ブックマーク / tgr-guitar.com (31)

  • 幻のダンブルアンプサウンドを再現するためのダンブル系オーバードライブ | 歪みエフェクター図鑑

    ダンブルアンプとは ダンブルアンプとは、アメリカのアンプビルダー、アレクサンダー・"ハワード"・ダンブル(Alexander “Howard" Dumble)によって手作りされた、非常に希少で高価なギターアンプのことです。 Dumbleアンプは、クリアでダイナミックなクリーントーンから、滑らかできめ細かなオーバードライブが特徴のアンプですが、フェンダーアンプやマーシャルアンプの上位互換的イメージもあります。 アンプは完全なオーダーメイドでオーナーに合わせて細かくチューニングされているため、2台として同じものは存在しません。 代表的なモデルには、Overdrive Special(オーバードライブスペシャル)や Steel String Singer(スティールストリングシンガー)などがあり、これらは特に有名なギタリスト、例えばスティーヴィー・レイ・ヴォーンや ロベン・フォード、ジョー・ボナ

    幻のダンブルアンプサウンドを再現するためのダンブル系オーバードライブ | 歪みエフェクター図鑑
  • FENDERのデジタルアンプ Tone Masterシリーズにツイードベースマン(59 Bassman)が登場! | エレキギター情報 TGR

    ツイードベースマンとは ツイードベースマンとは、フェンダー初期のツイード生地をまとったアンプのことで、マーシャル最初期のJTM45アンプの元になったアンプとしても有名です。 写真はミニサイズのST20 STUDIO JTM ツイード期のフェンダーアンプは、後のブラックフェイスやシルバーフェイスのアンプに比べドライブさせやすく一部ユーザーには非常に人気があり、そんなツイード期のベースマンがデジタルアンプ(トーンマスターシリーズ)としてラインナップに加わりました。 その他のトーンマスターシリーズはこちらから。 Tone Master ’59 Bassman Tone Masterシリーズの59 Bassman アンプは、デジタルモデリングアンプです。 デジタルなので、当然真空管は使用されていませんが、そのサウンドは真空管アンプそのもの。 多くのデジタルアンプは、歪みは良くてもクリーンから少し歪

    FENDERのデジタルアンプ Tone Masterシリーズにツイードベースマン(59 Bassman)が登場! | エレキギター情報 TGR
  • Supro Ambassador、Delegateはクラシカルなブリティッシュサウンドが心地よい究極のギターアンプ | エレキギター情報 TGR

    Supro Delegate ( 25w ) Supro Delegateは、米国でハンドワイヤードで製造される 25w出力、12インチスピーカー1基搭載のコンボアンプです。 最高級の Mercury Magnetics トランス、ビンテージ仕様の Mallory コンデンサー、精密にマッチングされた EHX 真空管、真空管駆動のスプリング リバーブ、Celestion 12 インチ Greenback スピーカーなど、超高級コンポーネントを備えていますとのことです。 Supro Delegateのサウンド Supro Delegate Custom Amp Review: 60年代~70年代の古き良き、クラシカルなロックサウンドが心地良すぎます。 動画によるとハンドワイヤードで組み上げてるとのことで、サウンドはセレッションのG12M Greenbackスピーカーの影響もあるのでしょうが、

    Supro Ambassador、Delegateはクラシカルなブリティッシュサウンドが心地よい究極のギターアンプ | エレキギター情報 TGR
  • FENDER Pro Jr & Blues Jrは初心者にもおすすめの魅力的なチューブアンプです | エレキギター情報 TGR

    2024年7月20日2024年7月22日アンプ,FENDER Pro JrBlues Jrは、今どきのキャビネットシミュレーターを搭載した多彩な機能をもったアンプではないですが、チューブサウンドを堪能するにはとてもおすすめのアンプです。 今回はフェンダーのPro Jrと、Blues Jrについて語ります。 Pro JrBlues Jr Pro Jrと、Blues Jrの発売は1990年代だったでしょうか?今でも根強い人気のあるアンプです。 理由は、チューブアンプにしては初心者にも比較的買いやすい価格設定と、そのサウンドでしょう。 フェンダーのアンプというのは古くからパワー管に出力の大きなアンプには6L6、出力の小さなアンプには6V6が使われることが多いのですが、Pro Jrと、Blues Jrは共にEL84が使われています。 EL84というのはVOXやマーシャルなど主に欧州のアン

