タグ

portalに関するtsupoのブックマーク (3)

  • Google、Twitter、Yahoo Pipes、Netvibesを華麗に使いこなす英国政府

    Netvibesというポータルサービスがあります。簡単にいえば、WebページにRSSやウィジェットを自由に貼り付けて自分専用のポータルページを作るためのサービスです。MyYahooやiGoogleに似たようなもの、ともいえます。 さて、先月の2月24日に英国政府はオープンソースを推進する施策を打ち出し、そのことを政府のWebサイトで表明しました(ブログ「欧州の視点から」で知りました)。 「政府は、調達の判断時にはプロプライエタリなソフトウェアを検討するのと同様に、積極的かつ公平にオープンソースを検討する」 といったポリシーが打ち出されています。 これだけでも一国の政府の動きとしては驚くことだったのですが、さらに僕が驚いたのは、英国政府がこうしたオープンソース活用のアクションプランについて国民に広く議論を呼びかけるために作ったポータルです。 これがNetvibesでできていて、しかもとてもよ

    Google、Twitter、Yahoo Pipes、Netvibesを華麗に使いこなす英国政府
    tsupo
    tsupo 2009/03/11
    「ITを使いこなす技術的なハードルが低くなってきた昨今、オープンなツールを使いこなせるかどうかは、技術力があるかどうかよりも、それを受け入れるカルチャーや仕組みが組織にあるのかどうかの比重が高くなってき
  • http://japan.internet.com/ecnews/20090130/5.html

    tsupo
    tsupo 2009/01/30
    Microsoft の SharePoint と似たことができそう(掲載されてるスクリーンショットとか、まさにそのもの) / 「マッシュアップダッシュボード」 Web ページに埋め込み、自社専用のポータル画面として使うことができる
  • Web 2.0時代におけるポータルサイトの役割とは - CNET Japan

    エキサイトが「Media 2.0」という新しいメディア戦略を発表した。ニックネームやプロフィールをブログ上で表示させ、興味のあるキーワードに基づくフォーラムや私書箱などの機能を利用できる名刺型ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「エキサイトネームカード」を軸にした事業展開だ。 具体的には、エキサイトネームカードを、ユーザー自らが執筆/編集を行うライフスタイル事典「エキサイトismウィキ」、ユーザーが興味を持ったウェブサイトの紹介記事を投稿できる「エキサイトニュースリンクポスト」、音楽に特化したSNSを提供する英Last.fmと提携した「Last.fm×Excite Music」らのサービスと連動させていく。 エキサイト代表取締役社長の山村幸広氏によると、「Media 2.0は、Web 2.0の考え方を強く意識したものである」という。「ユーザーサイドからの情報発信が当たり前になり、マ

    Web 2.0時代におけるポータルサイトの役割とは - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2006/07/04
    PtoPの間にポータルが入ることで、ユーザーはポータルで時間を使う機会が逆に増える / ブログやSNSにしても、単体だけで稼働させるのではなく、他のサービスと組み合わせた複合的なサービス形態があるのではないか
  • 1