タグ

permalinkに関するtsupoのブックマーク (6)

  • ブログのバックアップの落とし穴? - つらつらぐさ

    tsupo
    tsupo 2006/03/20
    少なくともバックアップはブログツールの管理画面から行うだけでなく、ディレクトリ構造ごとのバックアップもあったほうが安心かもしれない → GetHtmlw とか使ってバックアップしてftpで移転というのがいいかも
  • TVではかき消せない、permalinkの威力 : 404 Blog Not Found

    2006年01月29日00:51 カテゴリMediaiTech TVではかき消せない、permalinkの威力 かつてならその数の暴力に抗う手段はなかった。 にぽたん休憩所 そして、そこで発せられたデタラメ。 ネットではかき消せない、数の暴力。 デタラメを真実ととらえる浅はかな視聴者。 しかし、今はpermalinkがある。TVには今のところそれがない。そしてそれこそがTVの最大の弱点だ。 TVの数は凄い、確かにサンジャポ一回で私は当blogの2年分のビューを稼ぐことが出来る。街頭演説が鉄砲ならblogは機関銃。しかしTVは空爆だ。 しかし、TVは忘れ去られるのも早い。持続性が薄いのだ。この持続性の差というのは、同じTVでも番組によっても異なる。視聴率にして朝生はサンジャポの半分程度だが、blogへの反響はその逆どころではなく朝生が上だ。その朝生も、TBの連鎖による議論の持続度において適わ

    TVではかき消せない、permalinkの威力 : 404 Blog Not Found
    tsupo
    tsupo 2006/01/29
    TVの数は凄い、確かにサンジャポ一回で私は当blogの2年分のビューを稼ぐことが出来る → そんなに。TV の影響力おそるべし。 / TBの連鎖による議論の持続度において適わない。 → ネットの「持続性」
  • HsbtDiary - section_footer.rb更新

    ■ [word][dictionary]「ほめてあげる」は謙譲語ではない むだづかいにっき♂:満足度の高かったゲームのコメント欄経由。 ekkenさんの所に住み着いている粘着君が「ほめてあげるは謙譲語である」と言っているが、そりゃ違う。というか、こういうことを論じるときは少なくても辞書名くらいは明記しないと話にならない。 でだ。googleで「国語辞典」を検索したときにトップに出てくるgoo 辞書に使われている三省堂大辞林を使うことにする。大辞林の「あげる」の項目によると、粘着君は22番目と24番目を都合のいいように組み合わせている。以下意味の部分のみ引用。 (22)(補助動詞) 動詞の連用形に接続助詞「て」の付いた形に付き、主語で表されるサービスの送り手が、他人のためにすることを、送り手の側から表す。 (24)謙譲の意を表す動詞について、その意味を強める。 当たり前だが、「ほめる」という

    HsbtDiary - section_footer.rb更新
    tsupo
    tsupo 2005/12/08
    http://del.icio.us/url?url=permalink / 以前に試したときは駄目だったんだけど、今はいけるみたい。
  • http://tdiary.ishinao.net/20050711.html

    tsupo
    tsupo 2005/07/12
    Cookieが維持されている間は、そのURLはその人にとっては有効なパーマリンクとして働く
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

    突然ですが、あなたが部屋番号のないマンションの住人だとしましょう。もしくはそこを訪れる友人でもいいです。そのシチュエーションで最も困ることと言うのは一体何でしょうか? つまり、マンションの場所は特定できるけれど、その中のどの部屋に誰がいるかを特定できないという状況です。 僕が一番最初に思いついたのは、宅急便の配達屋さんです。住所を頼りにいざ目的地まで来てみたものの、30部屋もあろうかと思われるマンションを前に、宅急便を届けたい相手がどの部屋にいるかがわからないのです。 宅急便を送りたい人も困りますね。届けたい相手のマンションはわかるのに、どの部屋に住んでいるのかわからない。住んでいる人も、自分の部屋がどこかを説明したくても、その情報がありません。 郵便物や宅急便がちゃんと目的のところに届くため、自分の居場所を相手に正確に知らせるため、相手の居場所を正確に指定するためには、マンションの住所

    tsupo
    tsupo 2005/06/30
    RSSはPermalinkがちゃんと設けられているWebサイトを前提 → 「やじうまWatch」への皮肉も含まれていると思われ
  • naoyaのはてなダイアリー - やじうまWatchは Permalink を装備して RSS を吐くべし - コタツムリ日記 (・・@〜。

    逆の側の観点からの意見を書く。やじうまWatchが個々のトピックにリンクしていないのは有名な話だと思う。実は積極的にPermalinkをしないのには「理由」があるのではないだろうか。結構際どいネタがある時、直リンクされてひとり歩きをはじめられる可能性がある(リンク自体の敷居が低いBlogでは良くある話)。もちろん技術的には色々便利にする手段があるが、世の中の大衆は(自分も含めて)それほど利口ではないので暴走し始める可能性がある。便利にするのは簡単だが、あえて「敷居を設ける」ことが大衆化社会ではむしろ保険に働くこともある。要は「噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください」という注意書きをちゃんと読んでね、と伝えたいのでは。(もっと言えば事が起きた時後からこそっと訂正する余地を残したいのかも?)自分としてはきわど

    tsupo
    tsupo 2005/06/09
    実は積極的にPermalinkをしないのには「理由」があるのではないだろうか。
  • 1