タグ

vimとhtmlに関するtsukkeeのブックマーク (11)

  • Vim の Sparkup プラグインで HTML タグを Zen Coding 風に簡単入力 : Serendip – Webデザイン・プログラミング

    Vim プラグインの Sparkup (rstacruz’s sparkup at master – GitHub) で、CSS セレクタ風の記述から HTML タグ文字列を入力することができる。(zen-coding 風の入力) プラグインのインストールは上記サイトからダウンロードしたファイル内の vim/ftplugin/ 内のファイルを ~/.vim/ftplugin/ にコピーする。 プラグインの実行には python2.5 以上が必要。 <c-e> を押すことで、タグキーワード(div, h1, img, meta 等)から開始タグ・終了タグ・各種属性を自動で入力できる。 <c-n> を押すことでカーソルを次の入力位置に移動できる。 CSS 風のセレクタ表記を使ったショートカット文字列から HTML タグ文字列に展開される。 タグ単体の入力 タグキーワードを入力して <c-e>

  • surround.vimでHTML編集を効率化 - Webtech Walker

    surround.vimの設定でHTMLの編集が便利になる設定をしてみました。surround.vimの使い方に関しては下記サイトがまとまってます。ホント便利っす、このプラグイン。 vimtext-object をより便利に使えるプラグイン - surround.vim - 川o・-・)<2nd life .vimrcの設定 設定はこんな感じです。 "for surround.vim " [key map] " 1 : <h1>|</h1> " 2 : <h2>|</h2> " 3 : <h3>|</h3> " 4 : <h4>|</h4> " 5 : <h5>|</h5> " 6 : <h6>|</h6> " " p : <p>|</p> " u : <ul>|</ul> " o : <ol>|</ol> " l : <li>|</li> " a : <a href="">|</a

    surround.vimでHTML編集を効率化 - Webtech Walker
  • Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 2/2 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 「Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2」からの続き。 Vimを使ったHTMLCSSの編集について、さらに関係しそうな事項を紹介します。 HTML編集でもよく使うVim機能 =キーで自動インデント HTMLのインデントが崩れているときは、範囲選択して=キーを押せば、自動的にタグの入れ子を認識してインデント調整されます。 ばらばら→範囲選択→「=」ですっきり カレント行だけインデント調整したい場合はノーマルモードで==とすれば可能です。 なお、手動でインデントを上げ下げするには、ノーマルモードでは>と<、インサートモードでは<C-t>と<C-d>が使えます。 gfで相対パスのリンク先ファイルを開

  • Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2 - ナレッジエース

    Comments» 1. 日のTwitter 2009-01-18 | memoMania - 2009-1-19 […] Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2 - ナレッジエース http://blog.blueblack.net/item_340 # […] 2. ゲスト - 2009-1-19 (ただ、私の環境だとたまに、実行時にDOS窓が残ってブラウザを閉じるまでファイルが編集不能になる現象が発生します。なぜだろう。) firefoxの前にstartを入れるとどうでしょう? 3. nase - 2009-1-19 ありがとうございます!動作確認できました。よけいなDOS窓が開かなくなって、いい感じです。文も修正させてもらいました。 4. sasata299's blog - 2009-2-6 vim環境を晒してみる… いきなりですが、僕はvi派です。emacsは・

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    これは便利!
  • Sbox Error

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    TOHtmlを詳しく
  • Vim reStructured Text

    For a long time Vim users were asking for "real" export to HTML. This is, I believe, first real try to achieve this effect. This is Vim version of reStructuredText, popular Python language documentation tool (so I borrowed parts of its documentation). Contents Vim reStructured Text Introduction Download Installation Usage Project file Export to HTML User CSS Export to S5 S5 document Export to LaTe

  • 2html.vim : ファイルをシンタックスハイライトつきのHTMLに変換 — 名無しのvim使い

    現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 (Windows, Mac) 概要 現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 Syntaxハイライト、および、行番号もそのまま、HTMLファイルで再現されます。 上の画像が変換前のテキスト、 下の画像が、このスクリプトでHTML化し、Webブラウザで表示したものです。 見ての通り、エディタ上での見た目を極力保っています。 ↑ 変換前のテキスト ↓ 上のテキストをHTML化したもの このスクリプトは、vim6であればデフォルトで添付されています。

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    :let html_use_css = 1でCSSバージョンになるのか,こりゃいいな
  • vim でソースコードの html 化 - Take it easy!

    電脳空間カウボーイズのシン石丸さんが最近、氏のブログで ActionScript のいろんなテクニックをソースと共に公開してくれていて、なかなか面白くてためになるので楽しみにしています。シン石丸さん、ありがとうございます! ただ、ちょっと残念な事がありまして、何かというと掲載されているソースコードがちょち見づらいカンジなんですね。 そこで、ひょっとしたらご存じかもしれないのですが、OSX に最初からインストールされている OSXvim を使って簡単にソースコードの html 化が出来るので紹介したいとおも言います。 まずは、百聞は一見にしかずと言うことで、html 化したソースコードの紹介を。(← クリックすると表示します)どうでしょうか?かなり見やすくなっていると思うのです。 これは、シン石丸さんの6月10日のブログに掲載されているソースコードを私が gvimhtml 化した物

    vim でソースコードの html 化 - Take it easy!
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    fontタグじゃなくてspanタグとCSSとかで吐いてくれないのかなー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/10
    小文字で補完する
  • http://vimcolor.spiritloose.net/

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/10
    プログラムのコードをシンタックスハイライト
  • 1