タグ

造形とアニメに関するtsuneaki02のブックマーク (2)

  • おたぱっくQB(救援便)

    2013/7/2012:23 第二回「相馬野馬追応援『武者絵』展」開催決定! この度、2013年7月25日(木)~31日(水)の日程で、福島県南相馬市「道の駅南相馬」ギャラリーにて「第二回 相馬野馬追応援 マンガ家・イラストレーター・アニメーターによる『武者絵』展」(主催:相馬野馬追「武者絵展」実行委員会)を開催いたします。 【武者絵展公式HP】 http://mushae00ten.chakin.com/ 【開催日時・会場】 2013年7月25日(木)~31日(水) 11:00~17:00 入場無料 道の駅「南相馬」ギャラリーhttp://www.nomaoinosato.co.jp/ 〒975-0033福島県南相馬市原町区高見丁2丁目30-1TEL:0244-26-5100FAX:0244-26-5101 今回展示される「武者絵」は、福島県南相馬市に伝わる伝統的な祭り『相馬野馬追』をモ

  • 85. オタク文化と戦後モダンアートの遺伝子。 【前篇】「前衛」の弟としての特撮怪獣ドラマ:日経ビジネスオンライン

    『安部公房全集』(新潮社)に収められている、1950年代中盤から70年代くらいまでの、安部のシナリオ(映画・TVドラマ・ラジオドラマ)を読んでいると、当時の「表現」の手触りがわかってくる。安部の小説だけを読んでいたころには、そこまでは見えなかった。 安部の小説は当時もいまも一貫して人気があり、ちょっと文化系に傾きはじめた10代男子の多くが通過するマストアイテムだ。安部はまた世界的には劇作家として知られている。しかし映画や放送のためにもけっこうな量のシナリオを書いており、全集でそれを読んでいると、ややインテリ向けの小説や演劇よりもっとサブカルチャーに足をつけた安部の姿が見える。この人も寺山修司同様に、サブカルチャーのスターだったのだ。 安部公房の演劇やラジオドラマ、河原温(かわらおん)や岡太郎の美術、勅使河原宏の映画といった戦後のモダンアート(なんなら武満徹の音楽も)は、「大衆的前衛」芸術

    85. オタク文化と戦後モダンアートの遺伝子。 【前篇】「前衛」の弟としての特撮怪獣ドラマ:日経ビジネスオンライン
  • 1