タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (26)

  • Gmailで使える隠しラベルコマンドいろいろ | P O P * P O P

    例1:「100shiki l:^i」(100shikiの入ったメールを受信箱から検索) 例2:「100shiki -l:^i l:^u」(100shikiの入ったメールを受信箱以外にある未読メールから検索) 最近普通のメールがちょくちょく迷惑メールに間違えて分類されているので「^s」を個人的に覚えておきたいところです。 ちょっと覚えておくと便利な小技でした。 » Google Operating System: Shortcuts for Special Gmail Labels

  • あなただけのキーボード画像を作ってくれるジェネレータ | POP*POP

    メッセやSNSのプロフィール画像に使えそうな、あなただけのキーボードを作ってくれるジェネレータのご紹介。 好きなコマンドを入力すれば次のような画像を作ってくれます。サイズは二通り選べるようです。 ↑ フルサイズで生成。 ↑ メッセ用の小さいアイコンで生成。 ちょっと知恵を絞ればプレゼン用のワンポイント画像にも使えそうですね。知っておいて損はないかと。 ご利用は以下からどうぞ。 » Make your own personalized keyboard!

    あなただけのキーボード画像を作ってくれるジェネレータ | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    ティーチャーにおすすめしたい一品
  • 色分け、自動補完機能などを備えたJavascriptで出来た高機能なコードエディター『CodePress』 | POP*POP

    コードを書く人には便利そうなツールのご紹介。 ↑ かなり高機能なエディターです。是非触ってみてください。 JavascriptでできたCodePressを使えば、以下のようなことができてしまいます。 コードを色分け(定数や命令文などがわかりやすくなりますね)。 命令を書いてTABを押すと対応する括弧などを自動補完。 括弧を自動補完。 ショートカットを装備(CTRL+SHIFT+SPACEで「 」など) 対応している言語はPHP、JS、JavaPerlSQLHTMLCSSとのこと。これはかなり使えるのでは・・・。 実際の動作デモ&ダウンロードは以下からどうぞ。 » CodePress – Real Time Syntax Highlighting Editor written in JavaScript

    色分け、自動補完機能などを備えたJavascriptで出来た高機能なコードエディター『CodePress』 | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    前にも似たようなのを見たような気もする
  • ステレオグラムで立体的に見えてくるアスキーアートムービーが作れる『3D Streogram Ascii Movie Generator』 | POP*POP

    ステレオグラムで立体的に見えてくるアスキーアートムービーが作れる『3D Streogram Ascii Movie Generator』

    ステレオグラムで立体的に見えてくるアスキーアートムービーが作れる『3D Streogram Ascii Movie Generator』 | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    おー!
  • Javascript&Ajaxの小技をまとめた便利サイトいろいろ | P O P * P O P

    自分用のメモも兼ねてエントリー。JavascriptやらAjaxやらで何かやりたいときに便利そうなリンク集のまとめです。 Javascript Libraries 主要なライブラリーとエフェクト用の拡張機能、その他ツールなどです。まずはこちらからいろいろ試してみるのがよさげですね。 » Javascript Libraries Ajax Rain Ajaxの小技いろいろ集です。ちょっとしたスクリーンショット付きのこうしたリンク集は眺めていて楽しいですね。 » 485 + Ajax/Javascript/Dhtml examples and demos to download Mini Ajax こちらもAjax Rainと同様です。こちらも綺麗なサイトで眺めていて楽しいですよ。 » MiniAjax.com / A showroom of nice looking simple downl

    Javascript&Ajaxの小技をまとめた便利サイトいろいろ | P O P * P O P
  • スクロールバー+タブ?新しいインターフェース『Scrolltabs』って何だ? | POP*POP

    Worrydreamのサイトで新しいインターフェースの提案がされていました。その名も「Scrolltabs」。スクロールバーとタブを一緒にしたものです。 スクロールバーもタブも便利ではありますが、一般的にスクロールバーは右横に、そしてタブは上部に配置されています。 それよりもスクロールバーとタブを横に一緒に並べて上下のマウスの動きだけで操作した方がよいのでは、という発想から生まれています。 詳しい使い方を以下にご紹介。 ↑ まず画面が一つしか開いていない状態。肌色のバーがスクロールバーです。 ↑ コントロールキーを押しながらリンクをクリックするとタブが増えていきます。 ↑ タブで開いた複数の画面が上下に並びます。ちょっと便利かも? ↑ タブの削除はタブを左側にドラッグするだけ。ドラッグするとゴミ箱アイコンが出てわかりやすいですね。 タブという概念がまだ一般的ではないのですぐに普及するわけで

    スクロールバー+タブ?新しいインターフェース『Scrolltabs』って何だ? | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    デモあり
  • フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 | POP*POP

