2015年7月19日のブックマーク (6件)

  • オリジナルTシャツ販売サイトで作ったシャツが売れなかった話 - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき

    乱れ飛ぶメルマガを整理 わたしはGmailのアカウントをたくさん持っている。アカウントごとに用途や目的を絞ることなく散漫な使い方をしているため、いつの間にかどのアドレスにも等しくスパムメールやら楽天のスパムセールスレターなどがバンバンバンバン届くようになってしまった。メール着信時に通知のアラームが鳴るようになどした日には、通知だけでバッテリーが0になってしまうことは想像に難くない。 そんなわけで、半日かけて必要のないメルマガを受け取らなくて済むようにした。楽天などは「解除してもしばらくの間メルマガ届いちゃうこともあるけど許してねテヘペロ♪」みたいな注意書きが出てグルーチョ(10の30乗)不快なので、解除ではなくフィルタをかけ、悪即斬ならぬ着信即ゴミ箱行きにした。楽天はちょっとなんかするとその瞬間からメルマガガトリングを撃ちまくってくるのに、解除のときに限って数日かかるとはどういうことなのか

    オリジナルTシャツ販売サイトで作ったシャツが売れなかった話 - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/19
    エビのTシャツに度肝を抜かれてしまいました(笑)…インパクトが凄すぎる!!あ、アイコンはとっても可愛いです♪特にパートナーさん…寝てる?(笑)
  • お風呂は週何回いれてあげますか? - ハリネズミのハーリー

    ハーリーお風呂の日 ハーリーお風呂に入りました。 実は、最近ハーリーのカイカイが増えたなーっと思い 病院へ連れて行ってダニのチェックをしました。 ダニはいなかったのですが、 先生から地肌と針が汚れているから カイカイが目立つのであれば お風呂は1日おきごとに入れたほうが良いといわれました。 (※獣医によっても意見は様々なので、ハリちゃんの様子を見ながら少しずつ試してあげてください) 今まで足湯は1週間に1回 全身は2週間に1回ぐらいでした。 たしかに、ハーリーの地肌に白いホコリみたいなのが 付いてるんだよね~。。 言われてみると、針先も汚れが付いている。 「1日おき」はかなり難しいので 夏であれば、できるときにお風呂にいれることにしました。 その代わり、1回ごとのお風呂の時間は なるべく短く手早くすまします。 お風呂が好きなハリネズミちゃんならいいのですが ハーリーはあまり得意ではありませ

    お風呂は週何回いれてあげますか? - ハリネズミのハーリー
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/19
    な!なるほど!!結構こまめにお風呂に入れてあげないといけないのかぁ!リスやらハムスターは水に濡れると毛がぺっちゃんこになってネズミみたいになりますが、やっぱりハーリーちゃんは針だからならないのですね☆
  • 一眼レフカメラ デビュー1作目@自宅 - りゅうのすけのWebで生きてみる

    2015-07-18 一眼レフカメラ デビュー1作目@自宅 趣味 趣味-写真 先月購入した一眼レフカメラですが、梅雨だったこともあり、まったく触っていませんでした。とりあえず梅雨も明け、日中の光量も増えたので、まずは自宅で撮ってみました。台風前のJPEG規格で撮った写真と台風後RAWで撮影し、JPEGに変換した写真です。 母の趣味 園芸のおかげでウチは被写体には事欠きません。花ばっかですけど、まあ試しに撮ってみましたよということで。 台風前のJPEGでの撮影 台風後RAWで撮影後JPEG変換 RAW撮影の写真はPicasa(グーグルフリーソフト)でJPEG変換。正直違いが良く分からないです。始めからJPEGで撮った写真は設定がMAXの高画質になっています。高画質JPEGは容量が数M(メガ)バイト対し、RAW変換の写真は数十K(キロ)バイトでした。 今回は特に何もいじってませんが、RAW

    一眼レフカメラ デビュー1作目@自宅 - りゅうのすけのWebで生きてみる
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/19
    すっごく綺麗に撮れていますね!ビックリしました!!私もこれぐらい綺麗に撮れたら…写真にハマるだろうな~。ということで、綺麗に撮れてないからハマっていないとです(笑)
  • ドラゴンクエストⅩ転生モンスターイラストコンテスト~その後のお話~ - Love&Peace