    FENDER Pro Jr & Blues Jrは初心者にもおすすめの魅力的なチューブアンプです | エレキギター情報 TGR
  • BLACKSTAR TV-10Aは、フェンダーライクなクリーンから、歪んだサウンドまで得られるシンプルなクラスAアンプ | エレキギター情報 TGR

    2024年7月18日アンプ,BLACKSTAR BLACKSTAR TV-10Aが発売されました。TV-10Aは出力10w、フェンダー系アンプでおなじみの6L6パワー管を搭載したクラスA、シングルチャンネルアンプです。 TV-10Aは出力10w、フェンダー系アンプでおなじみの6L6パワー管を搭載したクラスA、シングルチャンネルアンプです。 出力は10wですが、ゲインコントロールと12インチスピーカーの搭載で、自宅練習はもちろん、スタジオやライブ演奏にも音圧のあるサウンドを得ることが可能です(背面にはキャビネットシミュレーター対応のヘッドホンアウト/スピーカーエミュレート・アウトも搭載されています)。 特徴 TV-10Aは、往年のクラシックなアメリカンサウンドに敬意を表した、スタジオ対応のダイナミックな真空管アンプです。 6L6パワー管は、フェンダーのツインリバーブなど、出力の大きなチュ

    BLACKSTAR TV-10Aは、フェンダーライクなクリーンから、歪んだサウンドまで得られるシンプルなクラスAアンプ | エレキギター情報 TGR
  • フェンダーからミディアムスケールのギターCycloneが限定で復刻! | エレキギター情報 TGR

    Fender Cycloneとは Fender Cycloneとは、1990年代にフェンダーから発売されていたギターです。 見た目は同じフェンダーのムスタングやジャガー、ジャズマスターのような左右非対称のオフセットボディーに、フェンダーのラインナップでは非常に珍しいミディアムスケールが採用されたギターで、今回日製のモデル”Fender Made in Japan Limited Cyclone”として発売されます。 ミディアムスケールはギブソンスケールとも言われ、主にギブソンのレスポールなどのギターと同じスケールなので、ギブソン系から持ち変えても違和感なく弾けるサイズでもあります。 ※ミディアムスケールの弦長(ナットからブリッジまでの長さ)は 24 3/4インチ(628mm)。 フェンダーのストラトキャスター、テレキャスター、ジャズマスターなどはロングスケールで、ナットからブリッジまでの

    フェンダーからミディアムスケールのギターCycloneが限定で復刻! | エレキギター情報 TGR
  • シリコントランジスタのトーンベンダーManlay Sound Buzz The Fuzzが登場 | エレキギター情報 TGR

    トーンベンダーとは トーンベンダーとは、1965年に英国で生まれたファズで、ファズフェイスやビッグマフと並び称されるファズの名機です。 TONE BENDER MKIII~OEMモデルも数多いビンテージ・ファズの名作: 知名度はファズフェイスやビッグマフほどではないですけど、ジェフ・ベックやジミー・ペイジをはじめ、ビートルズ、ミック・ロンソン等が愛用したペダルとして有名です。 特にトーンベンダーで良い音を出していたのはジェフ・ベックで、60年代のデビューからジェフ・ベック・グループや「ブロウ・バイ・ブロウ」などのフュージョン期に至るまで、全盛期と言われるキャリアのほとんどで使用しています。 Jeff Beck | Rock My Plimsoul: 参考:ベイジ、ベックが愛用したファズの名機トーンベンダーのレプリカなどFormula B Elettronicaの歪みペダルを紹介 今回発売さ

    シリコントランジスタのトーンベンダーManlay Sound Buzz The Fuzzが登場 | エレキギター情報 TGR
    tsune0721
    tsune0721 2024/05/23
    ファズペダル
  • BLACKSTARのチューブアンプまとめ | チューブアンプ図鑑

    2024年7月18日 1wの小型アンプから100wのステージアンプまで豊富なラインナップを誇る英国のアンプブランドBLACKSTAR ( ブラックスター )の真空管アンプを出力別 ( ワット数別 )に紹介。 USAサウンドからUKサウンドまでシームレスに調整可能なISFコントロール(Infinite Shape Control)は幅広いジャンルの音楽に対応します。 15w / 小型チューブアンプ HT-1R ( 1w ) 新しくなった HT-1R MKⅢは、同シリーズで定評のあった機能をすべて継承。 さらにレコーディングに便利な、世界トップクラスのDSPスピーカー・シミュレーター「CabRig」を新たに搭載し、100種類に及ぶキャビネットやマイクのタイプ、さらにはマイクの配置やルームセッティングを選択し、これらの設定は3つのプリセットに保存することができるようになりました。 真空管: H

