タグ

passwordとcomputerに関するtsupoのブックマーク (5)

  • ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた?

    ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた?:データを守るためにできること(1)(1/3 ページ) 情報漏えい対策が注目される中、企業はどのようにデータを保護していくかの手法を模索し続けている状況ではないだろうか。連載ではデータを保存するメディアの1つである「ハードディスク」がどのようにデータを守れるのかという点に着目する(編集部) ATAパスワード保護についての事実 コンピュータのハードディスクに保存したデータを保護する際、ATAパスワードを利用することが多いと思います。しかし多くの場合、悪意を持った攻撃者は簡単にパスワードロックを外すことができ、ドライブ上のすべてのデータにアクセスすることが可能になります。 個人、あるいは企業のコンピュータからの機密情報の盗難は、アメリカでも最も急増している犯罪の1つで、数え切れないほどの組織がノートPCから数百万件もの機密情報を盗まれ、データ盗

    ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた?
    tsupo
    tsupo 2008/05/28
    このパスワードロック機能はANSIによって策定されたATA規格に含まれているため、ATAパスワードロックと呼ばれる / 一見優れた保護手法 / しかし、悪意を持った攻撃者はATAパスワードロックを簡単に解除できる
  • あなたのはてなアカウントのパスワードについて教えてください。

    あなたのはてなアカウントのパスワードについて教えてください。

    tsupo
    tsupo 2007/04/20
    「暗記できる文字列」を使っている人が多い
  • Twitterとソーシャルハッキング - www.textfile.org

    http://twitter.g.hatena.ne.jp/worris/20070417 あるサイトのパスワードを別サイトに渡すという話題。 「いちいち異なるパスワードにするのは現実的でないからなぁ。」と書かれていますが、みなさんパスワードって頭で覚えているんでしょうか。結城はサイトごとに別のパスワード使っていますね。頭で記憶できるパスワードはもともと安全ではないと思っているので、適当なメッセージダイジェスト関数を使って作ったランダム文字列をメモしています。 たとえば↓のようなの(実際に結城が使っているものではありません)。 C:\work> type make_password.pl use Digest::SHA1 qw(sha1_base64); print sha1_base64(<STDIN>); C:\work> perl make_password.pl jw9834i5j

    Twitterとソーシャルハッキング - www.textfile.org
    tsupo
    tsupo 2007/04/20
    頭で記憶できるパスワードはもともと安全ではない
  • ogijunのあとで書く日記 - Webプログラマ必携ツール『1Passwd』

    http://1passwd.com/ 鬼便利。複数ブラウザ対応のパスワード一元管理+オートフィル。Safari, OmniWeb, FireFox, Camino, Flockなどに対応してツールバーに組込まれる。パスワードを含むフォーム入力データのパターンを記憶して、必要に応じてメニューから選択するとオートフィルされる。使い方はmovieやscreenshotがあって、特にmovieを見れば一目瞭然なのでぜひ見てもらいたいのですが、Safariで使って入力したデータをおぼえさせてFireFoxで入力できたり、複数のGmailのアカウントをメニューから選ぶだけでフィルできるので使い分けがカンタンになったり*1とかする。もちろん住所とかクレジットカードの番号とかにも使えるし普通に使っても有用なんだけど、特にdebugに悩むwebプログラマは泣いてよろこぶのではないか。手放せなくなりそう。

    ogijunのあとで書く日記 - Webプログラマ必携ツール『1Passwd』
    tsupo
    tsupo 2007/02/04
    「パスワードを含むフォーム入力データのパターンを記憶して」 → この辺は IE と一緒? / 複数のGmailのアカウントをメニューから選ぶだけでフィルできる → はてなのサブアカウント切り替えとかもできる?
  • http://pamgau.net/item/327

    tsupo
    tsupo 2007/01/19
    この『O9ykxd5PaWe』はポストイットに記入して目に付きやすいところに貼っておき、 実際にログインする場合は自分の頭の中で『9』を除去したパスワードでログインする → うっはぁ
  • 1