    かなり裏ワザですが、taint.orgさんで「フォトショップを使って迷路を解く方法」が紹介されていました。 実際試してみましたが、当に解けてしまいました・・・これはすごい。迷路を解くのが楽しいのでなんだか末転倒ですが・・・豆知識として知っておいても良いかもしれません。 以下にやり方をご紹介。 迷路を用意します。今回はMaze Generatorにて100×100の迷路を生成。 ↑ この迷路を使用します。 次に迷路の右側の壁を自動選択ツールで選択。 「選択範囲」「選択範囲を変更」「拡張」で4px拡張。 新しいレイヤーを作成。 赤で塗りつぶし。 「選択範囲」「選択範囲を変更」「縮小」で4px縮小。 おもむろに「DEL」キー。 回答が浮かび上がりました! 作業の途中では「当かなぁ・・・」と懐疑的だったのですが、最後に回答が浮かび上がった時は感動しました。フォトショップの類のツールをお持ちの

    フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    なるほど
  • あなたはわかる?「錯覚コンテスト2007」の最優秀作品とは? | POP*POP

    まだ5月ですが「Best Visual Illusion of the Year」の結果が発表されたようです。 最優秀作品は下にご紹介するピサの斜塔の写真。 一見何のことやら?と思いますが、なんとこの二つの塔はまったく同じ写真。それにもかかわらず右の塔が傾いて見えてしまいます。 これは人間の視覚システムがこれらの二枚の写真をあたかも一つの写真であるかのように思いこんでしまうかららしいです(二つの塔がたっていて、左側の視点に合わせると右側は傾くはずだ、という思い込み)。 なお、このコンテストでは他にも”優秀作品”が発表されていますね。よろしければどうぞ。 » Best Visual Illusion Contest

    あなたはわかる?「錯覚コンテスト2007」の最優秀作品とは? | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    毎年やってるらしい
  • これは綺麗!あのTwittervisionに3D版が登場! | POP*POP

    世界中で更新されるTwitterを地図上で表示してくれるTwittervisionですが、その3D版が出たようです。 ↑ 地球儀上でTwitterのコメントが表示されます。 地球がくるくると回って「今、~~しているよー」が表示されるのはなんだか爽快ですね。 よろしければ以下からどうぞ。なお、同サイトではそのFlickr版や天気予報版もありますよ。そちらもあわせてどうぞ。 » Twittervision 3D ■ 関連記事 何かと話題の『Twitter』をさらに楽しむためのサービスいろいろ

    これは綺麗!あのTwittervisionに3D版が登場! | POP*POP
  • マウスの軌跡をそのまま記録してくれる『RobotReplay』を試してみた! | POP*POP

    先日から話題になっていたRobotReplayがようやく安定してきたようなのでちょっと試してみました。これはかなりいいですよ。 ただ、大勢のヒトが使うとまた不安定になりそうなので紹介するのが微妙ですが、そこはRobotReplayの中のヒトにがんばってもらいましょう。 以下に使い方をご紹介。かなり興奮しちゃいますよ。 ↑ まずは会員登録。この手のサービスは招待制が多いのですが、今はフツーに登録できるようです。 ↑ メールで認証などのプロセスを経てこの画面へ。スクリプトタグを埋め込み、サイトを登録すれば解析開始です。 ↑ 10分程度待つとこのようにセッションが一覧できるようになります。おもむろに「プレイ」をクリック。 ↑ YouTubeで撮ってみました。なんだか見知らぬ読者とぐっと身近になれたようで嬉しい!マウスの軌跡どころか、クリックしたところもわかりますね。 また、フォームに何を埋めたか

    マウスの軌跡をそのまま記録してくれる『RobotReplay』を試してみた! | POP*POP
  • これはうまい・・・twitterをPRとして使っているユニークなアカウント一覧 | POP*POP

    世界中で盛り上がりをみせているtwitter。日でも利用者が急増中ですね。 先日はスティーブ・ジョブスもtwitterを使い始めたことが話題になりましたね。有名人も数多く参加しているようです。 そしてこのような盛り上がりに便乗し、twitterをPR的に使っている人や団体もいるようです。ジョブスのような有名人をはじめ、企業も利用しはじめていますよ。 今回はそうしたユニークなTwitterのアカウントを紹介していきましょう。思わず友人登録をしたくなりますね。どうぞ以下よりご覧ください。 ダース・ベイダー ご存知スターウォーズの有名人。ルークやフォースの話題を語っています。彼を登録している人は2,000人を越えますよ。 » ダースベイダー TechCrunch 有名ブログTechCrunchのアカウント。ブログの更新情報を知ることができます。RSSリーダーの代わりに利用できますね。 » Te

    これはうまい・・・twitterをPRとして使っているユニークなアカウント一覧 | POP*POP
  • ネットワークの状況を3Dゲーム風に表現した映像(必見!) | P O P * P O P