    BLACKSTARのチューブアンプまとめ | チューブアンプ図鑑
  • MENATONEの歪みエフェクターをまとめて紹介 | 歪みエフェクター図鑑

    2024年4月22日 1996年創業のハンドメイド・エフェクターペダルメーカーMENATONE ( メナトーン )の歪みエフェクター。 ヴィンテージアンプのサウンドを再現したAIAB(Amp In A Box)なペダルを数多くラインナップしています。 MENATONE オーバードライブ Howie Deluxe Menatone Howie Deluxeは、世界的に有名なカスタムメイド“D”アンプのトーンを再現したペダルです。 jazz/rockスイッチやmid boost、さらに80年代と90年代のサウンドを切り替えるeqスイッチを搭載しています。 eq: 中域と低域のレンジを切り替えます。80sはクリアでオープン、90sは後期の“Skyliner EQ”トーンとなります。 mid boost: Trebleキャパシタを切り替え、trebノブのレンジをファットにします。 jazz/ro

    MENATONEの歪みエフェクターをまとめて紹介 | 歪みエフェクター図鑑
  • WALRUS AUDIO のリバーブまとめ | エフェクター大全集

    2024年4月22日 Walrus Audioのリバーブ一覧。 Walrus Audioは2011年米国オクラホマ州で設立されたエフェクターブランドです。 WALRUS AUDIO Fundamental シリーズ Fundamental Ambient Walrus Audioの"Fundamental Ambient”は、3つのリバーブアルゴリズムを搭載したリバーブペダルです。 広がりのある柔らかな音が特徴のリバーブで、プロレベルのな音色を備えながらも使いやすいシンプルなスライダーコントロールを備えています。 3つのリバーブアルゴリズム: DEEP: ローオクターブを加えたダークなリバーブサウンドで、洞窟の中にいるような濁ったサスティーンや隠し味のリバーブとして最適です。 LUSH: ウルトラロングサスティーンを活用した息を呑むような広大なリバーブサウンド。柔らかいパッドサウンドやシ

    WALRUS AUDIO のリバーブまとめ | エフェクター大全集
  • ObsidianWire~HSSやHSHのポットは250kΩ?500kΩ??抵抗値を切り替えてくれるワイヤリングキットで解決です! | エレキギター情報 TGR

    2019年8月23日2022年3月24日パーツ/アクセサリテレキャスター,ストラトキャスター,レスポール,ポット,コンデンサ シングルコイルを使用するギターには250kΩのポットを使用するのが一般的でですが、HSHなどハムバッキング・ピックアップを混ぜて使用するにはどうするか?そんなときはObsidianWireのCustom HSS、Custom HSHワイヤリングキットで解決です。 ハム使用時には500k、シングルコイル使用時には250kと抵抗値を切り替えてくれるのでそれぞれのPUの理想的なサウンドを出すことができます。 ObsidianWireのCUSTOM HSS / HSH FOR STRAT GEN2 StandardはSSH/HSHに対応した配線キット ネットを徘徊していたら、ソルダーレスで配線可能なObsidianWire ( オブシディアンワイヤー )の配線キット

    ObsidianWire~HSSやHSHのポットは250kΩ?500kΩ??抵抗値を切り替えてくれるワイヤリングキットで解決です! | エレキギター情報 TGR
  • ストラトを弾きやすく、さらに音を良くするパワーアップ・パーツまとめ | エレキギター情報 TGR

    エレキギター関連の最新ニュースや話題の製品など、ギタープレイヤーのための情報発信サイト。おすすめ、比較、動画 調整次第で良くも悪くもなるのがストラトキャスター ギブソンのギターは楽器として完成されているのであまりいじる箇所はないのですが、ストラトキャスターなどフェンダーのギターは楽器というよりは工業製品に近い造りなので、ユーザーがしっかり調整してあげないととても弾きにくく、また音も良くなりません。 弦高調整を例に取ると、ギブソン系のギターは2つのスクリューで行いますが、ストラトは弦ごとに6つのサドルで高さ調整を行います。 指板のアールに合わせてより緻密に調整できるともいえますが、ここが適当だと非常に弾きにくいギターの完成です! ストラトは改造にもってこいのギター 弾きやすさ/プレイアビリティだでけでなく、調整/改造次第では音も劇的に変えることが出来るのがストラトキャスターです。 例えばシン

