてでした。 そんな大はしゃぎの娘たちをよそに、虎ちゃんの頭ん中は、例のサウンドが駆け巡っていたわけです。 風の詩を聴かせて ウクレレ一つで歌える感じの、美しいメロディーラインですよね。 かつて、浜辺にある小さなステージで歌っていた光景を思い出しながら、頭の中で再生してみました。 灼熱の太陽と海、というよりは、夕焼けと凪、といった感じですかね。 恋はお熱く 出だしの「ひぃとりぃでなぁぎさぁにたぁぁぁってぇ」のあの感じを醸し出しながら、頭の中で再生してみました。 足元には、おチビちゃんがきゃあきゃあ言いながら砂遊びしてましたが。 そんな感じを醸し出してました、強引に。 恋はお熱く サザンオールスターズ J-Pop ¥250 provided cou

    天気がよかったので江ノ島に行ったら、頭の中が桑田佳祐だらけになった - 色々虎威 ゆるり
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    夏といえば、サザンとTUBEだと想像してしまう私は、間違いなく昭和の人ですね(笑)
  • 充電してるのにバッテリーがゼロ?!深夜にスマホが大暴走 - 色々虎威 ゆるり

    深夜寝静まっている時、スマホから聞いたことがない音が発せられました。 音を止めようにも止め方がわからない。 これは一体、何事でしょう。 音の原因 バッテリー残量が少ない、という警告でした。 いつも枕元に充電しながらスマホを置いて寝るんですが、たまに、コネクタがちゃんとささってなくて、うまく充電できない事があるんです。 今回もそれかな、なんて思っていました。 で、コネクタを一度差しなおして、また眠りにつこうとしました。 が、その後、数十秒ほどでまた警告音がなりだし、やがてスマホの電源がダウンしました。 スマホは、もの凄い熱くなってます。 一体、何事でしょう。 スポンサーリンク 充電速度 < バッテリー消費速度? バッテリーが完全にゼロだと、しばらくスマホは起動しません。 充電ランプが点滅していることを確認してから、3分ほどたったところで、ようやくスマホを起動。 バッテリーは1%の状態で、充電

    充電してるのにバッテリーがゼロ?!深夜にスマホが大暴走 - 色々虎威 ゆるり
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    バックグラウンドで動作するアプリ…そのイタズラなんでしょうか、とっても困りますよね…>< 私はタブレットで急激にバッテリーが減る現象を体験したことがあるのですが、どうすればいいのか分からず困りました。
  • 「考えを巡らす」「思いを馳せる」という習慣 〜ハーネス再燃に思うこと - スズコ、考える。

    昨日、久しぶりに幼児用ハーネスのことがまたTLに並んでいました。 発端はどうやらここのようです。 www.asahi.com ブコメでも、痛いニュースでまとめられてたコメントのなかでも、賛否は両論、ただやはり非難している方の多くは印象だけで語っているようにも感じられ、残念な気持ちになりました。 前に書いたのはいつだったかと過去記事をたどったら、ハーネス3部作を書いたのはちょうど1年前でした。 結局、ハーネスとかどうでもいいんですよ。 - スズコ、考える。 幼児用ハーネス再考。 - スズコ、考える。 幼児用ハーネスが深刻な人権侵害なのかを考えました。 - スズコ、考える。 ハーネスの是非や炎上の背後についてはここで書き尽くした感があるので今日はちょっと違うことを。 幼児用ハーネスのツイートに混じって、こんなのが流れて来てました。 matome.naver.jp 飼い犬用のカートについて見た目

    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    『立ち位置がちょっと変わるだけで、ものの見え方は全然違ってくること』この言葉がとても響きました。これにより救われる思いがどれくらいあるのでしょう…私も意識していきたいと思います。
  • はてなブログ カスタマイズ その2 - りゅうのすけのWebで生きてみる

    2015-06-08 はてなブログ カスタマイズ その2 Blog Photo by 写真AC はてなブログ カスタマイズ その2となります。 前回のその1でカスタマイズを加えていった時系列でとしていますが、加えたカスタマイズの問題が解決されていない部分がありますのでその箇所はとりあえず飛ばして説明することにしました。 今回のカスタマイズは文中の見栄えや色彩をカラフルするためのカスタマイズです。 目次の追加 まずは目次からです。文の一番上に表示されているのが目次です。文字の箇所をクリックすれば、その見出しまで飛んでくれる仕様になっています。 こちらのソースを使用させて頂いています。 はてなブログで文の上に自動で目次を表示する方法 - はてなブログ脱獄ブログ サイトの説明にもあるように見た目は各自お好みで調節して下さい。背景を変更したければ、background を。文字の大きさは、f

