タグ

2007年9月20日のブックマーク (8件)

  • nofollow属性を導入し、スパム対策を行いました : livedoor クリップ開発日誌

    livedoor クリップをご利用いただきありがとうございます。 担当の佐々木です。 livedoor クリップは、登録ユーザー数がまもなく6万人、月間のクリップ数(ブックマーク数)が今月にも18万を突破する予定で、次第に多くのユーザーさまにご利用いただけるようになってまいりました。 しかし同時に、利用規約に違反する行為(スパム行為)を繰り返すユーザーさまも増えてきております。 livedoorでは、多くのユーザーさまに今後もクリップを楽しんでいただけるよう、これらのスパム行為への対策を強化してまいります。 その対策方法は、スパム行為をする側をさらに賢くさせてしまうことになりますので原則非公開とさせていただきますが、ここで一部だけご案内させていただきます。 [スパム業者さま江] livedoor クリップでは、2007年9月20日より、クリップされたページへのリンクに「nofollow属性

    nofollow属性を導入し、スパム対策を行いました : livedoor クリップ開発日誌
    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    livedoorクリップにも nofollow が導入された。 / 「スパム業者さま江」 ブックマークスパム業者さまにおかれましては、今後のスパム行為の有効性の見直しをあらためてお願いしたく存じます → スパムは減るかな?
  • ALPSLAB api - はじめに

    「ALPSLAB api」はALPSLABの位置情報コンテンツデータベースやALPSLABで提供されている機能の一部を 外部の技術者の皆様に公開することで自由にWEBサービスやサイトの開発をおこなっていただくためのものです。 また、ご利用にあたっては必ずALPSLAB api利用規約をご確認いただき同意いただく必要があります。 詳細はこちらをご覧ください。 ALPSLABでは今後とも技術者の皆様のご意見・ご要望を取り入れてAPIのバージョンアップや新しい機能のAPI を公開していく予定です。ぜひこちらからご意見、ご要望やご感想などお聞かせください。 ALPSLAB api概要 ALPSLABコンテンツ検索API 『ALPSLAB』では、ブログ、写真、Webサイト、ルート、ビデオなど、投稿されたユーザー作成のコンテンツを、地図上で 他のユーザーと共有するサービスを実現しています。『ALPSL

    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    ALPSLABコンテンツ検索API: 位置情報付きのさまざまなコンテンツを検索しXML形式で取得 / ALPSLAB print API: 任意の場所やスケールの地図をPDF形式で取得 / 標高API: 任意の地点の標高をXML形式で取得
  • はて☆スタ熱、再燃のヨカン - ネットランダム改変

    http://recentmemory.g.hatena.ne.jp/extramegane/20070920/1190269380 id:extrameganeさんはさすがはてスタヘビーユーザですねぇ。追加課金されるかもわかんない。 発見した人はゆとゆとさんこと、id:qt_fbさん。 スターひとつひとつにメッセージをこめられるとなると、いろいろやりたくなるのがはてなユーザ。 このエントリーをはて☆スタコメントの練習に使ってやってくんさい。 米欄のテキストに好きな文字入れてドラッグしてスター追加とかやってみよう! テキストエリア設置したけどだめだった好きな文字書けた(IE限定) ソース <textarea name="test" rows="4" cols="40"></textarea>

    はて☆スタ熱、再燃のヨカン - ネットランダム改変
    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    この機能、おもしろすぎる。意図して作られた機能なのかどうかが気になるところ。
  • はてなスターのこの機能は知りませんでした。 -

    http://recentmemory.g.hatena.ne.jp/extramegane/20070920/1190269380 なるほど。 さあみなさんも、うんちっちをマウスで選択してからadd star。 追記:この機能は嫌なヒトにはとことん嫌われそうだと思った。長文コメントをつっこむ一番簡単な方法は、ダイアリー上部の検索フォームにすきなだけ自分の文章を打ち込み、マウス選択。そしてadd starすると長文コメントがつけられる。 一番ヤバそうなのは、悪意あるユーザが誰かの個人情報や著作権侵害の歌詞引用あたりを検索フォームにコピペしてからstarコメントするパターンだろうか。ダイアラ人にも消せず、はてな側の削除を待たねばならない。 この機能は消されてしまうかもしれませんね。この機能がなくなるまでははてなスターをはずすユーザも出てきそうです。 追記2:FORM文章の貼り付けは、もしか

    はてなスターのこの機能は知りませんでした。 -
    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    危険。これは病み付きになる ><
  • recentmemoryグループ - extrameganeが。 - recentmemスターの知らなかった機能

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    recentmemoryグループ - extrameganeが。 - recentmemスターの知らなかった機能
    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    これでコメントつきはてなスターを使える!!
  • FeedBurnerパブリッシャーバズ: suVeneのあれ

    今回ご紹介するブログは、『suVeneのあれ』です。 『suVeneのあれ』は、運営人のsuVene様が、プログラム、ウェブ論、サービスのレビューや感じたことなどを綴るブログです。 FeedBurnerをご利用いただいており、バズをいただきました。 ありがとうございます! 『最近は、直接リンク集やお気に入りからサイトへ訪問するだけでなく、 クライアント型、Web型のRSSリーダーなど、様々なツールから、 フィードを介してアクセスされるようになってきました。 全文配信をすることにより、フィードを配信するメリットが増えますが、 逆に何人くらいの人が講読してくれているのかという事が分からなくなってきます。 そこで FeedBurnerを利用すると、およその購読者数やアクセス解析が行えます。 さらには、RSS1.0, RSS2.0, Atom などの形式を気にする必要もなく、

    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    今回ご紹介するブログは、『suVeneのあれ』です。 → おっ
  • 古い記事の自動再構築につきまして : ライブドアブログ スタッフブログ

    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    livedoor Blog のリビルドツール、新しい仕様に合わせて作り直した方がいいのかな?
  • 無料の日本人ポルノ ビデオ: 無修正のポルノ チューブ

    tsupo
    tsupo 2007/09/20
    twitternotes: Twitter で tag をつけて投稿した発言をあとで検索できるサービス / protect してない人なら「Twitter 検索」で十分事足りると思うので、いまいちありがたみがない気がする。パスワード必要だし。