ギターに関するtsune0721のブックマーク (6)

  • テレキャスターブリッジ交換 3連サドルから6連サドルのGOTOH GTC201に | ギター改造ネット

    GOTOH GTC201レビュー 6連サドルでもテレキャスターらしい音は出せる? 先日別のブログに投稿した記事の続き。 ➡ダン・ベアードのテレキャスターの音が素敵なので6wayサドルもありかも テレキャスターの歯切れのよい音は大好きなのですが、やや耳障りな高域は何とかしたい、、、 そんな時に、私の大好きなテレキャスター・プレーヤーである元ジョージア・サテライツのダン・ベアードの動画をユーチューブで見ていると、なんと6連サドルのテレキャスターを使っているではないですか、、、、 この動画ではテレキャスターを2使用していますが、共に6連サドル。 他の動画も見てみましたが、3連のいわゆる通常のテレキャスターを使用している動画は見つけられませんでした。 彼のテレキャスターはほぼ6連のサドルに替えてるっぽいです。 bobby keys band performing what is life and

    テレキャスターブリッジ交換 3連サドルから6連サドルのGOTOH GTC201に | ギター改造ネット
  • フェンダーからミディアムスケールのギターCycloneが限定で復刻! | エレキギター情報 TGR

    2024年5月26日ギター,FENDER,サイクロン フェンダーからミディアムスケールのギターCycloneが2024年限定で登場しました。 Fender Cycloneとは Fender Cycloneとは、1990年代にフェンダーから発売されていたギターです。 見た目は同じフェンダーのムスタングやジャガー、ジャズマスターのような左右非対称のオフセットボディーに、フェンダーのラインナップでは非常に珍しいミディアムスケールが採用されたギターで、今回日製のモデル”Fender Made in Japan Limited Cyclone”として発売されます。 ミディアムスケールはギブソンスケールとも言われ、主にギブソンのレスポールなどのギターと同じスケールなので、ギブソン系から持ち変えても違和感なく弾けるサイズでもあります。 ※ミディアムスケールの弦長(ナットからブリッジまでの長さ)は

    フェンダーからミディアムスケールのギターCycloneが限定で復刻! | エレキギター情報 TGR
  • ストラトキャスターの特徴とおすすめモデルの紹介 | ギター改造ネット

    ストラトキャスターの特徴と魅力 ストラトキャスターは、フェンダー社から1954年に発売されたギターで、年代により仕様が変わりますが、3つのピックアップ(マイク)からなる多彩なサウンド・バリエーションで人気のギターです。 シングルコイル・ピックアップ ストラトキャスターに標準搭載されるシングルコイルPUは、繊細なトーンが特徴。 ハムキャンセル機能は持っていないので、歪ませて使った場合、ノイズが多く敬遠されがちですが、逆に、ピッキングのタッチに忠実で、クリーン~クランチをメインとするギタリストには人気があります。近年ではハムキャンセル機能を持ったPUも発売中。 ➡ストラト用PU一覧 ストラトキャスターのコントロール ストラトキャスターは3つのピックアップからなる多彩なサウンドが特徴です。コントロールはマスターボリュームにフロントとセンターのトーンとなっています。 ピックアップセレクターは3段階

    ストラトキャスターの特徴とおすすめモデルの紹介 | ギター改造ネット
  • ストラトを弾きやすく、さらに音を良くするパワーアップ・パーツまとめ | エレキギター情報 TGR

    2019年9月3日2022年10月25日パーツ/アクセサリ,ストラトキャスター,ブリッジ,ポット,コンデンサ,ペグ シンプルで素晴らしいストラトキャスターの調整方法と音を良くするためのパワーアップパーツを紹介。 調整次第で良くも悪くもなるのがストラトキャスター ギブソンのギターは楽器として完成されているのであまりいじる箇所はないのですが、ストラトキャスターなどフェンダーのギターは楽器というよりは工業製品に近い造りなので、ユーザーがしっかり調整してあげないととても弾きにくく、また音も良くなりません。 弦高調整を例に取ると、ギブソン系のギターは2つのスクリューで行いますが、ストラトは弦ごとに6つのサドルで高さ調整を行います。 指板のアールに合わせてより緻密に調整できるともいえますが、ここが適当だと非常に弾きにくいギターの完成です! ストラトは改造にもってこいのギター 弾きやすさ/プレイア

    ストラトを弾きやすく、さらに音を良くするパワーアップ・パーツまとめ | エレキギター情報 TGR
  • やはり60~70年代のギタリストのトーンは良いよね。今日はジェフ・ベック | エレキギター情報 TGR

    ギターのボリュームで歪みをコントロールするジェフ・ベックがカッコ良すぎる 先日ジョー・ボナマッサの動画を見てからというものジェフ・ベックやエリック・クラプトン、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)など60~70年代のギタリストのCDや動画を見まくってます。 ✅詳しくはこちら: で、また新たな動画に感動👇 この動画はかなり前に見たことがあって、私がコーネルのギターアンプ・ロマニーを買うきっかけなった動画、、、あれ逆かな?ロマニーアンプを買ってクリーンな音が好きになってこういう動画を見まくったのかも。 それまではHR/HM系の歪んだ音が大好きで、クリーンな音はむしろ嫌いな部類だったのにホント素晴らしい😊 今、私が最も好きな音です( ´◡` )。 クリーン/クランチがカッコいいジェフベックの動画 UPP feat JEFF BECK Down In The Dirt 1974 UK TV

    やはり60~70年代のギタリストのトーンは良いよね。今日はジェフ・ベック | エレキギター情報 TGR
  • レスポールのリフィニッシュをプロにお願いしてみた | エレキギター情報 TGR

    2012年11月3日2022年9月27日ギター,パーツ/アクセサリ,レスポール,塗装 クラック入りまくりの我がGibson LesPaul Reissue(1988年製)ですが、プロにリフィニッシュ/リペイントをお願いしました。 この汚いギターがどのように生まれ変わるのか作業前に記念撮影📷。 レスポールのリフィニッシュを検討中 上の写真はかなりきれいに撮れていますが、実際はこんな感じでかなり汚い😓 塗装のくすみや塗装割れクラックなどかなりひどい状態です。 ちょっと可哀想・・・・・なのでリフィニッシュ(リペイント)を検討しています。 経年変化でラッカー塗装の痩せたしっとりとした質感の雰囲気も嫌いじゃないのですが、ヘリテージ・チェリー・サンバーストという赤の強いカラーもあまり好きではないので再塗装してみようかと。 – レスポールをどんな色に変えようか 私の好きなレスポールのカラーはこ

    レスポールのリフィニッシュをプロにお願いしてみた | エレキギター情報 TGR
  • 1