    はてなブログ カスタマイズ その2 - りゅうのすけのWebで生きてみる
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    目次・見出し・引用のカスタマイズの中で、特に『見出しジェネレーター』の存在は知らなかったので、とても参考になりました。ありがとうございます!
  • 動線を考えた片付け・収納のススメ (子供部屋 編) - くらし優先主義

    2015-06-08 動線を考えた片付け・収納のススメ (子供部屋 編) 整理・収納 Tweet " お片づけ戦争をやめたい あなたの為に " Scandinavian Kids|Graham Atkins-Hughes|London フォトグラファー こんにちは くらしデザイナーのあかりです。 今日は「子供部屋」についてお話したいと思います。 リビングを見ても 玄関をみても 何故か一つは必ずある子供のモノ。 なぜこんなところに? なぜ仕舞わないの? そして開けた扉の向こうに広がる子供部屋の光景・・・ 「片付けなさい!」 これ、我が家のことなんです。今でこそなくなりましたが、 数年前は当にこんなことが毎日でした。 「お片づけ戦争」をやめたい! 毎日繰り広げられる我が子との悲しい戦い。 その名も「お片づけ戦争」 片付けなさい! 捨てるわよ! そして子供は急いでモノを仕舞い込む。 言う方も言

    動線を考えた片付け・収納のススメ (子供部屋 編) - くらし優先主義
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    まだ子どもが小さいので、本人が分かりやすく片付けられるように一箇所に全部入れる!ということをさせています。が!これから大きくなるにつれて、ブログに書かれてある方法をぜひ実践していきたいと思います。
  • 今日ひとつやってみる! - サンタで いこう!

    2015-06-08 今日ひとつやってみる! 富=Tips=幸 Tweet 仕事、そして人生に... 今ひとつ      勇気を持てないのは なぜでしょう?   それは、    過去の失敗を      引きずっているからです。  その中でも、   親から             「お前には無理だ!」                「お前はダメな子だ!」とか    言われたために、   勇気が持てなく      なってしまってることが    いちばん多いのですが・・・  「勇気」は強運を引き寄せます。  それは    向こう見ずな勇気などではなく 「大丈夫、自分は必ず乗り越えられる」と、    “自分を信じる勇気”なのです。  勇気を持てるようになるためには、   どんな小さなことでもいいですから、  昨日までできなかったことを、      今日ひとつやってみることです。   リハビリだと思

    今日ひとつやってみる! - サンタで いこう!
  • 目標設定 - サンタで いこう!

    2015-06-07 目標設定 サンタな用語辞典 Tweet 「思考は現実化する」 「原因と結果の法則」    など、いろいろありますよね。。。 あなたは、現時点から未来に向かって   自分の欲や損得で立てていませんか?   目標は最も遠い未来から立てる! 人生の最終地点...         すべての物を捨て去る時     あなたは何を想うでしょう?     死から生を見る     そのことによって   人生の尊さ、時間の尊さがわかり        そして、   今日一日の生き方も変わります。 死ぬ間際に、  心から「素晴らしい人生だった」と       思えることが、    人生の最終目的地ではありませんか?   最終目的地が決まって       道順が見えるのです。   また、それがあなたに    無限のモチベーションを      与えてくれるでしょう。  ふと立ち止まった時..

    目標設定 - サンタで いこう!
  • お絵描きメイキングつづきです - お互いさま おかげさま ありがとう

    袿の模様を大雑把に置いてみたところ。 ひとつずつ布に添うように自動変形やワープツールで調整します。 調整後。さらにエアブラシで陰影を加えています。 髪は淡い色を下にハイライトに置いて、濃い色を重ねていきます。 3段階くらいかな? 髪の色が入りました。 キャラクターが完成。鳥は別に描いています。 これから背景がまだ手間暇かかるのよね〜(ーー;)

    お絵描きメイキングつづきです - お互いさま おかげさま ありがとう
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    イラストのメイキングの続きを見ることができて嬉しいです!どこまでも細かい作業に惚れ惚れします。
  • うつの旦那と「離婚」という選択肢 - 『無題』の可能性