    ストラトを弾きやすく、さらに音を良くするパワーアップ・パーツまとめ | エレキギター情報 TGR
  • コーラスでもフランジャーでもない、デチューンってなに?? | エレキギター情報 TGR

    2015年2月22日2022年7月31日 スティーブ・ルカサーが初期のアルバムで使用している激しいモジュレーションサウンドはハーモナイザーによるデチューン機能だそう。 デチューンって何?どんなエフェクターを使えば再現できるの??調べてみました。 スティーブ・ルカサーの激しいモジュレーションサウンドはハーモナイザーによるデチューン機能 久しぶりのTOTOブーム。 スティーブ・ルカサーのギターは特に初期が最高で、1stアルバム『宇宙の騎士』のコンプを掛けた柔らかな音も良いし、3rdアルバム『Turn Back』の激しいモジュレーションをかけた音も最高👍 Toto – Gift With A Golden Gun: Toto – English Eyes: で、今日はそのモジュレーションについて。 3rdアルバム『Turn Back』の激しいモジュレーションは、コーラスや、フランジャーだと

    コーラスでもフランジャーでもない、デチューンってなに?? | エレキギター情報 TGR
  • クラスA~SUPROの小型アンプはシンプルな64 Superと多機能な64 Reverb | エレキギター情報 TGR

    2021年3月5日2022年12月28日 SUPRO ( スプロ ) から小型アンプ 64 Super 、64 Reverb が発売です。 共に出力5w、6V6パワー管x1のシンプルなシングルエンド クラスAアンプです。 ※1606 Super 、1605R Reverbは 64 Super 、 64 Reverb に名称変更されました。 SUPRO ( スプロ ) / 64 Super 64 Superは、1960年代初めにSuproが製作した1×8コンボの復刻版1606 Superをアップデート。 64 Superは、フェンダーのツイードチャンプのようなシンプルな1ボリューム仕様で、パワー管には6V6を1使用のクラスAアンプ。 デモ動画はこちら(1606 Super)。 Supro 1606 Super – Official Demo by Phil X (Bon Jovi gu

    クラスA~SUPROの小型アンプはシンプルな64 Superと多機能な64 Reverb | エレキギター情報 TGR
  • FENDER 57 Champ~エリック・クラプトンも愛した小型アンプ・チャンプが登場 | エレキギター情報 TGR

    2009年6月20日2022年12月28日 “57 Champ"は、強く弾けば歪み、弱く弾けばクリーンというギタリストの指先1つで歪みをコントロール出来るシンプルな小型真空管アンプです😍。 FENDER 57 Champとはボリュームのみのシンプルなアンプ ようやくと言うべきか?家Fender USAから待望のギターアンプ"57 Champ"が発売されました。 “Champ"といっても時期により色々あるのですが、これは初期のツイード・チャンプと言われているものですね。 フェンダーのChampはフェンダー創業時からラインナップされているミニアンプですが、57 Champとは文字通り1957年仕様のツイード生地をまとったミニアンプのことです。 フェンダーのチャンプは出力5W程度のいわゆるビギナー向けのアンプではありますが、そのシンプルさ故に音が良く、ビギナーはもちろん多くのプロギタリス

    FENDER 57 Champ~エリック・クラプトンも愛した小型アンプ・チャンプが登場 | エレキギター情報 TGR
  • やはり60~70年代のギタリストのトーンは良いよね。今日はジェフ・ベック | エレキギター情報 TGR

    ギターのボリュームで歪みをコントロールするジェフ・ベックがカッコ良すぎる 先日ジョー・ボナマッサの動画を見てからというものジェフ・ベックやエリック・クラプトン、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)など60~70年代のギタリストのCDや動画を見まくってます。 ✅詳しくはこちら: で、また新たな動画に感動👇 この動画はかなり前に見たことがあって、私がコーネルのギターアンプ・ロマニーを買うきっかけなった動画、、、あれ逆かな?ロマニーアンプを買ってクリーンな音が好きになってこういう動画を見まくったのかも。 それまではHR/HM系の歪んだ音が大好きで、クリーンな音はむしろ嫌いな部類だったのにホント素晴らしい😊 今、私が最も好きな音です( ´◡` )。 クリーン/クランチがカッコいいジェフベックの動画 UPP feat JEFF BECK Down In The Dirt 1974 UK TV

