タグ

BlogPetと人工無脳に関するtsupoのブックマーク (3)

  • 「酢鶏」作者が語る「一家に一台、人工無脳」の未来像 (1/5)

    人工無脳(もしくは人工無能)とは、自動で言葉を選び、人間とのコミュニケーションをするプログラムの俗称だ。言語解析の正確さよりも場の楽しさを重視したものが多く、ブログやSNS、チャットなど、様々なサービス上で彼らが発信した情報を目にすることがある。 数回程度のやりとりでは人間と間違えるほどに高度なプログラムも多く、怒りっぽかったり、ヘンな疑問を投げかけたりと、独自の性格を持った人工無脳が人気を集めている。 その中でもトップクラスの知名度を誇る人工無脳が、shohoji氏作の「酢鶏」だ。酢鶏は2004年5月頃に誕生し、ブログやチャット、mixiやTwitterなど、いくつものコミュニティで活躍してきた。今年4月1日には「酢鶏容疑者を逮捕」というエイプリルフール記事のネタにされるなど、マスコットとしての存在感を発揮し続けている。 作者であるshohoji氏は、どんな意図で酢鶏を開発したのか。そし

    「酢鶏」作者が語る「一家に一台、人工無脳」の未来像 (1/5)
    tsupo
    tsupo 2009/05/19
    酢鶏、キター!! // 「現状ではプログラミングの技術がある程度ないと人工無脳を作れないですが、簡単なチェックボックスなどで方向性を示したら、あとは学習しながら育っていくといったサービスが作りたいんです」
  • マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは:コラム - CNET Japan

    コンピュータに1980年代以前から親しんでいる人は、「人工無脳」と聞くと、ある種のノスタルジーと共に思い起こすものがあるんじゃないかな。 「何それ?」という人のために少し解説すると、人工無脳というのは一種のお遊びプログラムのことで、チャットで人間と会話をしてくれるロボットのこと。海外ではChatter Botと呼ぶのが一般的みたいだね。 もちろん、会話の精度は高くなくて、「何言ってんだコイツ」とか、「会話が全然なりたってないじゃん」なんて場合がほとんどなんだけど、たまに「おっ!」と思わせるようなことを言ったりして、チャット参加者を楽しませてくれる。 そもそも人工無脳(人工「無能」と表記される場合も多いが筆者は「無脳」という表記で統一している)というのは、開発者たちが「こんなもの人工知能と呼べるレベルじゃなくて、人工無脳だよね(笑)」という謙遜から使われだした言葉なんだ。 「あー、昔よく遊ん

    マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは:コラム - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2007/11/15
    くどーさん、きたー。って、この顔写真、古いんじゃね?
  • Art.Kaedeブログ素材:凄い書き込みがあって大笑い・・・ - livedoor Blog(ブログ)

    ブログペットが書いた日記のコメントにこんなのを頂きました。 書き込みの転用です いつも楽しくサイトを拝見させてもらってます。 でも日記の内容がちょっと受け付けません… なんていうかキモイっていうか…文章が下手すぎるからかなぁ? 重度のメンヘラの方ですか? ココまで転用です っと言う内容でしたが、ブログペットの日記を見て私が書いていると勘違いされているモヨウ・・・ わけの分からない文章が続いているので勘違いされているみたいですが、記事にはブログペットが書きましたと、リンクまでついているのですから、書き込みをする前に良くご確認をお願いします っていうか、ペットの日記を私が書いたって勘違いしている人がいっぱい居たら怖いぞ・・・・ あれを私が書いていたら、メンヘラどころか、やばいでしょ?(滝汗) ペットをご存じない方のために、赤い字でペットが書いたと付け加えることにします・・

    tsupo
    tsupo 2007/07/12
    「ブログペットの日記を見て私が書いていると勘違いされているモヨウ」 → 確かに、BlogPet のことを知らないと勘違いされそう。
  • 1