    これはすごい・・・というかかっこよすぎ・・・。 Netcosm社のデモ映像ですが、実際のネットワークトラフィックをゲーム風に可視化しています。 飛び交うパケットの動きが圧巻です。宇宙戦争のようですよ。 せっかくなのでいくつか画像でもご紹介。映像は最後にあります。 ↑ 宇宙を思わせる広大なネットワーク空間です。これから何が起こるのでしょうか。 ↑ なんだか火を噴いています。かっこいいですが、管理者にとってはしゃれにならないかもですね・・・。 ↑ ファイルがどんどん転送されていきます。 ↑ HTTP的なものが飛び交っています。 まだ製品化はされていないですが、商品化されたあかつきには付加分散作業をゲーム的に行えるかもしれませんね(いや、それは困りますか・・・)。でも、アクセス解析などに使えば楽しくなりそうですね。 さて、以下が映像になります。是非是非ご覧ください。 見つけたのはTechCrun

    ネットワークの状況を3Dゲーム風に表現した映像(必見!) | P O P * P O P
  • 小粋なデザインパターンが18種類!お役立ち度満点の『Design Patterns』 | P O P * P O P

    これは素敵な資料です。 ウェブ上の小粋なインターフェースがFlickr上で集められています。「カレンダー」、「ログイン画面」、「友達を追加」などなど、かなり使える事例が満載です。 「ここのインターフェースはどうしようかな・・・」というときに参考にされてみてはいかがでしょうか。 どういったインターフェースが掲載されているか、以下にいくつか見ていきましょう。 ↑ 「友達を追加」のインターフェース。SNS的要素には必要ですね。 ↑ カレンダーのインターフェースいろいろ。参考になりますね。 ↑ フッターのインターフェース。ユーザーアクションを促すには大事です。 ↑ アップロード系のインターフェース。CGMには必須ですね。 他にも「404ページ」や「タグクラウド」などがありますね。全部で18種類あります。 ご覧になりたい方は以下よりどうそ。 » Collection: Design Patterns

    小粋なデザインパターンが18種類!お役立ち度満点の『Design Patterns』 | P O P * P O P
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    Flickrなのね
  • 複数のTwitter名をいれると共通の友人を教えてくれる『Twifter』 | POP*POP

    最近話題のTwitter。もっとお友達を増やしたい!と思われている方も多いのでは。 そこで便利なのがこのTwifter。 複数のTwitterのユーザー名を入れると、そのユーザー間で共有しているお友達のリストを生成してくれます。 まだ自分がお友達になっていない人がいればその場で追加することもできますよ。 詳しい使い方は以下をどうぞ。 ↑ 百式管理人とmiyagawaさんの共通の友人を検索。 ↑ 左側には共通している友人が表示されます。3名ほどいらっしゃいますね。右側はどちらかが友達になっている人のリストです。 ↑ 左側の共通している友人のリストから「Akky」さんを選択。そうすると百式管理人とmiyagawaさんとakkyさんで共通の友人を検索してくれます。 ↑ こんな結果になりました。 ↑ 右側のリストでは特定のユーザーの友人を隠すこともできます。 ↑ お、この人は!というときはその場で

    複数のTwitter名をいれると共通の友人を教えてくれる『Twifter』 | POP*POP
  • 超ハイレベルな『折り紙を超える折り紙』いろいろ | POP*POP

    なんだかもう言葉にできない感じです。 作られている折り紙もすごいですが、それを撮影する構図、ライティングも素晴らしいです。 思わず息をのんでしまう超絶美麗折り紙は以下からどうぞ。 ↑ いきなりこのクオリティ・・・すごす。 ↑ 日庭園のようです。 ↑ うってかわってギリシャ調。 ↑ こ、これはチョ(ry ↑ またしてもドラゴン・・・小物と組み合わせるセンスに嫉妬w。 ↑ こちらはペガサスでしょうか・・・なんだか物語を感じさせます。 元記事にはもっと綺麗な写真がありますよ。よろしければどうぞ。 » Badass origami stuff

    超ハイレベルな『折り紙を超える折り紙』いろいろ | POP*POP
  • 超ミクロから超マクロまで!宇宙の神秘を感じることができる『Universcale』 | POP*POP

    NIKONさんからちょっとした学習コンテンツをご紹介。 こちらの「Universcale」は、超ミクロの世界から超マクロの世界までをこじゃれたインターフェースで見せてくれるサイトです。 下にある距離の単位をクリックするとその世界に存在する生物やら物質やらをずずーっと見せてくれます。 いくつかの世界を次に見ていきましょう。 ↑ 虫の世界。 ↑ 人間レベルだとここらへん。 ↑ 建築物レベルにずずーーっと。 ↑ これはもう宇宙レベル。 ↑ 生命や物体はクリックすると詳細情報を表示してくれますよ。 こうしてミクロやマクロの世界を見ていると、いままでと違った視点で世の中について思いを馳せられるかもしれませんね。 虫の世界ではどんなエキサイティングなことがあるのだろう、とか、宇宙レベルでみると今抱えている悩みはどうなんだろう、とか? 遊んでみたい方は次のリンクからどうぞ。 » Nikon | Univ

