タグ

programmingとfunctionに関するtsupoのブックマーク (2)

  • Collection & Copy - COMの調査、オブジェクトブラウザ

    各所に書いてある、基的なことです。(私は、初めて知りました。)iTunesのオブジェクトを例に。 VBAのあるExcelなどのOfficeソフトを起動。Visual Basic Editorを起動。[Alt+F11]オブジェクトブラウザを表示。[F2][ツール]-[参照設定]で[iTunes 1.1 Type Library]をチェック。[プロジェクト/ライブラリ]で「iTunesLib」を選択。適当なメンバを右クリックし、[非参照のメンバを表示]をクリック。 iTunesの場合は以下でCHM形式の詳細なドキュメントとサンプルが配布されているため、上記のような調査はいらないかもしれませんが。 iTunes COM for Windows SDK License Agreement 僕もdotimpactさんみたいなの作りたいなぁ。

    tsupo
    tsupo 2007/05/07
    この方法で、Mediaplayer.Mediaplayer (msdxm.ocx) の function 一覧を調査可能。一方、WMPlayer.OCX の function 一覧は取得できなかった orz
  • [ThinkIT] 第5回:グローバル変数の制御と更新履歴ファイル (1/2)

    前回の「第4回:JavaScriptライブラリの作成」で作成したCalcライブラリでは、オブジェクトの初期化で特に複雑な処理は不要でしたが、より高度なライブラリになると多数の関数を定義したりループを回したりと、初期化処理の中で変数を必要になるシーンが増えてきます。 JavaScriptの変数スコープは「{}」で囲われたブロック単位でなく、関数単位になります。関数外でvar宣言した変数も全てグローバル変数として定義されるため、例えばライブラリ中で リスト5:calc.cgiサンプルCGI(Webサービス側) という初期化コードを記述した場合、tmpとiの2つのグローバル変数を利用(汚染)することになります。 ライブラリは他のプログラムと併せて利用するためのものですから、ライブラリ外のプログラムが変数tmpやiを別の用途で利用していた場合に影響が出てしまう可能性があります。 ライブラリの初期化

    tsupo
    tsupo 2007/04/10
    初期化処理で使う変数をグローバル変数にせずに済ませる方法を各種紹介
  • 1