    2015-06-08 うつの旦那と「離婚」という選択肢 とうとう、この決断を視野にいれる段階になってしまいました。 やっぱり、精神的にも、金銭的にも、負担が多すぎる。 なぜ理解してあげられないのか。 なぜ支えてあげられないのか。 そう問われても、答えは出て来ません。 「結婚」のメリットって何だろう。 収入が増え、負担が分割される事? (もちろん出費も増えるけど) 新しい家族が出来る事? (守るべきものが増え、生き甲斐にもなる) 精神的な負担が軽減される事? (お互いに思いやりがあれば) 一緒にいて安らぐ? (・・・最初は) 一度目の結婚は亭主関白な人で、暴力があり離婚。 二度目(今回)は優しいけれど、精神的に弱過ぎて、うつが悪化。 仕事も出来なくなり、職が変わるたびに一からのスタート。 収入は無くても生活はしていかなければならない。 両極端だなぁと自分でも思いました。 そして、選んだのは自

    うつの旦那と「離婚」という選択肢 - 『無題』の可能性
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    自分一人ではなく家族だからからこそ決断をすることが難しいんですよね…。夫婦どちらの立場に立って考えてみても答えが出しにくく、大変おつらいだろうなと思います。
  • はてなブックマークはじめました! - 大人ADHD 月子の生き方

    先日から色々とブログのカスタマイズをしている最中の月子です、こんにちは。 今回はテーマから変えているので、今までと表示のされ方やカスタマイズの方法が違い、結構戸惑っております。 だからか、余計に時間がかかるっ! …でも、楽しーい♪♪(笑) ちなみに私。 イラストはSAIやらPhotoshopやらを使って描くという、完全デジタル派なのですが、ブログのカスタマイズに必要なプログラムやら何やらに関しては、全くの素人です(泣) なので、何をするにしても調べなきゃ分からないという… 調べたところで、見つけてきたCSSなんかがちゃんと反映されるのかもわからないので、1つずつ試しては表示を確認して…なんて、時間がかかる作業をしております。 変な風にコードを書いてたりするんだろうなぁ…と思いつつ。 でも、勉強になるなぁ!なんてポジティブにも受け取りつつ。 そんな感じで、現在このブログと接しております。 ブ

    はてなブックマークはじめました! - 大人ADHD 月子の生き方
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    Hand drip (id:coffeedrip) さん!すみません、先日書かれていたブログの記事を参考にさせていただきました。そして…チキンな私は、こんなところからIDコールをしてしまうという非礼っぷり>< 申し訳ありませんー!
  • ブログ

    HOME > ブログ 2021/01/13 author

    ブログ
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    『オバケノミクス』という言葉が…なんとも言えず秀逸です(笑)弱小者ですが、応援しています!
  • Waltz for Debby Bill Evans Trio - Do you like coffee?

    Bill Evans Trioと云うと真っ先に人の口に上る曲。 定番過ぎるかも知れませんが、聴いて欲しいと思う曲です。 軽さ・優しさ・・・そんなものを求めている方には BillのPianoは素敵に聴こえるかも。 僕はこの繊細さが好きで、ブログを書いてる最中や 書き終わった後に、愛飲のブラックニッカをショットグラスでクイっと。 その時に『Waltz for Debby』が流れてると小さい満足感があります。 そしてまた〝こんばんは、お疲れさまです〟と コメント返しを始めるのです・・・ ちょっとご紹介させて頂きます。 <a href="http://goodsamue.hatenablog.jp/entry/2015/06/07/%EF%BC%AA%EF%BD%81%EF%BD%9A%EF%BD%9A%E3%82%92%E6%

    Waltz for Debby Bill Evans Trio - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    美しいピアノの音色に酔いながら、お酒を飲みたい…そんな感じの素敵な曲を紹介してくださってありがとうございます。この曲を聞いていたら、雨が好きになりそうです☆
  • リストラ無職氏、お弁当を要求!其の弐 - Do you like coffee?

    えー・・・ 前回のお話には、まだ尾鰭があったり続編があるので またくだらない駄文にお付き合い下さいm(_ _)m <a href="http://coffeedrip.hatenablog.com/entry/2015/06/03/215339" data-mce-href="http://coffeedrip.hatenablog.com/entry/2015/06/03/215339">リストラ無職氏、お弁当を要求! - Do you like coffee?</a> 前回は、窓に小石を投げてくるところまで行きましたが 今回はアパートのドアの前で泣き落としされたところから始まります。 Y氏は、前回の件で懲

    リストラ無職氏、お弁当を要求!其の弐 - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/09
    だ、ダメです!!面白すぎます>< あり得ない展開があり得ない角度で襲ってくるというかなんというか…このコメント欄では言い表せないくらいのお話!もう、色々と『逃げてー!』としか言いようがないです(笑)