    超ミクロから超マクロまで!宇宙の神秘を感じることができる『Universcale』 | POP*POP
  • PDFファイルにまつわるイライラを解消するツールいろいろ | POP*POP

    PDFの起動って遅いですよね・・・意図していないでPDFをうっかり開いてしまったときにはかなりへこみます。 そこで今回はそうしたPDFファイルに関するイライラを解消するツールをご紹介します。起動を速くしたり、ファイルを開くときに確認してくれたりするものです。ネットで作業をしているとPDFファイルにはよく出くわすので知っておくと作業効率がアップするかもしれませんね。 これらの方法をすでに実践されている方もいらっしゃるでしょうが、自分へのメモ書きもかねてまとめておきます。 それでは以下よりご覧ください。 ■ PDFファイルの起動を速くしてくれるツール Adobe Reader SpeedUp 「Adobe Reader」の起動が遅いのは大量のプラグインを読み込んでいるため。この「Adobe Reader SpeedUp」は不要なプラグインを読み込まないようにして起動を高速化します。「余計な機能

    PDFファイルにまつわるイライラを解消するツールいろいろ | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    Digital Editionsは知らんかった,ApolloがPDF表示できるんやったらもっといいのができそうやな
  • ハンググライダーのインストラクターが考案した『世界最高の紙飛行機』をつくってみた | POP*POP

    たまには工作はいかがでしょう。 こちらで「世界最高の紙飛行機」の作り方が紹介されていました。印象としてはツバメのような飛び方をします。すーっと飛んでいくようすにひさびさに感動しました。独特な形状もかっこいいですよ。 もともとはハンググライダーのインストラクターだった方が「室内でハンググライダーの仕組みを再現できないか?」という思い付きから生まれたものだそうです。 » Paper Airplane このように手を動かしたのは久しぶりのことでした。なかなか楽しいです。以下に作り方をご紹介。 ↑ 今回はA4のコピー用紙で作ることにしました。 ↑ まず紙を半分に折ります。 ↑ 左上の角を折ります。同じように裏面も折ります。 ↑ もともと「左上の角」だった部分を対角線の方に折り返します。裏面も同じように折ります。 ↑ 用紙の中央線だった部分に切り込みを入れます。 ↑ さらにこのように切り取ります。

    ハンググライダーのインストラクターが考案した『世界最高の紙飛行機』をつくってみた | POP*POP
  • 画像で使われているフォントを調べる方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」はこちらの投稿をご紹介(企画の詳細はこちら)。 ロゴを作る時に、クライアントから希望のフォントが使われている印刷物やビットマップ画像を示されて「このフォントで」と言われることがあります。その字形からフォント名(もしくは形が近いフォント)を検索する手はないものでしょうか?(ルミエールさんありがとうございます!) 個人的にも「このフォントいいな。何というフォントだろう?」と思いながら、わからなかった経験があります。 この解決方法を調べてみました。 「WhatTheFont」というサイトを使ってみるのはいかがでしょうか。画像で使われているフォントを調べてくれるサイトです。残念ながら日フォントには対応していませんが便利ですよ。 » WhatTheFont 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ 調べたいフォントが描かれている画像をアップロードします。URLを指定しても取り込

    画像で使われているフォントを調べる方法 | POP*POP
  • これは斬新!マイクロソフトの3D写真ビューアー『Photosynth』 | POP*POP

    今回、マイクロソフトが開発している写真のビューアーは斬新です。なんと3Dで写真を見ることができます。 そのビューアーの名前は「Photosynth」。使ってみると、その使い勝手の気持ちよさにはまります。 » Photosynth Technology Preview 下記、写真と動画でご紹介。 ↑ こちらイタリアはヴェニスにあるサン・マルコ寺院。 ↑ このように多数の写真からサン・マルコ寺院を再構成しているようなイメージです。 ↑ 特定の写真をクリックするとその写真が中心になります。グリグリ動かします。 ↑ またズームやドラッグによる移動も自由です。ここが3Dの楽しさです。 ↑ 上から見た図。 ↑ ここまで引くことができます。点々の部分をクリックするとそこを構成する写真が表われます。 ↑ 動画で簡単に撮ってみました。 未来を感じさせるサービスでした。ご利用は下記からどうぞ! » Photo

    これは斬新!マイクロソフトの3D写真ビューアー『Photosynth』 | POP*POP
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/10
    前にK岡さんが紹介してくれたやつ