    やはり60~70年代のギタリストのトーンは良いよね。今日はジェフ・ベック | エレキギター情報 TGR
  • ポリスサウンドには欠かせないフランジャー~ANDY SUMMERS WALKING ON THE MOONがElectro-Harmonixから | エレキギター情報 TGR

    ANDY SUMMERS WALKING ON THE MOONとは ANDY SUMMERS WALKING ON THE MOONとは、ポリスのギタリスト アンディー・サマーズのシグネチャー・フランジャーです。 ポリスの、特に初期のサウンドは好きで私も良く聴くのですが、アンディーのあのサウンドはコーラスだとばかり思っていましたが、あれってフランジャーだったのですね。。。 私も最近知ったのですが、それを知るきっかけとなった動画がこちら。 Deluxe Electric Mistress – Police sounds: Deluxe Electric Mistressとは同じElectro-Harmonixから発売されていたフランジャーですが(廃盤)、音を聴くと確かにアンディーの音ですよねφ(..)メモメモ。 で、このANDY SUMMERS WALKING ON THE MOONはそん

    ポリスサウンドには欠かせないフランジャー~ANDY SUMMERS WALKING ON THE MOONがElectro-Harmonixから | エレキギター情報 TGR
  • レスポールのリフィニッシュをプロにお願いしてみた | エレキギター情報 TGR

    2012年11月3日2022年9月27日 クラック入りまくりの我がGibson LesPaul Reissue(1988年製)ですが、プロにリフィニッシュ/リペイントをお願いしました。 この汚いギターがどのように生まれ変わるのか作業前に記念撮影📷。 レスポールのリフィニッシュを検討中 上の写真はかなりきれいに撮れていますが、実際はこんな感じでかなり汚い😓 塗装のくすみや塗装割れクラックなどかなりひどい状態です。 ちょっと可哀想・・・・・なのでリフィニッシュ(リペイント)を検討しています。 経年変化でラッカー塗装の痩せたしっとりとした質感の雰囲気も嫌いじゃないのですが、ヘリテージ・チェリー・サンバーストという赤の強いカラーもあまり好きではないので再塗装してみようかと。 レスポールをどんな色に変えようか 私の好きなレスポールのカラーはこんな色、ティーバーストと呼ばれるカラー😊 195

    レスポールのリフィニッシュをプロにお願いしてみた | エレキギター情報 TGR
  • おすすめ~ルーパーエフェクターを選ぶならこれ! | エフェクター大全集

    2022年11月10日2023年10月27日特集,ルーパー ギターの音などをワンタッチで録音/再生/オーバーダビングできるルーパーエフェクターの紹介。 リズムマシーン搭載モデルも好評です。 おすすめのルーパーはこちらから。 ルーパーとはこんな機器 ルーパー/Looperとは、録音したギターの音を、文字通り”輪”のように(ループ)再生→録音→再生と繰り返すことのできる機器のこと。 例えば、はじめにリズムギターを録音し、そのリズムギターに合わせてソロを弾いたり、ハモリパートを重ねたりということがワンクリックでできますので、ギターの練習はもちろん曲のアイデアを録り貯めしたりといったことが簡単に行えます。 RC-1 Loop Station Demonstration [BOSS Sound Check]: 上記のような簡単なルーパー以外にも、弾いたリフに合わせてベースパートとドラムパートを

    おすすめ~ルーパーエフェクターを選ぶならこれ! | エフェクター大全集
  • ライブ演奏に欠かせない便利なタップテンポ搭載ディレイ特集! | エフェクター大全集

    2024年1月6日特集,ディレイ ライブ演奏に便利なTap Tempo/タップテンポ付きディレイのおすすめモデルを紹介。 おすすめのタップテンポ搭載ディレイはこちらから。 通常ディレイタイムはツマミでコントロールしますが、Tap Tempo / タップテンポ・スイッチのあるディレイペダルは、曲のテンポに合わせてフットスイッチを踏む(軽くタップする)だけで、瞬時にディレイタイムを変更できます。 Tap Tempo/タップテンポ機能があれば演奏中(立ったまま)でもテンポの変更が可能になるのでライブ演奏にはとても便利です。 Tap Tempo/タップテンポ・スイッチに加え、“SUB DIVISIONS”スイッチが搭載されたモデルは、4分でタップしても付点8分や3連等に変換してタイムを設定してくれるのでさらに便利です。 MXR Tap Tempo & Echoplex Delay: このページ

    ライブ演奏に欠かせない便利なタップテンポ搭載ディレイ特集! | エフェクター大全集