タグ

sleipnirに関するtsukkeeのブックマーク (7)

  • 2008年5月版 Sleipnir→Firefox移行の手引き - A Successful Failure

    2007年2月25日付エントリ『SleipnirユーザのためのFirefox乗り換えの手引き』はblogにおいても最も参照されているエントリのひとつだが、1年が経過し少々内容が古くなってきたので、この機に改稿しておきたい。また内容が古くなれば順次更新していこうと思う。 SleipnirからFirefoxに移行する人は、初期状態のFirefoxが何もできないことに驚くはずだ。初期状態から多くの機能を実現するSleipnirに比べ、Firefoxは自分で拡張機能を導入しなければならず、それが移行の妨げになっている面もあるだろう。このエントリではFirefoxをSleipnirの操作性に近づけるために導入すべきアドオンやスクリプトを紹介する。 注意として、Firefoxを遅くさせるアドオン要因に紹介されているように、導入するとブラウザが重くなるアドオンも多いので、必要なもののみを厳選して導入す

    2008年5月版 Sleipnir→Firefox移行の手引き - A Successful Failure
  • 【第2回フェンリルユーザーミーティング】フェンリルがユーザーイベント。Sleipnirの新プラグインなど紹介

    【第2回フェンリルユーザーミーティング】 フェンリルがユーザーイベント。Sleipnirの新プラグインなど紹介 フェンリルは28日、同社の開発者とユーザーの交流イベント「フェンリルユーザーミーティング」を開催した。イベントではSleipnirの新サービスやプラグインなどが発表されたほか、WebKit対応や他プラットフォームへの展開も検討していることが明らかにされた。 ■ SDKや新ポータルを公開。WebKitへの対応も予定 フェンリルの開発チームからは、Sleipnirのプラグイン開発のためのSDK公開を発表。「SDK公開は長い間待たせてしまったが、今年こそは公開するという覚悟で臨んでいる」とし、「温かい目で見守って欲しい」と語った。 今後のSleipnir開発方針としては、Geckoエンジンの作りこみやプラグインの充実を挙げた上で、「もっさり感を軽減し、より安定したSleipnir」とい

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    IEエンジンはゴミだし機能ではOperaやFirefox+アドオンに勝てないからマルチエンジンでがんばるのは間違ってない,MacではSafari+プラグインとかiCab,シイラぐらいには対抗できないと困る
  • Sleipnirにある○○な機能は? - Firefox更新情報 Wiki*

    Sleipnirで利用できる主な機能のうち、アドオンを導入すれば利用できるものや操作/設定が分かりづらいものを以下にまとめます。 特に表記がない場合、対象としているバージョンは Sleipnir 2.8.5 です。 あらかじめ、よくある質問やInternet Explorerにある○○な機能は?もお読みください。 ※ 下記で紹介しているアドオンは一例です。同等の機能を持つアドオンもありますので、自分に合ったものを探してみてください。 全般 JavaScript/画像/Cookie等を許可/ブロックする等を切り替えるには? JavaScript/画像/Cookie等の許可/ブロック等を切り替えるには以下の方法があります。 Fx全体での変更 PrefBarを使う 専用ツールバーやメニューバーから画像/JavaScript/Flash/Cookie/プロキシ/パイプライン/キャッシュ/リファラー

    Sleipnirにある○○な機能は? - Firefox更新情報 Wiki*
  • フェンリル、TwitterやYouTubeプラグインなどSleipnirプラグイン6種

    フェンリルは6日、同社のタブブラウザ「Sleipnir」向けに、「Twitterプラグイン」など6つのプラグインを新たに公開した。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。 今回公開されたプラグインは、Sleipnir用のRSSリーダープラグイン「RSS バー」を開発したDarksky氏が自身のWebサイトで公開していたもの。フェンリルでは公式サイトでの公開にあたって専用ページ「Darksky Plugin」を開設。さらにSleipnirから1クリックでインストールできるスマートインストールなどのカスタマイズを行なっている。 プラグインはTwitterの情報を管理できる「Twitterプラグイン」のほか、YouTubeプラグイン、SNS「mixi」「GREE」それぞれに対応したプラグイン、ソーシャルブックマーク「del.icio.us」のプラグイン、オンラインブックマーク「Miesq

  • SleipnirにあってFirefoxにないもの - わぱのつれづれ日記

    当は、このタイミングで書くつもりはなかったのだが、ちょうど話題になっているときなので書いておきます。 最近自分はFirefoxに移行していて、Sleipnirにほぼ近い感覚で使えるようになっています。具体的にSleipnirと同じ感覚で使うための内容は、こちらが詳しいです。<404 : Sleipnir から Firefox への乗り換え > 現在Firefoxを使っている理由は、Geckoを使いたいと言うことと、なんとなくいろいろいじっていて楽しいから、という好奇心からです。高いセキュリティ機能や豊富な拡張など、いろいろよい点のあるFirefoxですが、それでも、まだまだ実用上の面から言うと、Sleipnirと比べて劣るなぁ、というところもあります。 まずは、根的なところから。 ・デフォルトの機能が貧弱 まず、デフォルトの機能が貧弱です。特にタブ周りはTbEかTbPを入れないと使い物

    SleipnirにあってFirefoxにないもの - わぱのつれづれ日記
  • IE 7対応Sleipnir公開。mixi対応機能も

    Internet Explorer 7(IE 7)に対応した国産のタブブラウザ「Sleipnir」の正式版が11月16日、公開された。無償でダウンロードでき、バージョンは2.49。開発元のフェンリルによると、タブの操作性などをIE 7と共通にしたほか、IE 7で提供される「ポップアップブロック機能」「情報バー」「国際化ドメイン」などに対応している。 FirefoxやOperaなどを除くと、ほとんどの国産タブブラウザはIEのレンダリングエンジンを利用しており、IE 7の登場に伴い対応が進み始めた。Lunascapeもバージョン4でIE 7に対応している(10月27日の記事参照)。 またmixiのマイミク管理に特化した、Sleipnir専用のプラグイン「MixChain」も合わせて公開した。mixi内の「MixChainコミュニティ」から無償でダウンロードできる。メッセンジャーのようにマイミク

    IE 7対応Sleipnir公開。mixi対応機能も
  • IM::MEMO: Hawkeye - ユーザー目線のWeb開発補助ツール

    Fenrir Developer Labs (Fenrir & Co.) から Sleipnir 上で使用できるWeb開発補助ツール Hawkeye の試験公開を開始しました。 また、機能の種類ではなく作業の種類別に機能を配置することで、必要な機能だけを使うことができるシンプルな UI を目指しています。 Sleipnir 用の Plugin にはいくつかの路線(ターゲット層)があり、SeaHorse、UserAction Extension のように非常にパワフル(上級者向け)なものから、 Headline-Reader Plugin、Hawkeye のように誰もが親しめるものまで平行開発されています。 アクセサリ的で(ツール)開発者目線の既存のWeb開発補助ツールに比べて、Hawkeye の場合はシッカリと "使えること" をアピールしています。目的別にメニューが用意されていますので非

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/10
    Sleipnir版WebDeveloper,IEのバグ対策に便利そうですね
  • 1