タグ

2011年9月6日のブックマーク (12件)

  • Amazon.co.jp: ジャンプ改 VOL3 2011年 10/1号 [雑誌]: 本

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    もう3号。ペースはやい
  • Amazon.co.jp: 花とゆめ 2011年9月20日号: 本

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    「スキップ・ビート」を除いて、ふだん読んでるマンガが1つも載ってない……
  • 見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろ

    見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろHTML5を勉強していて、section, nav, header, footerなどの新しく追加された要素について説明している記事はよく見かけるのですが、HTML5で変更された要素について触れている記事が少ないように感じたので、よく使うものを中心にちょっとまとめてみます。既存のWebサイトをHTML5化する時は、コンテンツ内に変更された・または廃止された要素がないか確認することも大切ですね! HTML5 の基はここからお勉強!「ところで HTML5 ってなに?」という方は、まずは以下の記事を読んでみてください。このように HTML5 の基について解説している記事はたくさんあるので、詳しい説明は今回は端折らせて頂きます。変更点のみに焦点を当てますよ! Web の 3 つの問題を解決する「HTML5」とは何なのかHTML4 から変化した H

    見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろ
    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    いまだに html2 とか html3 のまま放置してるページが結構あったりする。いまさら、手を入れる気がしないし。html5 で書き直した方がいいんだろうか
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    今四半期中に香港第1号店をオープン / 香港店は国際金融中心(IFC)内に開設 / また、年内に上海に新店舗をオープン / 現在、中国本土で4店舗を運営
  • http://japan.internet.com/wmnews/20110906/4.html

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    (ソーシャルメディアへの)ブロックが最も顕著なのは、ドイツ(23%)とオーストラリア(21%) / アメリカは例外で、企業の30%が社員にソーシャルメディアの使用を奨励
  • Androidの会の現在と、その技術的課題、コミュニティ組織の課題

    Androidの会の現在と、その技術的 課題、コミュニティ組織の課題 丸山不二夫 @maruyama097 Androidの会の現在 Androidの会の発足  2008年4月24日 GoogleAndroidイベント 六木ヒルズ。 そのあとの懇親会に集まった10数人が発起人になった。  2008年5月19日 Android勉強会発足。 秋葉原ダイビルwakhok-Tokyoサテライト。 約100名。  2008年9月12日 日Androidの会発足 。秋葉原富士ソフトホール。約200名。  2009年11月24日 NPO日Androidの 会 東京都より設立認証。 Androidの会の設立趣旨文書  先の三つのAndroidの会は、同じ「設立趣旨 文書」を共有している。 http://www.android- group.jp/index.php?%C6%FC%CB%

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    (注意: リンク先は PDF) / 「日本Androidの会」の現状と課題 / ムーアの法則とギルダーの法則
  • フナハシ学習塾ゲーム 15ゲーム(解法プログラム)15パズル

    空白のとなりの数字をクリックすれば、 その数字が空白の場所へ移動します。 左の図では、空白のとなりは 7 と 12 です。 どちらかの数字をクリックする。 【1〜8 移動】ボタン で  8までの数を、 【1〜15移動】ボタン で 15までの数を、 移動させます。 動かし方の参考にしてください。 【数字入力】 であなたが自由に問題を作成できます。 【判定】 で Good と表示されたら、その問題は解答可能です。 ユーザーの作成した判定が No good の問題をコンピュータに解かせる場合、 最後の 【11、12、15】 の直前で解くのを止めます。 (理由: 解けないから) 15ゲームは、1878年アメリカのサム・ロイドが発明したゲームです。 ここに組み込んである解法プログラムは、あくまで 1〜15 を順に解いていくものであって、 数学的に最短手数をさぐって解くも

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    JavaScript による15パズル解法プログラム (ただし最短手数ではない)
  • 15パズル自動解答プログラムの作り方

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    幅優先探索では4×3(11パズル)の最長手数解を求めるのが限界 / 4×4(15パズル)では反復深化を使う
  • スライドパズルの解き方

    スライドパズル(15パズルと呼ばれるタイプ)には、 解ける配置と解けない配置があります。 「偶数回置き換わっている配置は解けて、 奇数回置き換わっている配置は解けない」ことが数学的に証明されています。 13枚のピースが正確に揃っていて、残り2枚だけ違っていたら、 それは解けない配置です。 (もしそうだったら、からかわれたのかもしれません) 解ける配置に限ると、私がやっている解き方は、 「まず上の4枚をそろえる」 「次に左の3枚をそろえる」 「次に、上から2段目の3枚をそろえる」 と、外側からそろえていく解き方です。 最後、6マスに5枚あるとき、すんなりそろえられる場合もありますが、 そうでない場合もあります。 すんなり行かない場合は 「ピースを8の字に動かす」 とうまく行く場合があります。 そろえるコツは…説明するのはむずかしいのですが、 「盤面を紐がくねったものとして考えて、 並べるター

    スライドパズルの解き方
    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    まず上の4枚をそろえる / 次に左の3枚をそろえる / 次に、上から2段目の3枚をそろえる
  • 「15パズル」の攻略法~8パズル、3パズルへの還元 - テンメイのRUN&BIKE

    ある程度の予想はついてたけど、どうも世の中にはパズル好きが大勢い らっしゃるようだ。理屈や脳トレの好きな人が、お遊び気分で楽しめるゲー ムってことで、私も好きな方だろう。ただ、ゲームをやり出すと、時間とエネ ルギーを浪費する感じがあるから、大人になってからはなるべくやらないよ うにしてた。どうせなら、もっと学問的に高度なことで遊ぶ方が、やりがいも あるし頭も鍛えられる。自分にとっての世界も広がっていくわけだ。 とはいえ、毎日更新するブロガーとして考えると、気楽に書ける理屈系のネ タとして、なかなか捨てがたい魅力があるのは確か♪ 実際、数独関連の 記事(計4)へのアクセスはわりと多いし、地雷ゲーム・マインスイーパの 記事にも地味なアクセスが続いてる。 今日これから扱うのは、数独でも地雷でもなく、15パズル(fifteen puzzle) と呼ばれるものと、その仲間の8パズルだ。1年ちょっと

    「15パズル」の攻略法~8パズル、3パズルへの還元 - テンメイのRUN&BIKE
    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    「上側と左側の列(合わせて7マス)を先に揃えてしまえば、残りは8パズルになる。そして更に、3パズルまで持って行ける」
  • DigiNotar偽SSL証明書事件、「twitter.com」などにも拡大、全貌は未だ不明 

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    これはやばい
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    tsupo
    tsupo 2011/09/06
    「ランニングマシンの上で歩いたり走ったりしながらコンピューターで仕事ができるスペースを設けようとしている」