    はじめに 以前、こんな記事を書きました。今週のお題「ゲーム大好き」に何気に便乗しちゃいます(笑) love-wd-yuka.hateblo.jp ぎりぎりになってしまいましたが、なんとか応募に間に合いました。7月12日(日)締め切りで前日の11日(土)に書き上げたのだ!(笑)締め切りがあるの苦手なんですね・・・そしてぎりぎりになって「やらなきゃ!」って気持ちを高める(笑)そもそも兄貴が根っからのゲーム好きで(特にドラクエねw)私が頼まれた。と言うねwww 結局どんな仕上がりに? どんなのにしようか?かなり迷いましたが、結局笑いが取れるようなのにしよう!となり、ネーミングも面白いのにしてみたんですね。 あんまり勿体ぶってもアレなんで(?)ここで投稿したイラストを発表したいと思います!こんな感じになりました。 私が描いたのがこちらです。 名前:「みっつめおやじ」(目玉の親父を意識した訳ではあり

    ドラゴンクエストⅩ転生モンスターイラストコンテスト~その後のお話~ - Love&Peace
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/19
    おぉぉ!私はこのこと事態をすっかり忘れてましたー>< せっかくブログで教えていただいたのにな…。置いといて!採用されるようにお祈りしとくですよ!!みっつめおやじ☆
  • 腐る瀬戸際ギリギリの攻防戦!冷蔵庫で作る乾燥ササミ - ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い

    週末電波クッキングでございます。 近況 すいません格的に時間が有りません、今日は午前中しか自由が無い、明日も明後日も僕に自由はありませんやだー! そんなわけで皆様のブログに全然コメント付けない日々ですいません、楽しく読ませて頂いているのですが、コメントひとつでも時間かかってしまうのが残念生物たる所以でして・・・ 日は、一歩間違えると中毒! この季節には非常にチャレンジャーな鶏ササミの実験です。非常に危険度が高いので、なるべく真似しないことをお勧めします! それでもやるなら、せめて冬場にやったほうがいいと思います。 一見すると、只のサンドイッチですけどね!この鶏の製法に危険が一杯夢一杯。 乾燥ササミ材料 鶏ササミ 適量。事情があってササミです。むね肉派だけど。 塩 すこしでいいです、鶏はむと違ってほんと少量。 実験開始! さて、いつもの得体の知れない電波クッキングの開始です。先週の玉子

    腐る瀬戸際ギリギリの攻防戦!冷蔵庫で作る乾燥ササミ - ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/19
    …デンジャラス!!でも、美味しそう(^ρ^)勇者ここに現るって感じで、すっごく良かったです!勇者の真似事をすると命を落としかねないので、私は村人1の役で満足することにします(笑)
  • 月齢11ヶ月、初めての一歩 - ゆきしめ成長記

    月齢11ヶ月になったある日、 色鉛筆の入った筒を片手に神妙な面持ちのしめがおりました。 事は突然おきたのでした。 もう1歩 更に1歩 おそらくですが、 この時 この筒を持ったまま移動したいんだけどハイハイじゃ一旦置かないといけないし、伝い歩き出来るルートでもないし… ちょっと歩いてみようかな? という発想に至ったのだと思います。 何はともあれ、 わが子の初めての歩行にはとても感動しました。 その瞬間に夫婦で立ち会えたことが私は当に嬉しかったです。 しめは歩いて転ぶのが怖いようで、 この日から約3ヶ月間、 1才2ヶ月まで主な移動手段はハイハイと伝い歩きでした。 「もしかして、足が痛くて歩けないのでは?」 と不安になり1歳児健診の際に相談したのですが、 伝い歩きが出来ていれば大丈夫でしょう という見解をもらったので 気長に再び歩き出すのを待っておりました。 しめは歩き始める際の動機が丸見えだ

    月齢11ヶ月、初めての一歩 - ゆきしめ成長記
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/19
    しめちゃん…初めての歩き出しの時は色々と、本当に色々と考えて一歩を踏み出したのですね!(笑)一方…我が子の第一歩を忘れてしまった私でしたorz